宮田 雅也

日本プロ麻雀連盟37期・東京本部所属の宮田雅也です。 note初めてみました。麻雀・家…

宮田 雅也

日本プロ麻雀連盟37期・東京本部所属の宮田雅也です。 note初めてみました。麻雀・家族・競輪の事でも書いていきます。

最近の記事

久しぶりの投稿

いったいいつ振りになるのだろう。 忙しいからとサボりまくっていたので、覚えてる人も少ないんじゃないだろう? 最近では、同僚の渡辺史哉pや大先輩の和泉由希子pがnoteをやり始めたりと界隈がザワザワしてるので、久しぶりに筆を取ろうと思った。 思ったのだが何を書くかも決めてない。 近いうちにしっかりとしたnoteを書くので待っててくれると嬉しいな。 体調悪しなので今日は予告だけ。 またね。

    • SRC@ワンダフルデイズ千葉

      皆さまお久しぶりでございます。 2月に突入していますが、あけましておめでとうございますw 今年も温かい目で見ていただけたら光栄でございます! 1/29に西川pのワンダフルデイズでSRC開催と聞いたので行って来ました! 8人ゲストって豪華過ぎるでしょ。 同卓希望プロと必ずBattleって書いてあって、ワクワクしながら誰にしようかなーと思ってたんですが、猿川pに一切聞かれませんでした。 会場に入るとTwitterなどでいつも仲良くして頂いてる方がチラホラと。 16卓もあると

      • 1年を振り返る

        気づけば久しぶりの投稿になってしまいましたね。 今年も残す所あと2日。 忙しい年末になるかと思ってたらコロナになるって間の悪さ… 大掃除も残ってるので、ササっと1年振り返りnoteを書きます。 今年は前厄の40歳。 本当に色々と変化や出来事が多かったです。 まずは長年お世話になった仕事を退職した事。 全く後々の事を考えずに辞めてしまったけど、周りの人達に支えられてなんとか過ごせてます。 前ほど稼ぐ事は出来てないですが、意外となんとか生活って出来るものだなと。 貧乏暇なし

        • 言葉の重さ

          お久しぶりです。みやぴーです! 9月10月は色々とありました。 退職をし、40歳無職となりましたw 色々な手続きも終わり、11月からはまじめに就活をしようと思います! 9月からは手続きが終わるまでやる事がなく暇だったので、色々な麻雀店で臨時バイトとして麻雀を打ちまくる日々。 これはこれで楽しいし良いなと感じましたが、いかんせん生活が出来そうも無いので却下ですw たまには愚痴 そんな臨時バイトで働く中、これは酷すぎないか?という事に出くわしました。 メンバーとしてその方

        久しぶりの投稿

          口は災いの元

          「三味線ってセーフかアウトの判断するの難しくない?」 先日、友人とセット中に言われた言葉です。 白をグリグリ盲牌しながら 「かぁ〜!おしいっ!」 そう言い放った彼の待ちは⑤単騎でした。 久しぶりの更新になってしまいました。 現在、無職なので書く時間は腐るほどあるのにネタに困っているので、今回はメンバー時代にあった三味線について語りましょうか。 ①2人組の新規さん その日は雨がひどくて、お客さんもまったく来店せず暇だなーと嘆いていました。 そんな中、チリンチリーンと入り口

          口は災いの元

          ご報告とお礼。

          9月3日14時過ぎ、娘の手術が無事に終わりました。 9時から約5時間ほど、6歳の娘にとっては大手術だったと思います。 頑張ってくれてありがとう。本当に。 そして、励ましや応援の言葉をたくさんの方から頂きました。本当にありがとうございました。 少し前、Twitterでこんな事を呟きました。 こんな事を呟いて何になるの? 不幸自慢か?同情を買うため?はたまた、娘を使って話題になりたいのか? そんな声も聞こえて来そうですよね。 そんなつもりはサラサラ無くて単純に 「怖かっ

          ご報告とお礼。

          気付けば南入

          ご無沙汰しております。 ローション宮田改め、【みやぴー】です 最近ノンアルコールビールで酔う身体になりました。 前回の更新から1ヶ月と少しが経ち、夏もそろそろ終わりますね。 プライベートでの問題や、SNSなどで思う所があり、Twitterもほぼ開かない日々が続いてました。 これについては後ほど。 先日は私と末娘の誕生日でして、40歳と6歳になりました。 皆様からのたくさんのお祝い、ありがとうございました。 月日が経つのは早いもので、あっという間の30代でしたね。 少しだけ

          気付けば南入

          近況報告

          久しぶりの更新になってしまいました。 書くネタが無かったのも理由の1つですが、忙しくて時間が足らないのです。 やりたい事はたくさんあるのに。 1日24時間じゃ少ないので、1日40時間位にならんかな。 私事ですが、7月1日から仕事の勤務地が変わりました。 今まで車で30分だったのが、75分かかるようになりました。 若い時はそれくらい余裕だったのですが、もう来月には40歳で体力も落ちてますから。 しかも慣れないPC作業付き。 まぁ色々と新しい事をやらせてくれる会社に感謝しないと

