MLMって何?誰がもうかるん?

初めまして、ページを開いてくれてありがとうございます。

このたびマルチ商法(以下MLM)及び宗教、事業家集団に勧誘されましてこちらを書こうと思いました。
新入社員とか大学生気をつけや!!
あと、転勤とかで上京してきたひともな!

うちだって誰がこんなんにひっかかるねんっておもってたけどな、相手は洗脳のプロやから!
 

本題に戻しますがMLMは誰がもうかるか?

ずばり、MLMの会社ですね!


えー、宣伝料くれるんやから上級販売員もがんばれば儲かるやん!     
めっちゃ努力すれば明るい未来があるよ!
億プレーヤーや!なんて反論もあるでしょう。


いやいや、販売員=定期購入してくれる良客やから。
つまり、消費者やねん。

毎月決まった売り上げになってくれるんが販売員、生計をMLMでたててると下手にやめられへんから儲けもん。
そんでもって新しい定期購入者を増やしてくれたらMLMの会社も儲けもん。

金持ち父さんの言葉をかりると自分の財布にお金を入れてくれるのが資産やで!
増えてる?
いつか増える?
いやぁ、財布から減ってるやん!!
先行投資?!
え、回収できるとおもってんの?甘過ぎへんか?
顧客層は?ライバルは?他大手化粧品会社は?どんな勝道みてるん?

不労所得??いやいや勧誘した人が一生買ってくれるとか甘いから!!!常に生涯勧誘し続けなあかんで、、、

めに見えない資産が増えてる?
壊した数の方が多いんちゃう?
薄くなってないかぁー?

ここでもっかい考えると一番得してる人は誰?
作った人やん!

作った人が勝つ仕組みやね!
作った人の城やろ


間違っても販売員のための仕組みではない。

それは別にええんやけどね。よく考えなあかんで!

その製品が好きすぎて他のはあかんって人。
かつ給料に見合ってるならやったらええとおもう。
基本消費者やねんって理解してたらいいねん。

でもな、たいがい稼ぎたいとかおもって始める人が多いんが問題やねん。

ぶっちゃけ稼がれへんでー。

何でかっていうとなー

・日本でも都市部とか人が密集してるとこでしか勧誘できん(距離が遠いと定期的に会うんも一苦労やねん)
(あと、田舎かやと悪い噂あっという間に広がるで)

・他のMLMとか製品の愛用者が乗り換えるんはなかなか難しい(似たような商品で違いがわかりにくいやろ)

・平均年収下がり傾向の人が多い(頑張って買い初めたって続かん)
生活用品より必要なもんっていっぱいあるよな

・お客が自分についたとしてもお客の都合で突然売り上げ落ちる(日常品なんて最悪安いのでもなんとかなるからな)

・みんな健康がいいと思っても行動が伴わない人が多い。
(人は現実逃避にはしりがち、自然なストレス回避行動やで)
そもそもそれのお陰で本当に健康なのか疑わしい。(みんなそれぞれ体質とかもちがうしなぁ)

結論

MLMっていうのはMLMの会社が儲かるもん。

そこの会社の製品が好きで収入に見合ってる人はオッケー!

間違っても稼ごうとおもって始めるもんではない。


※素人の私なりにお金の流れを考えて出した結論です。偏見もあるんでこんな意見の人もおるんやなーっておもってながしてください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?