見出し画像

もう一度アナタから購入したい!と思わせるBUYMAでのテクニックとは?!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、
「お客様の心を鷲掴み、選ばれるバイヤーになる方法」
についてお伝えします。

僕のコンサル生もnote書いてます↓

↑スキ&フォローにて応援してあげて下さい^^

・・・・・・・・

バイマでお買い物を愉しむ
お客様が抱える不安は4つあります。

これらすべてを答えられたら
アナタはバイマで

✅このお品を見つけてもらいたい!
いくらでも出すからアナタに頼みたい!
✅またアナタのところでお品を購入したい!

などの声が殺到し、
売上がグングン右肩上がりになる
ブレイク状態になっているでしょう♪

ブレイク状態とは、
毎日のように受注やリクエスト、
お問い合わせ等が入ってくる状態です。

BUYMAのお客様が抱える4つの不安要素

この4つの不安は、
バイマ事務局も公式発表しています。

✅どんなショッパーが販売しているのか?(出品者に対する不安)
✅きれいな状態でお品を届けてくれるのか?(梱包の不安)
✅どんなショップで買付ているのか?安いけど大丈夫か?(偽物の不安)
✅サイズ感は大丈夫か?(試着できない不安)

引用:https://qa.buyma.com/shopper/tips/6206.html

長期的に売れ続けているバイヤーは
4つの不安を例外なく解消しています。

では、お客様が抱える4つの不安である

・出品者に対する不安
・梱包の不安
・偽物の不安
・試着できない不安

これらを解消するためには
具体的にどのような方法が
あるのでしょうか?

バイマ初心者でも4つの不安を
解消する方法を解説していきます。

プロフィールページを創り込む!

お客様の購買心理として、
お品を購入する際に
必ずある項目を見ています。

それが、

どんなパーソナルショッパーが
販売しているのか?(販売者に対する不安)

↑なのです。

もちろん、お客様はお目当ての
商品ページを閲覧しますが、

・信頼できる出品者か?
・責任をもって最後までお取引してくれるか??

これらを基準に
購入判断を行っています。

信頼される出品者は、
パーソナルショッパーページの
完成度がかなり高いので、

はじめてのお客様でも
「この人から買いたい」
と期待され成約につながっています。

新商品やセール情報を自ら発信する!

バイマでは、
「パーソナルショッパーからのお知らせ」
という通知があります。

このお知らせは、自身のページと
商品ページが記載できるので、

更新すればするほど
それだけユーザー様に
アピールできます。

お得なお知らせや
過去のご購入者様限定で
セールスをかけることも、
売上を伸ばせる良い機会です。

こまめな情報発信でお客様の
信頼を獲得していきましょう。

プロフィール画像やカバー画像で人柄を伝える!

プロフィール画像や
カバー画像を設定していない出品者、
また、どうでもいいような
画像を設定している
センスを感じられない出品者を
少なからず見かけますが、

これは大きな機会損失です。

お客様が出品者を信頼する
最初のきっかけは、

出品者のコンセプト等をイメージできる
素敵な画像になります。

結局は、誰から買うのか?
で、満足のいく
お取引がしたいのです。

そのほかにも買付場所の町の風景や
得意なブランドの写真、
相手に人柄が伝わるようなものを載せると
お客様も親近感を抱きやすいです。

お客様からのお問い合わせには光速対応!


BUYMAでは購入前や購入後の
やり取りをBUYMA内の
チャットを使って行います。

素早く連絡を返してくれる
出品者は安心して
お取引を進めることができるので
お客様からの評価は高いです。

特にお客様から
連絡がくるタイミングは、

✅在庫の確認
✅仮受注
✅受注確定
✅リクエスト

↑なので、この時は少し神経質になって
素早く連絡を取るようにしましょう。

綺麗な梱包で発送、丁寧な対応をアピール!


日本人の出品者は
梱包が丁寧と
世界でも評価が高いです。

海外では物が無事に届きさえすれば
紙袋が破れていても、

ガムテープがぐるぐる巻きにされている
不細工な梱包でもあまり気にしません。

これはハイブランドの直営店でも
日本人の感覚ではあり得ない梱包を
行っていることが多いです。

日本ではきれいに
梱包することは当たり前な分、

海外の富裕層の方も
綺麗な梱包、丁寧な対応が目的で
日本人バイヤーに依頼するケースも
多々あります。

お品を綺麗に包む、傷つかないように
エアキャップで梱包をする!

この2つを抑えておけば、
それだけで印象は良く、

お客様の評価も高くなるので
丁寧で綺麗な梱包を心がけてください。

BUYMAの梱包ガイドはこちらから

・・・・・・・・

ま と め

お客様から信頼され
リピートされるショッパーになるには

✅出品者に対する不安
✅梱包の不安
✅偽物の不安
(※直営店買付を明記)
✅試着できない不安
(※日本の製品との比較を明記)

この4つの不安を解消する
必要があります。

今回、それぞれの対応方法を
解説していきました。

「不安を解消する」と聞くと
大それたことを行うと思い込みますが、

蓋を開けてみれば、
誰でもできる内容です。

当たり前すぎて、
拍子抜けするかもしれませんが、

当たり前のことができない人は
お客様からの信頼を得られません。

小さいことですが、
これらをコツコツ積み上げることで
お客様から愛される出品者になれますよ!

ぜひアナタのアカウントにも
取り入れてみて下さいね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?