見出し画像

『知ってる?』”光る文章力 スーパーママさん”ようこさんをご紹介します(^^♪

みなさん、
おはようございます😊

今回は、
”光る文章力ぶんしょうりょくスーパーママさん”
「ようこ」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。


「ようこ」さんは、
小学2年生と5歳のお子さんを持つ
会社員ママさんです。

ホットクック歴5年、
ヘルシオオーブン歴3年の
調理家電ヘビーユーザーでもあります。

※ホットクックとは?
 正式名称「水なし自動調理鍋」を指す。
 材料を調理鍋に入れたら、完成まで
 すべて自動で行う時短便利調理器具。

※ヘルシオオーブンとは?
 別名「ウォーターオーブン」と呼ぶ。
 水だけで素材を焼く、蒸す、炒める、
 あぶる、煮ると調理可能。
 とくに「蒸す」は最大の特徴。


また、毎日投稿も
継続されている「ようこ」さん。

現在、2022年6月17日より
継続中でいらっしゃいます。


優しいお顔のアイコンです😊

そんな「ようこ」さんをわたしは、
「光る文章力スーパーママさん」と
勝手に呼ばせていただきます。

なぜ、そのような名目でお呼びするのか。

皆様に「3つの魅力」から
分かりやすく解説していきます。

ぜひとも、気になる方は
最後まで読んでいただき、
「ようこ」さんをフォローお願いしますね✨



①にじみ出る
 書く喜び

「ようこ」さんは、noteをとおして
日々、アウトプットを継続されています。

おもに読書内容を
「ようこ」さんの見解をもとに
分かりやすく解説されています。

そして、そういった…
紹介記事のどれもが「ようこ」さん自身の
書く喜びにあふれています。


情報の質の高さ。
読者に届けたい想い。
文字を打つ楽しさ。

とくに最近、投稿された記事にかんしては、
如実に「記事を書く」行為そのものを
楽しんでいらっしゃるように感じます。

もしかしたら「ようこ」さんは
根っからの文系タイプなのかも…😍



②ムダのない
 究極の文章構成

絶賛、毎日投稿中の「ようこ」さん。

連続投稿は「160日」以上、継続中です。

ここまで「ようこ」さんが
毎日投稿を続けられている要因に、
わたしの考えた点は
”ムダのない究極の文章構成”
挙げられます。

つまり、読者に伝えたい要点をおさえて、
簡潔にシンプルに伝えることに特化した
文章構成となっています。

おおよそ「ようこ」さんの記事の文字数は
1,000文字~2,000文字前後です。

けして少なからず多からず…
忙しく時間のない人にとっては
「読むことに抵抗のない
 ベストな文字数」
だといえます。


また、ムダをそぎ落とした文章であれば
「ようこ」さん自身も肩ひじを張らずに
「書くことの楽しさ」を
追求できている点も良いですよね🤗

この調子でいけば
まだまだ、毎日投稿は
伸び続けられると感じます。
(ようこさん、変なプレッシャーを
 かけちゃってすいません😅)



③多種多様な
 好奇心

冒頭で調理家電ヘビーユーザーとして
紹介させていただきましたが…

読者家の一面も
持ち合わせていらっしゃいます。

また、ランニングにも
挑戦されています。

ほかにも、
「洋服」関係のお話しなど…

本当に、
何事にも興味津々なお方です。

もちろん、noteにつながる
「書くこと」についても
情報発信されています。

こうした「何かしら情報を手にする」
といったアンテナを張る考え方は、
非常に大切です。

自分から能動的に情報を取りに行かないと、
そもそも必要な情報は
手に入らないですからね(;^_^A

高い行動力を持つ「ようこ」さんの思考は、
たいへん勉強になります。




✔知ってほしい
 ようこさん

今回は、「ようこ」さんを
3つの魅力によって
ご紹介させていただきました。

①にじみ出る書く喜び
②ムダのない究極の文章構成
③多種多様な好奇心

以上の3つです。

「光る文章力 スーパーママさん」と
謳う理由について納得できる
紹介記事となったと思います。

もちろん、ここでは紹介しきれなかった
魅力あふれる記事を多く投稿されています。

ぜひとも、ご自身の目で
確認していただけたら幸いです。

と…その前に、
まずは「ようこ」さんを
フォローされることを
忘れないで下さいね(*´艸`*)
(よろしくお願いします😊)


では、また。
失礼します。

「ようこ」さん、
ありがとうございました!

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!