スクリーンショット_2019-10-21_9

近くて遠い「火」

人類が進化していく中で不可欠だった。

温もりをくれたり、食材の可能性を広げてくれる。

一瞬にして大切なものを消し去る。

決して同じ形になることのない姿。

「都会に住んでる子供って、火を見ることないもんね」

東京生まれ東京育ちの妻が言っていたこの言葉は、今回の体験・経験の偉大さを感じさせてくれるものでした。

「成長」の全過程が詰まった!

チームでキャンプに行ってきました!

メンバーの子供たちも参加し、15名ほどの、我がチームにしては大所帯でした。

キャンプになれたメンバーがほとんどいない中で、若いメンバーや子供達が途轍もない成長を見せてくれました。

初めのうちは僕が口や手を出したりしていましたが(ちなみに僕もまあまあ初心者です)、色々と考えながら勝手にやってくれている姿を見て、「上手くいかなくてもいいから、やってもらおう!」と思いました。

とかく、大人の多い場だと、「こうした方がいい」「こうするもんだ」とやんややんや飛び交います。

もちろん、お肉を綺麗に焼いたり、滞りなくキャンプを進めることは、ある一面では必要なことですが、なんていうんだろう。

なんていうんだろう。

それは、多分新宿のビルの屋上でもできることです。
プロを呼べばできることです。

必死に考え、失敗しては、大人じゃ考えられないくらいのスピードで課題解決をし、輝いている子供達の姿を見るにつけて、ワクワクしてきました。

ーー

「なんで火がつかないんだろう?」

「こっちのカマドの薪にはもう火がついてるから、持ってこようか?」

「そうしよう!・・・あ!火がついた!!」

ーー

最初に鉄板で焼いた焼きそばは、皆んなにとって格別だったのではと思います。

火の元は、正直ぐちゃぐちゃで、肉を焼く前に直していくのは大変でしたが、1つ知識を言えば、すぐ実践して自分のものにできる子供達のおかげで、最高の状態で肉を食べられました。

今多分こう思っているでしょう。

「上手くできた!頑張った!でも、もっとああすれば。もっと最初からああすれば、俺(私)はかっこよかったかもしれない!!次こそ!!」

理性に埋没しきった大人たちは、失敗したことを忘れ、思い通りにいったことに満足感を得て、成長を止めてしまいます。

子供達はきっとそうじゃない。
”もっと、こんな風に!!”と思っています。

きっと、次は、もっといいものを見せてくれるんだろうと思います。

ここからは、「火」の写真の一部をご覧ください。

火とマシュマロとビールと。

スクリーンショット 2019-10-21 9.50.41

子供達の成長熱!

スクリーンショット 2019-10-21 9.48.04

キャンプファイヤー!

スクリーンショット 2019-10-21 9.47.21

キャンプファイヤーとダンス(?)

※2人とも大人です。

スクリーンショット 2019-10-21 9.46.47

火と女子会。

”大人の女性”のイロハを教えてもらっているのかな。

スクリーンショット 2019-10-21 9.46.10

キャンプファイヤーと昇天。

本当に、火って生きてるみたい。

スクリーンショット 2019-10-21 9.45.35

火と一緒。

彼女の目には、火がどんな風に写っているんだろう。

スクリーンショット 2019-10-21 9.45.04

朝の火。

翌朝、コーヒーとともに。

スクリーンショット 2019-10-21 10.01.25

<終わり>



シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。