NAZ

Iran⇆Japan その日その日感じたことを気の向くままに

NAZ

Iran⇆Japan その日その日感じたことを気の向くままに

最近の記事

あともう少し素直に生きる年

.سلام なんて挨拶をしてみてるけど、わたしは暫くイランに帰らず東京でせっせか働いている。 前回の投稿から時間が空いて、その間にわたしは初めての表舞台で一等賞をいただいたり、長くて読む気にならなかった本棚を全て読み尽くすというミッションも終えたり、なんとまぁ幸運なことに好きな人にも出会った。 予期せぬ婦人病で病院と家を行き来、お先真っ暗に見えた生活を抜け出すために必死に生きた1年。 うん、悪くなかったしよく頑張ったよね。 今年をどう生きようかと考えて、考えて、考

    • 勇敢な貴女に倣って

      سلام 2022年、9月。 イラン中央銀行のサレハバディ総裁はイラン・リヤル(IRR)が過去最安値まで下落したと発表。 牛乳や米、あらゆるものの値段が2倍、3倍...こうして日々上がっていくことを友人たちはしきりに嘆いていた。 だからか、10円、20円の値上がりがまだ可愛いものだと思ってしまうほど、日本の円安や物価高がヘビーに感じなかった。 ここまでイラン通貨の価値が下落した理由は、間違いなく今まさにイラン国内で起きている「自由革命」の影響だろう。 2022年、

      • イスラムのおっちゃんがくれた、魔法の言葉

        .سلام  「ラーエラハー エッラッラー(لااله الاالله)」 日本に帰国する前日に、親切にしてくれていたおっちゃんが「自分自身を落ち着かせたい時に何度か唱えると良いよ。」と、この言葉を教えてくれた。宗教的なことは考えなくていい、ただ唱えればいいと。 翌日、誰かとお別れをしたばかりの空港では、別れた瞬間よりも、まだ引き返せる場所に来た時の方が一番寂しいと知った。 乗り越える手段は、そうだ、あれしかない。  「ラーエラハー エッラッラー(لااله الا

        • イランの田舎町で、時計を忘れて過ごしてみたら

          .سلام 春は始まったというのに雪が降り止まない朝一番、チャドルをまとい牛舎に向かう叔母のあとを追いかけた。 搾り立てのミルクを鍋に入れて家に持ち帰り、ストーブの上で温める。一昨日搾ったミルクではもうバターが出来上がっており、ラヴァッシュ(نان لواش)と呼ばれる薄いナンにのせて、蜂蜜をかけて巻くんだ。紅茶のヤカンも音を立てて沸騰を知らせる。 この街の朝は早い、さあ朝食の始まりだね。 私が滞在していたこの街は、首都テヘランから車で約10時間かけて辿り着いた、東アゼ

        あともう少し素直に生きる年

        • 勇敢な貴女に倣って

        • イスラムのおっちゃんがくれた、魔法の言葉

        • イランの田舎町で、時計を忘れて過ごしてみたら

          背景を知るともっと面白くなる イラン映画の深いところ

          سلام. 友人と家で会うときは決まって映画鑑賞。そして、ポップコーンの代わりになるのは決まって塩味の効いたカボチャの種。こんな平和な1日を何度も過ごしてきたんだ。 イランでは、劇場で海外作品が放映されることはまずない。しかしその反面、国内作品が非常に充実しており、年間100本以上製作され、放映されるほどの超映画大国なのである。 イランで知り合った中国出身の友人は、イラン映画のファンであることを社内で口にしたことをきっかけに、テヘランへの赴任依頼が来たそうだ。日本語字幕

          背景を知るともっと面白くなる イラン映画の深いところ

          異文化を理解することの難しさ イスラムの世界にて

          .سلام 嘘をついたり悪いことをしたとき、祖母はいつも「お天道様が見てるわよ。」とだけ言った。一体どんな人物なのかは分からなかったが、脳みそまで透かして見られている気がして悪いことができなくなった。結果として、子どもの時からお天道様という存在は、悪巧みに対する相当な抑止力を持つものとして認識してきたんだ。 1979年のイラン・イスラム革命によりイランはイスラム教を国教としたが、ゾロアスター教の時代を終えこの国は長くイスラム教徒の国であり続けてきたため、はるか昔から人々の

          異文化を理解することの難しさ イスラムの世界にて

          バーザールで見つけた癒しの時間

          .سلام 「この香りを辿ればあなたのところに行ける。」 '92年に公開された映画「セントオブウーマン」で、盲目の紳士演じるアルパチーノは、出会った女性が付けていた香水「フルールドロカイユ」を嗅ぎ当てたんだ。 学生時代の私はこの粋なセリフに魅了され、翌日にはフランスから同じ香水を取り寄せた。今でも私の愛用する香水のひとつであるが、辿る相手を間違えてアルパチーノが横浜の山奥に現れることはなかったよ。 春分の1日目。ペルシャ暦のイランは1400年となり新年を迎えた。 コ

