見出し画像

もがきながら進んだ 復職53~57日目 | 復職日記 #13

こんにちは、みつまめです。

7月半ばから復職し、丸3ヶ月が経過しました。
先週1日休んでしまいましたが、それでもいきなりフルタイム復職した割には頑張れている方だと思います。
社内でも、私が休職していた事はほぼ忘れられている感じです。

先々週から部署間の不毛なやり取りが発生し、気持ちがジェットコースターのようになっています。
でも今週はもがきながらも、少し前に進めたような気がしています。

一歩前進した今週を振り返ります。

=====
今週の振り返り、ほぼ不毛なやりとりについてなのでおさらいしときます。

不毛なやりとり、おさらい

1.依頼元部署→私の部署へ業務の話。
 しかし、依頼元部署での意思決定がないままで来たので、「この状態では業務は受けられない」と突っ返す

2.依頼元部署内で意思決定はなされたが、担当窓口の不毛さん(仮名)の感情が入り、依頼内容が微妙に改変された状態で再依頼が来る

3.「本当に部署の総意なんですね?」と確認のパフォーマンスをして業務を受ける

4.自分の感情を処理しきれず、仕事を休む(52日目の出来事)

詳細はこちらから

・不毛なやりとりやや前進&微熱 53日目

同僚マネージャーに、すり合わせの時間を貰いました。
内容は不毛プロジェクトの詳細について。

同僚Mgr曰く「不毛さん(仮名)に任せていたから、そんな事になってると思わなかった」とのこと。
大筋には違いがないけど、MTGで決まった内容が一部反映されていなかったり、進め方に不毛さん(仮)の我流が入り込んでいたり…が同僚Mgrの話で確認できました。

これには私、苦笑い。
業務を属人化しない、がそもそも今秋の体制変更の主旨なのです。
もちろん全社員にも説明されている内容です。
しっかりして!同僚Mgr!

部署の意思決定後、私たちに依頼するまでのフローを見直して欲しいとお願いしました。

不毛さん(仮)がまた暴走し始めたから、ちょっと気をつけてあげて、いまの状況が不安なのかも、との注意喚起も添えました。
(彼女は以前も、意図を理解しないまま勝手に指示出しして業務を違う方向に走らせてしまったり、内示の情報をオープンになる前に周囲に漏らしたり、と色々前科があるのです…)

なお、この日私はワクチン接種後3日目。
肩の痛みはほぼ治まったものの、昼過ぎから微熱が出たり下がったり。
在宅勤務なのでちょっとぼーっとしたりしながら業務を進めました。


・チームMTG&気になるあのひと 54日目

朝から頭痛、吐き気など。低気圧の影響かも?

今日はMTGのため出社。
例の不毛プロジェクトに関するブレスト。
私たちの部署としての方向性が定まりました。
企画案作成までして、ボールを依頼元部署に渡せました。

プロジェクトは進みましたが、不毛さん(仮)の醸し出す雰囲気がとても不穏。
話しかけても、薄ら笑いを浮かべつつ人をバカにしたような話し方。
そして私と話した直後に別の人の席にわざわざ行き、チラチラこちらを見ながらひそひそ話をしてる。
あ、これ影で色々言ってるなぁと悟る私。

こういう人は相手にしたって無駄だと分かってはいるのですが、やはり傷つきます。
別に私、適応障害(躁鬱人疑惑)寛解したわけではないですし、気持ちはぐらぐらです。

気持ちが落ちたまま1日を終えました。


・外部セミナーで体力を使い果たす 55日目

この日はセミナー受講の日。
昨日の感情を引きずり、朝の体調の悪さも相まって「何でセミナーなんか申し込んだのか」とくよくよ。
でも、有料セミナーなので行かないと勿体ない。

お仕事用のキレイ目ワンピ着て、しっかりメイクして、さらにピアスもつけてみる?久々だから多少テンション上がるかもしれない。
…と思ったんですが、全く効果はありませんでした。

メイクが終わってあとは出掛けるだけな私を見た夫に「目の奥が疲れてる」と言われました。笑

内心くよくよしながら電車に乗って向かったセミナー。
有料なのにハズレで、どっと疲れが…。
苦痛な2時間でした。
セミナー受講後某イベントブースを少し回って帰社しました。

帰社したら、ちょうど業務上の擦り合わせをしている真っ最中。
プロジェクトメンバーから呼び止められ、私は鞄も置かずそのまま話に加わりました。
ところが不毛さん(仮)、何故かスッと場を離れて自席へ。
終わってから「さっきの内容共有してください」とこれ見よがしにまた仲のいいメンバーに声をかけてひそひそ。

