マガジンのカバー画像

ひとりごと発酵中

15
思考の記録。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

頭ぽわぽわ

頭ぽわぽわ

今、頭が超絶ぽわぽわしている。

みなさんも月に一度は来るであろぽわぽわ期だ。
なんだかこの視点も思考も、リアルタイムで自分が感じているものじゃない気がする。

たぶん脳の酸素不足とかなんだろうけど、あくびも出ないし眠くもならない。
しっかり思考はできるけど、なんか奥行きを感じない。
ただただぽわぽわしている。ぬーん。

聞く音とかも、耳に入ってはすぐ流れていってしまうような。

こういうのって俗

もっとみる
倍速視聴

倍速視聴

昨今たびたび目にする話題

動画やポストキャットの倍速再生

について、自分なりの考えをまとめてみた。

倍速視聴はしていいの?

まずはじめに、私は基本"等倍"で作品を閲覧する。
作者の意図通りの 間 余韻 余白 イントネーションを味わえるのは等倍だからこそであり、そこから作品への没入は深まっていく。

作品を理解し、キャラクターの心情を味わい、感想を心で反芻する。
そんな創作物のたのしみ方とし

もっとみる

前にあるスレで"夢をどう捉えるか"
なる題材のものを目にした。

現実と解離して"夢は夢、ただの幻想"と捉えるか

一人称視点で体験する"出来事"なのか。

はたまた自分が主人公として登場する一種の作劇か。

なるほど、興味深いな、と。
以外にそういうことは今まで考えてきていなかったので、改めて考えてみるとどうだろうか。

夢、ひとくちにそう言ってもさまざまなジャンルがある。

大雑把に括ってしま

もっとみる

内輪ネタは外じゃ伝わらない

自分がプレイしているゲームの、いわばコミュニティ。
フレンド機能でチャットができるのだが、その会話のなかで自分はたまに眉をひそめることがある。

露骨な下ネタ〜や不謹慎な冗談が散見されるこのインターネット。
それらはまあある程度耐性がついてる。(好きでないが)

ただそれよりも気をつけるべきなのではないか、と思ったことがある。
内輪ノリだ。
外野から見たらキモいしつまらない、ただただしょうもなくど

もっとみる

ゆめにっき

※モナモンで日記スレを書いた時の下書きです。

日記スレを書こうとした際、過去にどんなスレがあったのか検索してみた。

すると複数件"ゆめにっき"なるものがヒットする。

ゆめにっき、名前の通り夢での体験を記したものだ。

案外書いてる人、長く続けている人がいて目を丸くした。

ゆめにっきを書くにあたると、
起床直後の鮮明な記憶、新鮮な感情が必要となる。

執筆アプリならダウンロードすればいい、筆

もっとみる

ミイラ取りと借金取り

ミイラ取りがミイラになる

って言葉あるじゃないですか。
目的のため動いた者が、最終的にその相手に飲み込まれるって意味。
人生って割とそういうこと多いと思うんです。

博愛主義で絶対に罪は許さず犯さず、なんて自認している人間でも、エゴが過ぎるとその先止められないと思いますし。

それで言えば、私人逮捕系Youtuberが逮捕されてたりもしましたね。

ミイラ取りが使命を果たせずミイラになるのは、ま

もっとみる