見出し画像

自分も相手も大切にするコミュニケーション

アサーティブコミュニケーションとは


相手の気持ちや考えを尊重し、
その上で自分の気持ちや考えを正直に、
率直に状況に合わせて、
相手にわかるように表現するということです

つまり、自他尊重のコミュニケーションです

自分のコミュニケーションのくせを知ろう

攻撃型(プンプン爆発型):
自己中心的な物事の考え方をする。
自分の気持ちや意見は言うが相手のことを配慮しない。
感情的・威圧的な口調になり、相手を否定したり、批判する。
正論で相手を追い詰め、人間関係を勝ち負けで考える傾向がある。
実際に攻撃的な行動をしてしまうこともある。

受身型(ビクビク不安型):
常に相手の気持ちを優先して、
自分の気持ちは後回しにする。
人間関係が気まずくなるのを避けるために、
何か頼まれても「ノー」と言って断れない。
自分の気持ちを抑え、相手にあわせているので、
知らず知らずのうちに自分の本心がわからなくなり葛藤を抱えてしまう。

作為型(ネチネチ陰険型):
自分の言いたいことはあるのに、はっきり相手に伝えず、遠回しな言い方、皮肉やいやみを言うことで間接的に相手に嫌な思いをさせる。すべて他人のせいにしたり、責任逃れをしたり、相手に罪悪感をもたせたりする。明確に言わない点が受身的だが、心に攻撃性を秘めている。

アサーティブ型:
自分の気持ちや考えを正直に、率直に伝え、
相手の気持ちや意見も尊重する。
相手に歩み寄ろうとする姿勢があり、
常に自分の言動に責任をもっている。
お互いの意見が違うことを問題とせず、
目の前の問題を解決するためにどうしたらよいかを
対等な人間として誠実に話し合う。

あなたはどのタイプ?
実は私は内弁慶で家の中では姉や弟に言いたいことをいう攻撃型で
怖い父親には表面的にはいい子でしたが
影では姉や弟と父に言えない不満を言う作為型で
学校ではおとなしく言いたいことが言えない受け身型でした。

その陰りは今でもそのまま残っていて
職場では怖い上司には受け身型で言いたいことが言えず
影で同僚と上司の陰口をいって憂さを晴らし
上司にたいする不満が募ると家に帰って
夫や娘たちにあたってしまいました。

しかし、アサーティブコミュニケーションを学んで
相手の気持ちを大切にしながら
自分の気持を伝えるアサーティブ型に変化しました。

それによって相手に分かってもらえるように伝えるので
相手の行動も改善してもらえて私のストレスがなくなり
影で言う必要もなくなり家族に八つ当たりする必要もなくなりました

相手に分かってもらう伝え方にはコツがあります。
基本的にはわたしを主語にする私メッセージや
DESC法といわれる伝え方です。

DESK法
1.Describe(描写する) :具体的な事実を伝える
2.Express(表現する) :自分の気持ちを伝える
3.Specify(明確にする):具体的な要求・提案を伝える
4.Choose(選択する) :相手が受け入れてくれた時
            (Yes)とそうでない時(No)の対応を準備する

伝え方のポイント
1.伝いたいことは、優先順位をつけて1つ
2.気持ちに合わせた態度や表情で伝える
3.相手の状況を理解する言葉を忘れない
4.「私は~」メッセージで伝える

最期に
DESC法は自分も相手も大切にする
我よし、人よしの幸せな人に備わっている在り方でもあります。

私達はコミュニケーションの方法を
周囲の人たちを通して学びます。

しかし、残念ながらほとんどの場合
我よし人よしのアサーティブ型のコミュニケーションを
周囲から学べないということが現実です。

まずは自分のコミュニケーションのタイプに気づき
DESC法に整理し、少しずつチャレンジしてみて下さい。

みなさんが我よし人よしの幸せな人生を送る事を祈っています。

最後までお読みいただいてありがとうございました。

最期までおつきあいいただきありがとうございました。
動画をご覧になって、よろしかったら、いいねやコメント
チャンネル登録おねがいします

【関連リンク】

カウンセリングルーム「みんなの居場所」
https://minnanoibasho.com/

公式ライン登録もよろしかったらお願いします。
希望の方にはプレゼントを御用意しております。
https://lin.ee/oPvmsoD

他のSNS
HPカウンセリリングルームみんなの居場所
https://minnanoibasho.com/

NOTE
https://note.com/mitiyo_0622

Twitter
https://twitter.com/tao06220622

https://mobile.twitter.com/notifications

インスタグラム
https://www.instagram.com/mikamimichiyo/

facebook三上道代
https://www.facebook.com/tao123456789123

テックトックタオリン
https://www.tiktok.com/@user0auxjtyfzb

YouTube動画
https://www.youtube.com/channel/UCqNlysf7L1Jv58nnICSqkgA

公式ライン
https://page.line.me/814oynpe


ブログ みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」
https://ameblo.jp/tao622622/

タオからのメッセージ https://blog.goo.ne.jp/tao622622/e/2501a48a597005b253ae790e4d135988

「プロのカウンセラーが提案する子育て対応のコツ」
http://kosodatekouza.blog.fc2.com/





よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエーター活動に使わせていただきます。