あーもう。「オンナ」ってほんとめんどくさい。
いい年した大人が仕事に私情を挟むなんて。
馬鹿馬鹿しいことこの上ない。

外出の疲れも相まって、しばらく自席で放心。
セミナーの受講レポートだけ少し進めて終業でした。

帰宅してからは外出の疲れと、不毛さん(仮)の態度にやられ、中の人(自己否定する私)が跳梁跋扈。
動けなくなりました。

これは眠れなくなると判断し、5月に断薬した睡眠薬を飲むことに決めました。
睡眠薬のお陰で、あまり時間がかからず眠りにつけました。

・長丁場MTGで芸人になる 56日目

ここ最近にしては珍しく、頭痛なしで起床。
少しぼーっとはするけど、起床時間もいつも通り。
もしかしたら、最近睡眠の質が悪かったのかもしれません。
睡眠薬はあまり飲みたくはないけど、まだまだ使った方がいい状態ではあるなんだなぁ。

この日は長丁場な3時間半のチームMTG。
大きめなプロジェクトが2本動いていて、いずれも佳境に入ってきています。
決めるべき事がたくさんあり、結果盛りだくさんになってしまいました。

私のチームは全員がクリエイター。
MTGと言ったらほぼアイデア出しなので、いつも割と盛り上がります。
ですが、気を抜くとあらぬ方向に脱線しがちです。
今日ばかりは脱線しすぎるとプロジェクト全体の進行に支障が出る。

そして、先日MTGの最中に突然ポンコツ化した私。
3時間半なんて、集中力が絶対に持つわけがない。
今日は面白いアイデアが出ても、MTG中に深追いしすぎずサクサク進めると心に決めました。

サクサク進め、奇跡的に全てのアジェンダを時間内に納めることが出来ました。
上司には「回しが凄かった」とお褒めの言葉を頂きました。
私はいつから芸人になったんでしょう。
途中から口がまわらなくなって噛みまくってましたが。笑

午前のMTGで全てを使い果たしました。
さらに、諸事情で参加できなかったメンバーに、回らぬ頭で1時間ほどMTG内容共有(通話)。

その後MTGで上がった課題の整理と、議事録の作成が…全然進まない。
残業して何とか最低限を終わらせました。


・第三者の目に少し救われる 57日目

始業前、久々に別部署マネージャーと雑談しました。
最近の彼女の朝活の話から始まり、私が最近読んだ本の話などをしつつ、次第に業務の話。

別部署Mgrも最近、不毛さん(仮)の不穏な感じが気になっているとの事。
決まったメンバーの女子(笑)が集まってひそひそ話をしていたり、先日は執務室内の人に声もかけずに連れ立ってランチに出ていったのだそう。
(好きなタイミングで休憩を取れるのですが、黙って外出はマナー的にNGです…)

それ多分、不毛プロジェクトのやりとりが原因です。
と私が簡単に説明したところ
「それ、考えが浅い部分をみつまめさんに指摘されて、イラついてるだけでしょ?幼いよね、彼女」と手厳しい意見。

冷静な第三者の意見を聞いて、私ばかりが悪い訳じゃないのかもしれない、と思えました。

彼女の言葉に、私自身が怒りや虚しさを覚えたのは事実。
言葉選びに感情が滲んでしまったのかもしれない。
業務上のやりとりに感情を入れたのは私の未熟さだし、反省すべき部分です。

一方で、彼女は私の怒りにまた怒りで反応し、それを業務や周囲への態度にまで派生させてしまった。
彼女の怒りの感情への対応は、彼女自身の問題。
私がどうこうできる内容ではないのかもしれない。

別部署マネージャーと雑談出来て良かったです。
何となく気持ちが晴れました。

今日はひたすら作業の日。
昨日MTGで上がった課題に着手したり、まとめたり。
今日は社内に人が少なかったので、適度に集中出来ました。

・面倒くさい人とどう付き合うべきか

悪意をこちらにチラ見せしながら裏でやりとりする「女子」な人、個人的には大嫌いです。
個々人はそんなに悪い人でなくても、どうして群れたがり、しかも悪意をチラ見せしてしまうんでしょう。
自分を下げる行為でしかないのに。本当に謎です。
プライベートであれば即距離を取ります。

体調にも支障が出ているため、出来れば彼女の存在をシャットダウンしたい。
とはいえ、役職のある私が私情を挟んで彼女を無視するわけにも行かない。(それも業務に支障が出るし、パワハラになりますからね)

優先すべきは自分の体調。でも無視も放置もできない。
結構困っています。

不毛さん(仮)の上司である同僚Mgr、第三者の別部署Mgrに現状は伝えられました。
ここから先は、自分の心を守りながら自分の職務を全うする。
結局今出来ることは、これが精一杯かもしれません。

本当に「オンナ」ってめんどくさいです。
私も女性ですけどね。

=====
最後に、今週の問題の最中に読んで、気付きや救いをもらったnotoをご紹介。
お仲間のnoterさんには、いつも素晴らしい気付きを頂いています。ありがとうございます。
(黙って紹介すみません💦はずした方が良ければおっしゃってください。)

*****
復職日記はこちら


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