見出し画像

青森県 北海道|外ヶ浜と函館

2024年6月18日 火曜日

こんにちは。青森県東津軽郡外ヶ浜町に来ています。


むつ湾フェリー蟹田港乗り場のあたりを散歩しました。
休憩のために近くに寄りました。
夕方に別の場所からフェリーに乗る予定です。


今日も天気が良くて、かなり暑いです。
強い光で水面に船が写り込んでいます。


フェリー乗り場の横は漁港にもなっています。


乗船待ちの車が並んでいます。
手前の黄色の車が鮮やかです。


すぐ隣の観瀾山公園海水浴場へ。
ここは砂浜ではありません。
波は穏やかで泳いだりはしやすそうです。


それぞれの過ごし方をしている人たちがいます。
松の木の下は日陰になっていてベンチもあって居やすそうです。


近くも少し散歩してみます。


蟹田川にかかる橋のあたりまで来ました。


散歩は終わり。
次の場所へ移動します。


津軽海峡フェリーのターミナルに来ました。
これから北海道へ向かいます。


エンジンがかかって、黒い煙が出て、これから出航です。




夕方の航海です。


雲が多かったため、日は隠れてしまいました。
もう少し夕方らしい空になったら良かったなと思いました。


青森港から函館港まで4時間弱です。

航海中、データ通信に全く問題がなかったのに少し驚きました。


ということで、北海道函館市に到着しました。


まずは函館の市街地へ向かいます。


夜景を見に函館山へ行こうとしたのですが、22時以降は交通規制ありということで断念。
少し外れたところにある立待岬に来てみました。
街を横から見る感じですが、景色の良いところです。

これから向こう数ヶ月、北海道を回ります。


今日のスポット


今日のカメラとレンズ

Leica M11-P / Summilux-M 35mm f1.4 ASPH.で撮影しました。

ここ最近Summaron-M 28mm f5.6に付け替えようか迷うのですが、開放f値が暗くてちょっと躊躇ってしまっています。その点、このレンズは開放f1.4あるので、光の少ない夜でも撮りやすく、付けたままにしてしまっています。まあ、大きさや重さ、画角が違うので、直接比較するレンズ同士ではないのですが。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?