マガジンのカバー画像

AI勉強

15
運営しているクリエイター

#AI

簡単に画風LoRAが作れる『CoppyLora_webUI』Google colabノートブックとローカルビルド版(改)fanboxにて限定公開!

簡単に画風LoRAが作れる『CoppyLora_webUI』Google colabノートブックとローカルビルド版(改)fanboxにて限定公開!

【はじめに】簡単に言うと1枚のイラストを描くだけで、自分の絵柄でラフを線画化できる追加学習モデル(所謂Lora)が作れます。(カラーイラストやモノクロ陰影イラスト画風も学習できます)

ちなみに同じ手法でAI-Assistantのバケツ塗り、アニメ塗り、線画LoRAが作られていたりします(手動で微調整されていますが)
以下は以前同じ手法で学習させた絵柄の検証結果になります。

https://no

もっとみる
ChatGPTのWebブラウジング機能をBingやBardと比較してみた

ChatGPTのWebブラウジング機能をBingやBardと比較してみた

5月13日以降、ついにChatGPTでもWebブラウジング(検索機能)とプラグインが利用可能となりました。
ライバルのチャット型AIであるMicrosoftのBingとGoogleのBardは、既に検索機能を利用できますが、これらと比較して、ChatGPTの検索機能がどれほどのものか検証してみます。

上の本は、筆者が初めてChatGPTで書いて出版したサイバーパンク小説です。少し覗いていってもら

もっとみる
AI時代との向き合い方

AI時代との向き合い方

更新履歴

☑️第2波 合成AI、ブレインマシーンインターフェースの内容を追加(NEW)
☑️「AI時代の価値曲線」、新インターフェースの内容を追加
☑️ChatGPT「プラグインプラットフォーム」で世界変革が始まった内容を追加

この記事は、こんな人におすすめ

はじめにAIの技術進化は目覚ましく、どのようなツールを導入すればいいのか分からないという声をよく聞きます。

この技術革新はほぼ全人類

もっとみる
エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと

エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと

絶賛から全否定、果ては人類滅亡論まで、色んな人がさまざまな評価をGPT4に下している。しかし、物書き目線とエンジニア目線が両方入っている評価はあまりない。非エンジニアの評価には「そのプロンプトやその使い方じゃGPTの良さは出ないだろ」とツッコミたくなる時がある。逆にエンジニアの評価は、なまじ今までの自然言語処理を知っているからか、GPTが凄く見えてしまってアウトプットの冷静な評価ができていないとこ

もっとみる
「AI漫画」を描こう。1(「AI漫画」という別ジャンルの考え方)

「AI漫画」を描こう。1(「AI漫画」という別ジャンルの考え方)

こんにちは852話です。
今回は「AI漫画」というジャンルについての自分なりに考察したいろいろな手法に関する備忘録的noteになります。
まず、今までの自分の作例を挙げます。
2022年11月

2023年2月

2023年3月

これらの漫画をつくりました。

手法として、コマごとに画作りが基本で全体を一気には出力していません。
また、事前に登場キャラクターをたくさん生成しストックしておきはめ込

もっとみる