みやしー

小学校の一教員です。目的は世界平和。目標は学校づくり。全員で『応え合い』ができる学校を❗

みやしー

小学校の一教員です。目的は世界平和。目標は学校づくり。全員で『応え合い』ができる学校を❗

最近の記事

午前中で終わる学校21

~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑳~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~「何もしない」と分かることがある そのあと、もしかしたら「何かすれば」いい。 給食当番の時、1年生の給食当番が並んで給食を運んでいる。列から横にはみ出して歩いている子がいる。正面から2年生が担任を先頭にして歩いてくる

    • 午前中で終わる学校20

      ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑲~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【定点にいる仕事】 若いころから、クラス会に出ると、次の日に落ち込むことがあって・・二日酔いのせい? 卒業した子どもたちと出会って、嬉しいし、楽しいし、彼らの変化成長を目の当たりにする至福の時間なのに。 たぶん、その彼

      • 午前中で終わる学校19

        ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑱~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~「多様性」=「可能性」 多様であることが「豊かさ」につながる 多様であることが「生き残る」ことになる 今の子どもたちは幸せではなくなっている  年寄りから学べなくなっている  戦後50年の短いスパンでの価値観の変化は間

        • 午前中で終わる学校18

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑰~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~「弱味」は「強味」と言うけれど・・・ 元気な時は、そう思えるけど 元気がない時は、やっぱり「弱味」は「弱味」 僕には 特別な力があるわけじゃないけど 「なんとなくあきらめない力」はあるかな。 目的は「世界平和」 目標

        午前中で終わる学校21

          午前中で終わる学校17

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑯~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【愛と自由とケサラ】 「応える」「応え合う」をメインにクラスのビジョンを打ち出すのだけど この3つは、おまけの?言葉としてクラスに掲示しちゃう。でも、説明しない。 誰かが聞いたら、ちょっと話す。誰かが関連する行動をした

          午前中で終わる学校17

          午前中で終わる学校16

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑮~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【石先生へ】※初任として、3,4年生で僕らのクラスの担任だった先生です。 「みやしたかあ、卒業式だったんだろ、ごくろうさんでした。からだ、だいじにしてな。」 いつも電話すると、こんな言葉をくれましたね。 自分のクラス

          午前中で終わる学校16

          午前中で終わる学校15

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑭~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【カフェスクール構想】~『学多く人生短し』を実感する場~ ・コーヒーが飲める ・地元で採れた果物や野菜のジュースも飲める ・時間帯によっては酒も飲める ・旨いものだって、ちょっとはある ・上記は格安にしたい 下記は無料

          午前中で終わる学校15

          午前中で終わる学校14

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 ★世界の「COVID-19感染の拡大」「気候変動~温暖化、洪水、バッタ発生~」「IT絡みの米中対立激化」「各国ナショナリズム台頭~コロナワクチン自国優先~」「人種差別」・・・ 報道はどこまでが真実?SDGsの方向に向かっているの?世界が動いていく根底にある人々の願いは何なの? 僕らが今考えている「教育」「

          午前中で終わる学校14

          午前中で終わる学校13

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑫~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【パブリックのいったん分断からのゆるい連携】を提案します。 今回のコロナ対応で同じ地域でも学校ごとに大きな違いが見られました。 情報の共有ができていなかったり 校長どうしの意見のすり合わせができなかったりして 驚くよう

          午前中で終わる学校13

          午前中で終わる学校12

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑪~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~ちなみに僕は子どもの頃、世の中でも有数の挨拶しなかった子どもだったと思います。「しなかった」じゃなくて「できなかった」かな。挨拶は「幸せの循環」だったのに。 僕が考える『プロフェッショナル』 【プロとは必然と覚悟、そ

          午前中で終わる学校12

          午前中で終わる学校11

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑩~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~「応える」の続き 「応える」の基本は『あいさつ』『声かけ』 『あいさつ』を考えることも世界平和 存在に気づく 声をかける 見る お辞儀をする 笑顔を送る 寄り添う・・・ 『あいさつ』のカタチは多様でいい。 その多様

          午前中で終わる学校11

          午前中で終わる学校10

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑨~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~世界平和のカギは「応える」「応え合う」 ここ数年の僕のクラスの学級目標は「応える」 「ひとに応える」「ものに応える」「活動に応える」 さまざまな場面での汎用性があって 今では、いろいろな方々が、いろいろな場で使って

          午前中で終わる学校10

          午前中で終わる学校9

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑧~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~【一枚岩】と【ばらばら岩】 『あの人は型破りな人だね。』は誉め言葉であり、受け入れられている。 その時点で『型破り』レベルは人々の想定内の範囲。 個人の想定基準、組織や集団の同調的な受け入れ基準を超える『型破りを型破る

          午前中で終わる学校9

          午前中で終わる学校8

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑦~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~「好き嫌いは自由だけど、好き嫌いを超えて協力することの学びは、世界が幸せになるために必要な学び」 でも、このことが、大人ほどできない。 「何をするかではなく、誰とするか、が大事」 教室では上の言葉を、僕は使いません

          午前中で終わる学校8

          午前中で終わる学校7

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 2の章(あきら)「教科再編」② ~世の中につながる学校~子どもたちも大人たちも世の中と繋がりながら、「自分」として変化成長し、幸せに向かっていける学びの場を創出するために・・・そしてそんな「自分」の集まりとして、世界が幸せに向かっていけるように・・・ こんな教科たちを提案します。法律を変えなくてもできるか

          午前中で終わる学校7

          午前中で終わる学校6

          ~型破りを型破る~ 世界中の皆さんへ 僕のつくりたい学校は 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」 をすべての授業で大人が意識している学校です。 0の章(あきら)「絆は排他を生む」⑤~足並みを揃えられなかった「みやしー」の生き方より~ 子どもをいつ「称賛~ほめる」? 「子どもが、うまくいかないことに出会って、そこから立ち直る瞬間こそ称賛してほしい」と、毎年、懇談会で保護者に伝えていました。 うまくいっている時は、称賛しなくても子どもは先に進む

          午前中で終わる学校6