マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

東京さんぽ/2023年4月 NAKED桜の新宿御苑

東京さんぽ/2023年4月 NAKED桜の新宿御苑

3月31日~4月23日まで開催していた、NAKEDと新宿御苑のコラボ。すでに会期は終わってしまったけど、4月はじめに行ってきた。
そして今回は珍しく友人と一緒に夜のお花見。

普段、新宿御苑は夕方に閉まるから夜の風景はなかなか見られない。わたしは今回が初めて。
予想以上の入場待ちの列にびっくりしながら、いざ突撃。
写真はかなり多め。

うっすら見えるシルエットは人。いやー、想像よりかなり混んでいた

もっとみる
東京さんぽ/2023年4月 桜と猫を探した護国寺

東京さんぽ/2023年4月 桜と猫を探した護国寺

新宿御苑をあとにしてから、一旦お昼休憩を挟んで再び別の場所へ移動。
この日はこれでもかというくらいに移動して、最後に護国寺を訪れた。
護国寺は、何年か前に友人との待ち合わせで知った場所。たまたま寄ったら猫と散りかけの桜に出会った。

護国寺駅からすぐそばにある、文京区のお寺。
紫陽花の時期に最近行くようになった白山神社と同じ区。個人的に、文京区は全体的に落ち着いていて暮らしやすそうな場所というイメ

もっとみる
東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 3

東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 3

前回からの続き。
今回は桜のアップが多め。

お昼近くになり人が増えてきたのと、歩き疲れたので温室をさらっと巡って退散。
色んな桜を一度に見られる新宿御苑はやっぱり楽しい。桜のスナップ写真は、こんな景色があるのかと気楽に見てもらえたら。

この日はあと1ヵ所、桜を見に行ったのでまた次回に。

続き。

東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 2

東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 2

前回からの続きです。
日本庭園方面に歩いている間にも、桜は風に乗ってひらひらと舞う。桜吹雪というほどでもないから写真には写らない。代わりに自分の目に焼き付けておく。

ちょっと人が多くなってきたので、避難するために母と子の森へ移動してみる。野鳥がいないかな?と期待したけど、この日は出会えず。鳥の声はするけど、ヒヨドリかカラスかスズメの姿しか見えなかった。

そういえば、母と子の森の入口付近はずっと

もっとみる
東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 1

東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 1

長野旅の話は一旦置いておいて、4月はじめの東京風景に逆戻り。
これは皇居から移動したあとのこと。NAKEDとのコラボにも行っていたのだけど、それはまた追々ということで、まずは昼間の景色を。
というか、ようやく晴れた休日。もう桜は終わりだと言われていたけど、そんなことは関係ない。この日を逃すと、また翌日は曇り予報。

開園30分前(開園は9時)に着き、待機。外国人観光客もたくさん待機していて日本人よ

もっとみる
東京さんぽ/203年4月 皇居の桜

東京さんぽ/203年4月 皇居の桜

毎年のことながら年度末と年度始めの忙しさにやられております。noteもすこーしずつ訪問しています。

さて、久しぶりに晴れた休日でテンションが上がり、とりあえず目に映るものを撮っていたこの日。場所ごとに分けてご紹介。

前回の日比谷公園から、皇居方面に足を伸ばす。去年、八重桜が咲いていたスポットがあって、そこに行きたいと思ったのだけど、場所が分からない。仕方がないので、歩きながら思い出すことにする

もっとみる
東京さんぽ/4月 鳥が囀る早朝の日比谷公園

東京さんぽ/4月 鳥が囀る早朝の日比谷公園

春の景色は目まぐるしい。
暑いくらいの日が続き、あっという間に花が開いてしまった。今年は体感として1週間~10日ほど花咲くのが早いように思う。
チューリップは早いところで終わりか満開状態、ネモフィラもすでに大分咲き始めて満開に近い状態。そして藤も同じく、いつもよりも早い。
…にも関わらず、今週末は見ごろなのにまたしても天気が悪い。
今年の東京は天候に恵まれなすぎる。
ちなみに平日は綺麗に晴れている

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 品川夜桜

東京さんぽ/2023年3月 品川夜桜

グランドプリンスホテル高輪で、ライトアップが行われていると聞いて仕事帰りに立ち寄り。本当は、この数日前に行こうとしていたのだけど、帰る時間になって突然の雷雨に見舞われたので諦めていた。
もう桜はほとんど散っているだろうなと思いながらもカメラを持っていそいそとホテルへ。

グランドプリンスホテル高輪には日本庭園のような場所があり、枝垂れ桜やソメイヨシノが各所に植えられている。何度か通り抜けたことがあ

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 神田川の春

東京さんぽ/2023年3月 神田川の春

東京の川沿いにある桜といえば、多分目黒川がトップに来るだろうと思う。
そして桜が咲く時期はとても混雑している。
とはいっても、目黒川も広くて長いので、場所を選べばそうでもないらしいとは聞く。人混みは嫌だけど一度は行こうかななんて思っていたのだが、思いの外桜が早く咲きすぎた上に、天気が悪くて今年もまた見逃してしまった。

そんなわけで、ということもないのだけど目黒川に限らず、川沿いには桜が植えられて

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 西新宿で静かなる夜桜

東京さんぽ/2023年3月 西新宿で静かなる夜桜

東京ではすでに散りはじめて葉桜になりつつあるものの、noteのなかではしばらく桜が続く予定🌸

さて、新宿といえば人がごった返している場所なのだが、西新宿まで足を伸ばすと新宿よりも少し人が減る(なにもないから)。
とはいえ、曲がりなりにも新宿であることと、オフィス街なのでそこそこに人はいる。
が、実は穴場もあったりする。

新宿中央公園のすぐ隣にある、新宿十二社 熊野神社。去年はじめて夜に訪れて

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 春夜の六義園 雨枝垂れ

東京さんぽ/2023年3月 春夜の六義園 雨枝垂れ

3月23日〜29日に開催されていた、春夜の六義園。
六義園の桜情報を追っていると、ライトアップが始まる数日前に見ごろになったとお知らせされていたこともあり、すぐ散ってしまいそうな予感がして24日に行くことにした。

当日、仕事が終わるや否や早々に出る。
しかしこの日の夕方から雨……昼間は晴れていたのに。六義園のライトアップは日付指定券なので、雨だろうがなんだろうが中止にさえならなければいい。
さて

もっとみる