見障子ゆき | MishojiYuki

Unityを中心とした、ゲーム系のグラフィック表現が大好き。 仕事では2D/3Dデザイ…

見障子ゆき | MishojiYuki

Unityを中心とした、ゲーム系のグラフィック表現が大好き。 仕事では2D/3Dデザイナー、テクニカルアーティストなどを担当しています。 noteでは個人的な研究などを中心に発信します。

記事一覧

固定された記事

2D/3Dデザイナーの自己紹介

はじめまして!そうでない方はこんにちは! 見障子ゆき、と申します。 ゲーム系のグラフィック表現のお話や検証が好きで、試した事を書き留める場が欲しいなと思ってnote…

境界効果をお絵描きに使う話

こんにちは、見障子ゆきです。 前回は小難しめの記事だったので、今回はライトな記事にしようの回です。 みなさんは境界効果を使ってますでしょうか! ClipStudioPaintやP…

NormalMapを手描きする、というお話

こんにちは、見障子ゆきです。 今回はNormalMapをペイント系ツールで手描きしてみるお話です。 前回の投稿からの地続きの話ですが、この記事だけでも一応問題なく読めるよ…

ライティングを反映するイラスト

こんにちは、見障子ゆきです。 早速ですが、まずはこちらをご覧ください。 普段活動しているmisskey.designでこちらを公開したところ、 予想よりも反響があったので解説を…

2D/3Dデザイナーの自己紹介

2D/3Dデザイナーの自己紹介

はじめまして!そうでない方はこんにちは!
見障子ゆき、と申します。

ゲーム系のグラフィック表現のお話や検証が好きで、試した事を書き留める場が欲しいなと思ってnoteを開設することにしました。

まずは初回なので自己紹介をさせてください。

どんな人?あらためまして、見障子ゆきです。
2D/3Dのグラフィックデザイナーをやっています。
何か一つの専門家タイプではなく、小~中規模の会社で器用貧乏的に

もっとみる
境界効果をお絵描きに使う話

境界効果をお絵描きに使う話

こんにちは、見障子ゆきです。
前回は小難しめの記事だったので、今回はライトな記事にしようの回です。

みなさんは境界効果を使ってますでしょうか!
ClipStudioPaintやPhotoshopに搭載されている、塗りの境界に縁取りのような効果が得られる機能です。

この機能、個人的にはイラスト描きにも愛用してるくらい便利!
合う絵・合わない絵はあると思いますが、布教がてら紹介です!

■境界効果

もっとみる
NormalMapを手描きする、というお話

NormalMapを手描きする、というお話

こんにちは、見障子ゆきです。

今回はNormalMapをペイント系ツールで手描きしてみるお話です。
前回の投稿からの地続きの話ですが、この記事だけでも一応問題なく読めるようになってる……ハズです!
(前回の記事ではNormal(法線)について解説しているので、気になる方はどうぞ!)

かなりニッチな技術ですが、さっそくやっていきましょう!

■まず始めに身も蓋もない話ですが、手描きしなくても済む

もっとみる
ライティングを反映するイラスト

ライティングを反映するイラスト

こんにちは、見障子ゆきです。
早速ですが、まずはこちらをご覧ください。

普段活動しているmisskey.designでこちらを公開したところ、
予想よりも反響があったので解説を残すことにしました。

なるべく固い話にならないよう書きますので、
興味が沸いた方は是非見てみてください。

■まず始めにサンプルを見て「影の塗り方が分からなかったけど楽できるのでは!?」と期待された方には大変申し訳ありま

もっとみる