見出し画像

ミライフジムで教えていること⑬『骨密度と糖分の摂り過ぎの関係に迫る!』

骨密度と糖分の摂り過ぎの関係に迫る!

皆さん、こんにちは

今回のテーマはミライフジムに通うメンバーさんとの会話からです

それでは、骨密度と糖分の摂り過ぎの関係についてです!

骨密度の低下は骨粗鬆症のリスクを高める要素として知られていますが、果たして糖分の摂り過ぎも関係しているのでしょうか?

糖分の摂り過ぎは私たちのカラダにさまざまな影響を及ぼすことはご存知でしょう!
※摂り過ぎは「糖」に限らずカラダに良くない影響を及ぼします

特に高血糖状態が続くと、骨の健康に悪影響を及ぼすことが明らかになっています

では、その仕組みを見ていきましょう

まず、高血糖状態が続くと、カラダの中で【糖化終産物】と呼ばれる物質が生成されます

これらの糖化終産物は、タンパク質と反応して結合し、タンパク質の機能を低下させる可能性があるのです

骨は主にコラーゲンというタンパク質から成り立っているため、タンパク質の機能低下が骨の健康に影響を及ぼすことが考えられます

さらに、高血糖状態はインスリン抵抗性を引き起こすこともあります

インスリンは血糖値の調節だけでなく、骨形成にも関与しています
骨代謝とインスリン様成長因子 (jst.go.jp)

高血糖状態になると、細胞のインスリン抵抗性が増加し、骨形成が妨げられる可能性があります

たま、高血糖状態はカルシウムの排泄を増加させることもあります

カルシウムは骨の主要な成分であり、骨密度を維持するために重要です

つまり、高血糖状態によるカルシウムの排泄増加は、骨密度の低下につながる考えられますね

糖分の摂り過ぎや高血糖状態は、骨密度の低下と関連していことがわかります

ただし、骨密度の低下には他の要因も関与しているため、個体差や置かれている状況によっても異なる場合があることも押さえておきたいポイントです

健康な骨を維持するためには、バランスの取れた食事、適切な栄養摂取、適度な運動、そして血糖管理が欠かせません

骨の健康に不安を抱えている方は、トレーナーや専門家のアドバイスを受けることをオススメします!

私たちは健康な骨を育むために、糖分の摂取にも注意してくだい

骨密度の低下を予防するために、運動や食事などの生活習慣を見直しましょう

皆さんの骨の健康を心から応援しています!

カラダを大切にしてくださいね-☆-☆


ミライフジムでは「運動・食事・睡眠」をトータルでサポートします

毎回、必ずトレーナーが一人ひとりに合わせた指導をします

ミライフジムは少人数限定×スクール制のジムです

この様に健康やダイエットなどに関するテーマをメンバーさんに向けて毎日お伝えしています

無理はしなくないけど、いつもより少しだけストレッチして自分磨きしていけるようにサポートします!

最後まで読んでくれてありがとうございます


名古屋千種池下1-8-18 仲田ビル2階

✲成果と続けやすさにこだわった 大人の習い事
✲少人数限定✖︎スクール制
✲パーソナルトレーニング
✲マシンピラティス

指導歴20年のトレーナーが一人ひとり合わせた運動を教えます
●ダイエット ●姿勢改善 ●カラダの痛みを原因から解決!
⚪︎ダイエットしたい!
⚪︎着れる服ではなく着たい服を着れるようになりたい!
⚪︎運動が苦手で何からしていいわからない
⚪︎ジムに通ったけど成果が出なかった
⚪︎今までジムに通ったけど続かなかった
⚪︎カラダの不調を治したい

そんな方はぜひ無料体験にお越しください!
↓↓↓
https://mylife-gym.com/ikeshita/contact
📞0527157994


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?