          バーザールで見つけた癒しの時間

          遠くイランまで話題に 波紋呼んだ東京五輪会長の発言について

          .سلام 3度目のイラン入国の際、何者かにパスポート番号を盗まれ、悪用されるという被害に遭った。おっかないね。 翌日には警察署へ向かい事情を説明したものの、کاغذ بازی(カーガーズ バージー)と呼ばれる書類回しに追われ、1週間、2週間、1ヶ月と経過していった。 対応をお願いする度に、職員たちは口を揃えて「انشاالله(インシャアッラー)」と言った。つまり、「この先のことは神がお決めになる。」ということだ。 警察署を後にするところで、近くにいた女性たちが私に

          遠くイランまで話題に 波紋呼んだ東京五輪会長の発言について

          テヘランでの甘いひと時。ケーキにコーヒー、暮らしは日本と変わらない?

          .سلام 「アジザン。アジゼマノ〜」 (ああ、愛おしい、私の愛おしい人よ。) 父は昔から私をそう呼ぶんだ。他の誰でもない特別な感じがして、呼ばれるとお花畑の中にいる気分になれるこの言葉が大好きだった。そう、大好きだった。 街を歩いていると至る所にアイス屋がある。どこのお店もだいたい10種類以上の味のアイスが並んでいてそのカラフルさと店内の煌びやかな装飾に心からワックワクしてしまう。 ここイランならではのピスタチオ味やクルミを使ったアイスは定番で、皆んなダブルコーン

          テヘランでの甘いひと時。ケーキにコーヒー、暮らしは日本と変わらない?

          中東で感じた日本文化

          .سلام 明治時代を生きた私の高祖父は有名な俳人であったが、曽孫である私は「お〜い!お茶 新俳句大賞」に10年連続で応募しているものの、才能もご縁もなくラベルに載る日はまだ来ていないんだ。 イラン暦メフル月20日に当たる10月11日は、世界的に有名なイランの抒情詩人ハーフェズの生誕祭であったので、テヘラン市内の本屋で詩の朗読会が開かれた。 「YES YES!! Basho Matsuo!!」 本屋のおじさんは真面目で朴訥な方だったが、私が日本人だと分かると松尾芭蕉や

          中東で感じた日本文化

          テヘランで見つけたルビー色の秋

          .سلام 「サンマは目黒に限る」 目黒で獲れたサンマが一番だという、世間知らずな将軍を少々皮肉った落語『目黒のサンマ』。 秋の噺として知られるこの演目。聴いた日には、帰りに立ち寄ったスーパーで脂の乗った旬のサンマを手に取らずにはいられないね。 日本から約7500km離れたここテヘランでは、サンマではなくザクロが秋の始まりを知らせてくれた。 日本では栽培が難しくなかなか手に入らない果実だが、原産地であるイランでは1個あたり約10円ととても安く、スーパーや道端で山盛り

          テヘランで見つけたルビー色の秋

          水道代は建物ごとで均等割 イランの光熱費事情について

          .سلام シャワーを浴びる夜、ふと思ったんだ。 「こんなに水を使って大丈夫なのか・・・」 出しっぱなしの水で毎晩シャワーを浴び、健康のため1日2ℓの水は欠かさず飲む生活だ。 夏の東京の湿度が平均80%なのに対し、テヘランの平均湿度は15%の圧倒的乾燥地帯。 洗濯物は部屋干しでも1時間あれば乾くことに感動したが、お風呂上りの肌は10秒あればカピカピになることには絶句した。「これが気化熱ってやつか!」なんて理科の復習をしている間に、どんどんと乾燥は進んでいくよ。 そ

          水道代は建物ごとで均等割 イランの光熱費事情について

          街で流れるアザーン イヤホンで流れるBLACK PINK

          .سلام 先日10代の女の子と車で出かける機会があり、日本で人気の音楽をかけるよう求められたんだ。 期待外れは承知だが、私が聴くものといえば専ら落語が多くてね。もちろんすぐにチェンジとなり、入船亭 扇橋から始まる私のプレイリストは、アリアナグランデを先頭に、BLACK PINK、セレーナゴメスに変わっていったよ。 ほんの40年前に起きたイランイスラム革命により、服装も音楽も言論も自由が禁止され、簡単に情報が手に入らないようになっていたはずなのに、今やティーンの初恋は遠

          街で流れるアザーン イヤホンで流れるBLACK PINK