見出し画像

GoogleMAPで浅草橋の思い出散歩

↓コレを書いている時に何かまた思い出話を書こうかなぁと思いながらも熟成下書きのままスッカリ忘れていました。以前、東京で働いていた時の最後の会社がある浅草橋について、長々と行きます。

外に出ることも多く社内にはあまり居なかったのですが、それでもGoogleMAP上で10年以上を経て変化した街並みを眺めると何となく感慨深いもので、誰かに望まれた訳でもないけどGoogleMAP散歩。

では早速、会社があった西口方面からスタート!
もうね、いきなり西口の様子が変わっててビックリ、、、というかこんなんだったっけ?こんな歩道あったっけ??もうね、記憶が曖昧過ぎて、10年15年前からこうだったような気もしてきた笑


西口出てすぐ、赤い看板の札幌ラーメンの来々軒が黄色い看板の野郎ラーメンになってる!と思ったら隣で健在だった。たしか、どっちかの隣におにぎり屋さんがあったような……手づくりおにぎりの多司だったような気もする。

2010年に遡ると、多司はあったが、来々軒との間に一軒雑貨屋さん?か何かがあってその隣だった。来々軒、雑貨屋?、おにぎりの多司、ビーズショップ、天竜、でした。

という訳で15年くらい前の画質がアレなケータイ写真を発掘。札幌ラーメンの来々軒。仕事終わりにみんなで食べに行っていたお店の一つ。大体いつもは札幌ラーメン+餃子、か、チャーシュー麺だったかな。

現在の営業時間は21時までになっているけど、当時もそうだったのかな。プロパティ見ると20時58分になっている。22時くらいまでやってたのかな。

お隣の雑貨屋さんの二階が気功か整体か漢方か、なんかそんな感じだった記憶。そうそう、こちらも札幌ラーメンの天竜さんなのだが、閉店時間が早かったのかな、実は入ったことがない。札幌みの強い浅草橋の西口。


その向かいっ側。高架下の日乃屋カレーさんは、、、前は立ち食いそば屋でした?

2010年当時は立ち食いそばの「大江戸そば」さん

やっぱり立ち食いそば屋だった。そして、そうそう、歩道はキレイに舗装されていなかった。の割には交通量が多くて結構危なかった(笑)。


もう少し進んで餃子の王将。以前はそこまで混んでいなかったので何も考えずにパッと入って食べたい時はココでした。その向かい側には打ち合わせで何度か使っていた喫茶店のSMELL。王将の手前側って本屋さんじゃなかったかな?

と思ったらやっぱり本屋さんでした。

2010年当時には本屋さんも健在


もう少し進んでくるっと回ったガード下。現在はカット専門店で、、、その前はラーメン屋さんだったような、そしてそのもう一つ前が「鳥屋長兵衛」。ストレス過多の時期にみんなで通い倒した焼き鳥屋さん。

現在
2010年当時はラーメン屋さん

写真を撮るクセがまったく付いていなかったので外観写真の一枚もなかったが、さすがに閉店の日の写真は残っていた(ケータイだけど)。店内に写っているのは同僚。2009年07月03日の最終日にもちゃんと飲みに行ってるとかどんだけ愛してたんだ笑

閉める前に聞いた噂では、ガード下の再開発(?)で立ち退きを食らって門前仲町に移転したらしいんだけど、結局その後、移転先には行けずじまい。

個人経営のお店で常連になったのはココだけかなぁ。フツーに頼んでも大きいサイズのおにぎりを超巨大おにぎりにして貰えるくらいには常連になっていた。焼き鳥屋さんだったので焼き鳥はもちろんのこと、鳥わさや鶏のみぞれ煮などなど鶏料理も抜群に旨かった。

たしか23時ラストオーダー・23時半クローズだったので、22時45分くらいから手が空いた順に行って後から来るメンツ分も含めて一通り注文。23時に全員集合して30分一本勝負ってことが何度もあった。

常連になってからは、お店の迷惑も考えずに終電ギリの23時45分くらいまで粘ってた。すんげぇ迷惑な話。もうね、長兵衛で飲みたいから残業してるんじゃないかってくらい感覚マヒマヒ。

調べたら52分が最終電車。会計して千鳥足でホームまでゆっくり歩いてギリ。みんな若かった。

そんな特製の巨大おにぎりを作ってもらえてたのは一番若手の大食い男子。秋葉原のココ壱番屋でもライス1kg+トッピングで食ってた。

ちょっと脱線。鳥屋長兵衛に入り浸っていたホントにクッソ忙しい時期にストレスがパンパンになって、意味もなく近所のコンビニでチョコボールを買い占めて食いまくるという悪魔の所業に至った。まぁそんだけ買えば、当然「金」も「銀」も当たる。

一個だけじゃないよ。2キョロ目。

何なら3キョロ目は黄金缶でしたよ。

森永製菓の人が何かで「子供たちに夢を見せたいので中身を見せるのはNGで」とか話していたような記憶もあるが、大昔のだしこんな画質だしセーフかな?

