見出し画像

東京さんぽ/2023年4月 桜を追いかけた新宿御苑 1

長野旅の話は一旦置いておいて、4月はじめの東京風景に逆戻り。
これは皇居から移動したあとのこと。NAKEDとのコラボにも行っていたのだけど、それはまた追々ということで、まずは昼間の景色を。
というか、ようやく晴れた休日。もう桜は終わりだと言われていたけど、そんなことは関係ない。この日を逃すと、また翌日は曇り予報。

開園30分前(開園は9時)に着き、待機。外国人観光客もたくさん待機していて日本人より多いんじゃないかと思うほど。開園と同時に入ると人が少ないからゆったりできるし、気持ちは分かる。
ちなみに、この日はもう一つ別の場所に出かけている。我ながらとんだ行動力だなと思う。

いざ入園。

おお、終わりかけではあるけど青空に薄紅色の桜がたくさん!
とりあえず御苑といえばということで、ドコモタワーと撮る(笑)

少し寒い日が続いたからか、思ったよりも残ってくれていた。
今回のトップ。
シート敷いてお花見も捨てがたいけど、色々な桜の風景も見たい。
開園直後の人が少ないひととき。
さすがに枝垂れ桜はほとんど終わり。
ちょこっと葉っぱも見えていて、それはそれで◎。
白い桜は大島桜かな?
葉桜になりかけだけど、ピンク、白、新緑の組み合わせは春らしくて好きな風景だなぁと思う。
ここのチューリップはまだだった。
中の池の桜。
もう少し風が穏やかならリフレクションも綺麗に撮れたかな。
中の池と下の池にある橋。
花吹雪を撮りたかった。
目を凝らせば写真でも少し見える。

新宿御苑は園内全体に色んな種類の桜が植えられているから、どの場所を歩いていても桜が見える。それがまた楽しい。
ここから、台湾閣の横を抜けて日本庭園のほうへ向かう。
この先の写真はまた次回に。

続き。


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?