簡単な日記:ある演劇に関わらせていただいた話(2023/10/07)

9月は、ある劇団の制作の仕事をしていました。

制作って、どんな仕事なんだろう? と、どんな仕事か知らないまま、その劇団に関わらせていただきましたが、客席に置くチラシを整理したり、受付で誰が来たかチェックして、お金とチケットを交換する仕事だったり、要は裏方の仕事だったわけですね!

てっきり、演劇のなんらかを実際に「制作」するものだとばかり……そんなことはなかったです。

慣れないお仕事でしたが、最後まで、やりきることができました!

……と、思った矢先、まさか自分が劇場の舞台に立つなんて……!

だいたい9月末のころでした。

自分が演劇の舞台に立つことは前から決まっていたのですが、まさか、まさかという思いのほうが強かったです!

要点を言うと、自分はチョイ役なのですが、前座として100人を超える人たちの前で前説をおこないました。

こんなこと、自分の人生の中で今までありませんでした。

本当は、もっとおちゃらけたりしたかったのだけど、本番になるとチキンになる私ですから、ひよってしまいました。

そして、本番の演劇でも、ある場面でチョイ役をやらさせてもらいました。

ありがたい貴重な機会でした。

もう二度と経験できないかもしれません。

そんな想いを抱いた状態で自分の書く小説と向き合いました。

それが「文學界新人賞」に応募した小説です。

99パーセントが落ちる、厳しい新人賞の世界なので、あまり希望は持てませんが、やりきった!

先月のことは今でも忘れられません!

こんな貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

……と、演劇の関係者の皆さまに言いたかった……!

また、よろしくお願いします!

それでは、私の思い出に関する簡単な日記をお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?