キョロ三銃士のうちノーマルの1キョロをウチに持って帰ったような記憶もあるんだけど、会社の机の上に置いていたような記憶もある。何にせよストレスのはけ口って、生きる上でとっても大事よね。心折れたり爆発したりしてからでは遅い。

しばらくするとそのコンビニではチョコボールゾーンが増えてたんだけど、その頃にはみんな飽きて(吹き出物いっぱい出来て)誰も買わなくなってしまったのでしたゴメンナサイ。


脱線ついでに銀杏岡八幡神社。当時もよくネコを撮りに行ってました。ネコはずっと好き。

ブレッブレ写真だとしてもネコを載せられたからもう良いかな、って感じなんだけど(笑)、まだまだ続けます。


この真ん中の雑居ビルの二階、、、日本酒バル「醸」さんのところが、昼は定食屋・夜は居酒屋って感じの別のお店で、ランチによく行きました。美味しい魚を手ごろな価格で出してくれるところがほとんど無くてね。


2010年にタイムスリップ。ありました、そうでした、明よしさん。定食700円ってなってるけど、通い始めたころは650円でした。

その向かい側のビル一階。たしかイタリアンだったような記憶があるんだけど、カレー屋さんになってた。イタリアン(?)のお店のOPEN当初に行ったらまだまだオペレーションが滅茶苦茶で、店員さんが目の前を走り回るだけで水もおしぼりも出てこず、料理はいつ出てくるんだろう?と時間だけが過ぎ去る。一緒に行った社長が「あれじゃあ、もう行かないかなぁ」って社に戻りながら話し、ホントに二度と行かなかった笑


これまたすぐ近く。のぼりやメニュー貼りまくりで雑多なアジア感のポアル館。失礼ながらもう無くなってるかなぁと思っていたけど、まだあった。。。リーズナブルでボリューミィなランチだったので、いつもなかなかの混み具合でした。


おお、焼きカレー専門店のストーンさん、コチラもまだあった。

ここでは撮った記憶があったので15年くらい前のケータイ写真を漁る漁る。店内はちょっと暗めなので写真はより一層ザラッザラのボッケボケ。シズル感・美味感・熱々感、まったく伝わらず笑

壁付の棚に素敵なカップがたくさん並んでいたけど特に写真は撮っていなかった。それで出てくる食後のコーヒーはちょっと贅沢な気分。

ストーンさんのすぐそばのぶたいちろうさん。今も外での立ち飲みもやっているのかな?いつも2軒目3軒目で来ていたので中に入れたためしがなかった。


吉徳の近く、地下1階のお店の 和洋厨房 えん さんは、、、もう無いっぽいな。オシャレで好きだったんだけど、一本入る立地でさらに地下だもんな、ムズカシイやね。

2010年当時、「えん」は健在でした

「わん」ってお店もあったような記憶があって、いつも「えん」と「わん」がどっちか分からなくなっていた。


ここまで自分で撮った写真がほとんどないことで分かると思いますが、撮る習慣がまったくありませんでした。カメラ持ち歩いていなかったし、ショボい画質のケータイじゃ撮る気も起きなかったし、学校ないし家庭もないしヒマじゃないしカーテンもないし。何度も通ったお店でも写真がまったくないし、浅草橋の雑多な街並みの写真もない笑

おさかな本舗 たいこ茶屋なんかは今はもう半沢直樹のロケ地として有名なんだろうけど、浅草橋東口でお馴染みのガッツおじさんってまだお元気なのかしら? 当時のランチは1000円とか1100円くらいだったかな。外で常駐の時には同僚からもよく写真が送られてきていた(が、保存してないからね、残ってないよね)