          SRL決勝ステージ@八王子京王

          6月18日AM5時56分、1通のLINEが届いた。 (こんな時間に誰だよ…仕事だったら最悪だな) 目を擦りながらスマホを見ると、同期の高橋大輔プロからだった。 6月25日にSRLに出ませんか?との事。 一気に眠気が吹っ飛んだ。 そんなん出るに決まってるでしょ!行くよ! 声掛けてくれてありがとう大ちゃん。 当日は6月だというのに、気温は35℃を超える猛暑日。 八王子駅に着き大ちゃんと合流。 伊藤俊介pと小平螢pも一緒になり、お昼を食べてから八王子京王さんに向かった。 お

          SRL決勝ステージ@八王子京王

          馬・舟・バイクとチリンチリン

          この題名を見て意味がわかりますか? すぐにわかった人とは美味い酒が飲めそうです。 私はノンアルですが。 正解は【公営ギャンブル】 競馬にボートレース、オートレースに競輪です。 その中でも私がハマったのは、オートレースと競輪でした。 今日は高松宮記念杯競輪の決勝なので、今回は競輪の話を主にしようかな。 最後に予想もあるよ! オートレースから競輪に 初めて行った競輪場は【松戸】でした。 私がまだ6.7歳の頃でしょうか。 祖父が遊園地に行こうと誘ってきて、めちゃくちゃ楽しみ

          馬・舟・バイクとチリンチリン

          優しさの種類

          門前清老頭の👆先輩に新たな昔話を期待されてますが、たまには真面目な話でもしようかなと思います。 巣鴨道場に稽古に行った時の事です。 同卓者の方から 「取り出しが苦手ですが、よろしくお願いします」 その一言が素晴らしいなと感じました。 ここ最近、といっても15年位ですかね。 自動配牌が当たり前になり、どこのフリー雀荘に行っても取り出しはほぼ見かけなくなりました。 昔は取り出しが当たり前の時代で、 左8を一瞬で取れる人は麻雀強い その話を聞き、仕事明けに毎日1時間取り出

          優しさの種類

          夏の風物詩

          とうとう梅雨入りしましたね。 ジメジメが苦手なローション宮田です みなさん四季の中で1番好きなのはなんですか? 私はダントツで【夏】なんですよね。 逆に、冬は嫌いです。寒いのはホント無理。 今日も麻雀打ってたら、冷房の風が直に当たる席だったので、凍えそうになっていました。 さて、【夏】と言えば何を連想しますか? お盆休み? 海? かき氷? いやいや、肝試しでしょ! そんなわけで、本当にあった怖い話でもしようかな。 怖いのが苦手な方は閲覧注意ですので。。。 あまりにも安

          夏の風物詩

          苦みの中にあるもの

          友人のとある一言 仕事やら麻雀やら新ロン2やらで忙しく、なかなか更新出来ずでした。 さて、メンバー時代のお話でもしようかな。 今から22〜3年ほど前になるでしょうか。 いつもの面子が集まらずセットが打てない。 けど、麻雀が打ちたいと悩んでおりました。 やる事もなくゴロゴロしてたら、友人が近代麻雀の広告ページを見て一言 「近くに雀荘あるけど、フリー行ってみないか?」 普段のセットは符計算も無しで 1飜1000点・2飜2000点・3飜4000点・4飜8000点と倍々にな

          苦みの中にあるもの

          ワンダフルデイズ千葉に初上陸

          ワンダフルタ〜イム! いきなりですが問題です。 Q1・日本プロ麻雀連盟の聖地といえば? A・そう、巣鴨道場です。 Q2・静岡で多くの有名プロを輩出した競技麻雀のお店といえば? A・そう、Look upですね。 Q3・千葉大麻雀部の部活動場所。ESリーグや公式ルール倶楽部など、老若男女が    楽しめる健康麻将のお店といえば? A・ええ、ワンダフルデイズ千葉ですよ。 全問正解したあなたは【プロ連盟が大好き】の称号を授けましょう。 さて、今日はその中の1つ、ワン

          ワンダフルデイズ千葉に初上陸

          なぜ書くのか

          【後悔、先に立たず】 子供の頃から常々言われてきた言葉だ。 今になって思い返せば、考えた分だけ後悔することがある。 1番は何か? と聞かれれば、やはり勉強をして来なかった事だろう。 ただ、この年齢になったから気づいたことで、当時の私自身に伝えたとて、同じ道を辿っているのだと思う。 【興味】 書店に行っても、足が向くのは漫画コーナーばかりで、小説など手に取った事もない。 開いたページに文字がズラッと並び、それが100ページ以上もあるので、全く読む気になれなかった。 けれど

          なぜ書くのか

          記憶に残る役満ランキング

          2度目の成人式まで3ヶ月を切りました。 ぽっこり出てきたお腹と広がっていくおでこを見て、ひしひしと年齢を感じています。宮田です。 20年近く麻雀を打ってきて、色々な役満を見てきました。 今回はその中でも記憶に残っているものを、ランキングにしてみました。 第5位 はえぇよ。。。 第10期JPML WRCリーグに初参戦、ピカピカのプロ1年生。 普段のリーグ戦とは雰囲気が違くて、先輩たちも挨拶や世間話でワイワイしてる中でガチガチの私がいました。 1戦目で大和プロ・姫川プロ・

          記憶に残る役満ランキング