見出し画像

気付けば南入

ご無沙汰しております。
ローション宮田改め、【みやぴー】です
最近ノンアルコールビールで酔う身体になりました。
前回の更新から1ヶ月と少しが経ち、夏もそろそろ終わりますね。
プライベートでの問題や、SNSなどで思う所があり、Twitterもほぼ開かない日々が続いてました。
これについては後ほど。

先日は私と末娘の誕生日でして、40歳と6歳になりました。
皆様からのたくさんのお祝い、ありがとうございました。

月日が経つのは早いもので、あっという間の30代でしたね。
少しだけ振り返ってみましょうか。

転職

32歳の時、運送業から今の仕事に転職しました。
その当時の運送業と言えば、ブラックな仕事の代表みたいな感じでしたね。
朝は早くて帰りは遅い、もちろん残業代など無し。
熱が出ようが休める訳もなく、40℃でフラフラになりながら仕事をしたのは良い思い出です。

ただ、悪い事ばかりじゃないんです。
どんなクソッタレな会社や仕事でも、見方を変えれば得るものもあります。
僕がこの会社で得た物は主に
【気概・礼節・友人⠀】です。
今の私の土台を作ってくれたと感謝すらしています。
反対に失った物も大きいです。
家族との時間やお金、子供の成長など。
良い事もあれば悪い事もあるのが自然ですけどね。

この時仕事で良く行っていた会社が、新しい営業所を立ち上げるとの事で、良かったら来てくれないか?と誘われ、今の会社に転職となりました。

本来ならば、中卒の私が入れる様な会社ではなく、真面目にやってて本当に良かったとしみじみ感じました。

3人目

末娘の誕生です。
子供2人の4人家族。共働きでやっとの生活の中、転職により少し余裕が出てきました。
男の子も欲しいねと話してて、年齢的にもラストチャンス。
産まれるまで性別は聞かないでおこうと決めてましたが、流れ論者の私は女の子だろうと思ってましたw

プロテスト

今までのnoteを読んで頂いた方ならわかると思いますが、私は麻雀バカです。
青春時代を麻雀と共に歩み、麻雀で出会った妻と結婚し、麻雀店で結婚式の2次会をする。
麻雀をやってなければ、全然違う人生になっていたと思います。
仲の良い友人の多くが麻雀で知り合い、世の中思う様にはいかないんだよと教えてくれたのも麻雀でした。

時間があれば打ちに行く。そんな日々を過ごしていました。
通っていた雀荘に、今度プロテストを受けるんですと言っていた女の子が居ました。
私も昔受けようとしてたけど、タイミングが悪くてねーなんて話をしたら

「今からでも遅くないですよー」

その何気ない一言で、心の奥底に眠らせていた気持ちが顔を出しました。

元々プロの世界に興味はありましたが、年齢的にも厳しいだろうと感じてましたし、妻が許してくれないだろう。

ただ、1度きりの人生で後悔はしたくない。
受けるなら連盟1択。年齢制限も40歳まで。

3日3晩掛けて妻を説得。
私の熱量が伝わったのか、ただ単にしつこいから諦めたのか…
何はともあれプロテストを受け、今に至ります。

遅いかもしれないが、この世界に入って本当に良かった。

消えた○○○○万円

最初に書きましたプライベートの事です。
社会人として中卒で働き始め25年目。
コツコツ貯めてきた貯金の9割ほどが消えてしまいました。
まぁ母の人の良さというか甘さというか…
納得がいかず弁護士などにも相談しましたが、どうにもならず。
気丈な母の泣き崩れる姿を見たのは初めてでした。
お金で解決するならばまぁいいかと思いましたが、残高見ると思った以上にダメージありましたねw

重い話ですがネタにでもしないとやってられんw

SNS難しい

私は単純な性格なので、好きなものは好き・嫌いなものは嫌いとハッキリしています。
なので、好きな方や尊敬する方とは仲良くしたいのです。
人見知りなので、あまり積極的には出来ませんけど。
それでも、先輩に媚びを売っているとか思われる事があるみたいです。
正直面倒臭いですね。

あと、争い事は嫌いです。
Twitterは匿名も多く、何かあればすぐ誹謗中傷する方もたくさんいます。
建設的な意見のやり取りならいいですが、罵詈雑言なものも多く見受けられます。

そういった物に少しだけ疲れてしまって、しばらくTwitterから離れていました。

常識だったり思いやりを持って、人と接して欲しいものですね。

良き40代を目指して

内容の濃い30代でしたが、これらを糧にして成長して行けたらなと思います。
9月には娘の心臓手術に新人王戦。
そして、降級してしまいましたが、後期のリーグ戦と色々とありますが、1つ1つ頑張っていけたらと思います。

ここ最近は真面目なnoteばかりなので、次回は

門前清老頭の先輩が好きそうなネタにしますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?