途中で何度も「誰も読まねぇなコレ」と冷静になりましたが(笑)、備忘録なので特に立地とか順番とか無関係にまだまだ続けます。


お蕎麦もよく行きました。
満る賀さん。正しくは満留賀さん、かな? 同じ屋号でもう一つ別のお店があったのですが、そちらは閉店されたようです。真冬でもない限りいつも大体、「重ねそば」でした。

満る賀さんの2010年の様子


この大衆肉酒場さんの前は何屋さんだったかなぁ。ラーメン屋さんか定食屋さんだったかな。先輩方とお昼に一回入って、二度と入ることはなかったゴニョゴニョ笑

2010年の様子を逆サイドから

タイムスリップ。そうそう、写真右手、中華やお食事処と看板にあるヒロセ。角にタバコ屋さんもあったのを思い出した。と、向かいっ側につけ麺大王。同僚はよく行っていたけど入ったことがありませんでした。入っときゃ良かった。


一階に中華屋さんが入ってたよなぁ、、、と思ったら「タイ料理屋さんに!?」と思ったら、タイ料理の看板はたぶん二階なんだろうな。一階の中華は健在なんだけど、店名が多分違ってたと思う。「ロンジン」とかじゃなかったかな。


土佐料理、四国のげんさん。ここもよう行った。そしてすんごい混んでた。野球選手のサインが壁いっぱいにあったような記憶がある。写真はない笑


東口出てすぐの線路下にはいつも何かを安売りしているお店。スペース貸ししてるんだっけかな。でもだいたいの用事はシモジマで済ませる浅草橋っ子でした笑

そうそう、ここね。名古屋にも伏見や大須など数店舗ありますシモジマさん。「明日、来る」的なサービスよりもっと緊急で必要なモノがあればコチラに、家電的なモノだったらお隣の駅の秋葉原にダッシュするのが浅草橋っ子の日常。

そうそう、秋葉原といえば、ラーメンとかジャンキーなモンばっか食ってた。そらぁ深夜まで働いてストレスフルな中でそんな食生活を続けていたらアトピーも悪化しますわな。反省。


東口付近。いやぁこの辺りも全然変わっちゃってる。一つも記憶がない笑


そうそう東口側には、世界の山ちゃん、がブリチキン、コメダ珈琲店があり、ナゴヤみが強くなっていました。

今、セブンイレブンが入っているところは昔パチンコ屋だったことを思い出した。懐かしい。山ちゃん、いつも激混みだったので結局1回しか入れなかったなぁ。まさかその後、名古屋に引っ越すとはね。

顔面にモザイクを入れられていた2010年当時の山ちゃん付近

がブリチキンの前は立ち食い寿司の美家古鮨本店でした。立ち食い寿司なのでカウンターだけのお店。ここも何度も行きました。前の会社の時から仲の良かった取締役のY氏と行くことが多かった。

もう一つ行きつけのお寿司屋さんがこの辺りにあったはずなんだけど全然思い出せんのじゃ。2010年のストビューをもう少し掘ってみるか。そこになければもうダメだ笑


町中華の王道を突き進む水新菜館さん。お昼は激込みで入れたためしがない笑 夜は何度かお邪魔した、、、かな、忘れた笑


お昼も机から離れられない時は日本亭のから揚げ弁当が定番だった。食べログの写真もから揚げばっかりなので年齢を重ねた今は見るだけで胃もたれ笑


写真右端のとんかつ屋さんには入ったことがないんだけど、その向かい側のパーキングになっている角、ここに建っていた建物の一階にごはん屋さんが入っていたような記憶がある。

と思ったら2010年に遡ると、博三、、、かな。

記憶は正しかったが、ずっと「樽三」だと記憶してた笑


七味やさん、ここもよく行きました。夜は居酒屋さんで、メニューにマグロのカマ焼きがあって、早々に売り切れの時もあるし焼き上がるまで時間もかかるのでいつも入店時に注文していました。

僕が辞めるちょっと前、みんなで飲みに行くことはあってもサシで飲みに行くことがなかった同僚との最初で最後の一対一はココ。辞めるギリギリまで客先常駐の契約があって社に戻らず、ほとんど引き継ぎもせずに辞めちゃったからホントに申し訳なかった。。。


もっと浅草橋を撮っていたような記憶もあるんだけど、写真がまったくない(笑)、そんな備忘録の浅草橋散歩2010-2022でした。記事の最後に気の利いた一枚でも貼ろうかと思ったのに、無かった。。。

皆さまもGoogleMAPで思い出の街へ、そして2010年など過去にタイムスリップして楽しんでみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?