見出し画像

日本と同じ面積のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」が半減!?

オーストラリアの世界遺産、グレートバリアリーフは世界最大のサンゴ礁です。

その長さ、2,000km超え!
面積はなんと、日本列島とほぼ同じ!
でかっ!

🔷グレートバリアリーフでダイビング

グレートバリアリーフは、生物が作り出す単一の構造物としては世界で最も大きいもの。
そう!サンゴは動物なんです。

サンゴにはハードコーラル、ソフトコーラルとあるけど、あんなにカッチカチの固いハードコーラルが、ポリプと呼ばれる小さな一つ一つの生き物が分裂、結束して出来ているってちょっと信じられないくらいです。

10年ほど前にスキューバダイビングを始めて以降、絶対に行きたかったグレートバリアリーフに行くチャンスが到来したのは、仕事の関連でオーストラリアのポートダグラスやケアンズに行った時でした。

潜ってみて、「とにかくサンゴの種類が多かった!」というのが強く印象に残ってますね。
400種類以上のサンゴが群生しているといいます。

でも、ちょっとイメージと違って面白かったことが一つ。
その周辺には、目に見えないほどの小さなクラゲがいて、刺されることがあるので、クラゲスーツを着た方がいいと言われ、装着したんです。

これがですね~
とんねるずの番組であった、モジモジくんみたいな、頭、手足まですっぽり覆う黒タイツなんです。

透き通る美しい海での優雅なダイビング、というより、日本人の私には、ダイバーのみんながモジモジくんに見えて、一人で面白がってました。(笑)

オーストラリアでは、「シェラトングランド・ミラージュリゾート」に宿泊、お部屋の目の前がプールというか、プールの中に建っているようなホテルでした!

画像1

🔷アバターの森へ

ケアンズの熱帯雨林「クイーンズランドの湿潤熱帯地域」も世界遺産。

そしてここは、映画「アバター」の森のモデルとなったところなんです。

そう!
あの、映画の興行収入ランキングで歴代1位の「アバター」!

シドニーのブルーマウンテン同様、この辺りもユーカリの木が多くあり、ユーカリの葉から蒸発するオイル成分が空気中に散乱し、山が青く見えていました。

画像2

ここをスカイレールという、総延長距離は7.5km、当時は世界最長だったロープウェイで移動。

さらにこの熱帯雨林で絶対に乗るべきは「キュランダ鉄道」。

「世界の車窓から」の番組のオープニングの映像を飾っていたところなんですよ。

深い緑の熱帯雨林から、切り立った崖、滝と迫力あり!
「ストーニークリーク滝」の前では、ぐるっと曲がった鉄橋から見える列車の様子が雰囲気抜群でした!

🔷旅先で友人と語った目標

この時、オーストラリアへご一緒したのは、女性起業家の、
株式会社GIVER 代表取締役 土井あゆみ さん
でした。

夜、ホテルのお部屋で、仕事の目標などの話をしたのを覚えています。
会社の方針や、良きライバルのこと、目標とする実績、いずれは本を書くかもね?みたいな話を。

その時のことが全て実現してるんです。
いえ!
土井さんが目標を実現させた!と言った方が正しいでしょう。

土井さんの著書も発売後から早速話題に!

「思い描いた理想をすべて手に入れる生き方」きずな出版
(「王様のブランチ」で紹介されたブックランキングでも第4位!)

いつもこのオーストラリア旅行のことを考えるとそのことが思い出されます。
なんだか嬉しいな~♪

彼女の美容やアンチエイジング、ファッションへのこだわりも超ストイック!

土井あゆみさんのインスタグラム

🔷グレートバリアリーフのサンゴが半減!?

2019年、オーストラリア史上最悪の森林火災のニュースは衝撃でした。

山を美しいブルーに彩っていたユーカリの木は油分が多いため燃えやすいといいます。
原因は、干ばつによる異常乾燥や熱波だったそうです。

さらに、今、グレートバリアリーフでは、1995年と比べ、サンゴの半分が消滅しているというんです!
え!半分!?

特にテーブルサンゴや枝状サンゴ。
どちらもとても大きく成長するサンゴでもあり、魚の住処となっているというのに。

サンゴは動物ですが、光合成をします。
というのも、サンゴは単細胞の褐虫藻という藻類と共生していて、その藻類が光合成することで、海に大量の酸素が供給されているわけなので、サンゴが減る、ということは他の海洋生物にも大きな影響が。。。

🔷地球温暖化を止めるには?

地球温暖化を止めるにはどうしたらいいんでしょう?
もはや止めるというより、遅らせる、くらいしか方策はないのでしょうか?

「地球温暖化」とは、二酸化炭素、メタン、フロン類などの温室効果ガスが大量に排出され、大気中の濃度が高まり熱の吸収が増えた結果、気温が上昇していくこと。

”家庭でできる温暖化対策”

画像3

以前にも国連が提唱する「怠け者にもできるアクションガイド」について記事を書きました。
とても具体的で小さなことだけど、それぞれがいくつか取り組むだけでも、世界では大きな違いになるでしょう。

🔷世界6大陸は制覇なるか?

後世に残したい美しい地球。

今、観光地の自然地区は人がいなくなったことでキレイになっているところもあるといいます。
でも、早く海外にも行けるようになって欲しいし、観光地に人が集まっても、そのことで人の意識が高まって日々の生活の変化につながればいいですよね!

気が付けば、世界の6大陸中、4つに行きました。
残すは、南アメリカ大陸と南極大陸。

マチュピチュやウユニ塩湖などの標高高いところは無理っぽいし、南極は・・・行かない気がする。

✅ユーラシア大陸(フランス、スイス、ドバイ、アジア諸国)
✅アフリカ大陸(ケニア)
✅オーストラリア大陸
✅北アメリカ大陸
🔺南アメリカ大陸
🔺南極大陸

でも、10年以上前の私は、ダイビングなんてするとは思ってもみなかったから、分からないかな!

⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐

海外旅行アカウント
ライフスタイルアカウント
グルメアカウント
国内旅行アカウント
ダイビングアカウント




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?