見出し画像

40代のための幸福の習慣

はじめに

幸せについて考える

幸せについて考えることは、人生のあらゆる段階で重要ですが、40代になると特に新たな視点が生まれます。これは、家庭、仕事、健康、人間関係、趣味、未来への展望が絡み合う特別な時期です。この記事では、40代の幸福を見つける方法に焦点を当て、人生を充実させるための考え方と実践を探求します。

幸せ度認知シート

この記事内では、下のグラフを各所に入れています。
これは、僕がライフコーチングや自己実現コンサルの中で用いている、『幸せ度認知シート』と命名したツールです。とてもシンプルでありながら、有効的なツールですので、ぜひみなさんもご活用ください。

〇〇と幸せ度

例えば、『願望』を例に出してみましょう。
僕は、やりたいことがたくさんあって、それに向かっている日々に幸せを感じているので、『願望と幸せ度認知シート』は、以下のような表示になります。


願望と幸せ度
※この場合、横軸は『願望』

この『幸せ度認知シート』は特徴として、『夢』や『希望』など概念的なものから、『お金』や『財産』などの物質的なものまで幅広く利用でき、俯瞰的に自分の幸福感を捉えることができます。

※注意事項※
・『ある』『ない』『幸せ』『不幸』は主観的なもので構いません
・他者と比較せずに、自分軸で描いてみてください
・結果は、自身の状況や精神状態によって常に変化します
【お願い】
コーチングやコンサルを提供される方で、『幸せ度認知シート』を使用した際は、感想を頂けたら嬉しいです。

ここからは、特に40代の僕たちが向き合うさまざまな事象にあわせて、シートを使いながら自分と向き合ってみましょう。

40代とは

40代の特別な時期

40代は人生の中でも特別な時期で、多くの変化や課題が待っています。若い頃の勢いとは異なり、この時期はじっくりと自己探求をすることが増え、内面と向き合う機会が広がります。身体的な変化も感じ始め、これに対処する必要が生まれます。

成熟と自己認知の兆候

若い頃との比較が浮かび上がり、自身の成熟に気づくこともよくあります。これまでの経験から学び、自己成長を重視する傾向が強まります。40代は、若い頃には理解できなかった価値観や自己受容の重要性が浸透してくる時期であり、これによって新たな視点と人生の意味を見つける助けとなることが多いのです。

40代における特徴的な課題

40代における特徴的な課題は、若い頃には経験しなかったことも含みます。家庭を築く際にはパートナーシップの調整が必要であり、自分自身の成熟と向き合いながら、子育てや親の介護など、家庭との調整を図ることが求められます。また、キャリアにおいても新たな決断を迫られることがあり、昇進や転職、あるいは起業などの選択肢を模索することが増えます。

魅力的な40代

しかし、40代は若さとは異なる魅力も持ち合わせています。若い頃には理解できなかった価値観や自己受容の重要性が浸透してきます。過去の経験を通じて、自己認知と自己受容が深まり、内面の平穏と調和を追求することが多いのです。この年齢は、新たな可能性を見つけ、成熟した視点から人生を豊かに感じることのできる素晴らしい時期といえるでしょう。

幸せとは何か

幸せの多様性

幸せは主観的な体験であり、人それぞれ異なります。各人が異なる価値観、経験、願望を持つため、幸せの定義も多様です。幸せとは、個人が自身の生活において感じる満足感や充実感であるため、他人と比較することなく、自己認知が不可欠です。40代に入ることで、これまでの経験から得た洞察が、幸せの理解に大きな影響を与えます。

金銭的幸福と精神的幸福のバランス

幸せに関する重要な考え方の一つは、金銭的幸福と精神的幸福のバランスです。お金は生活の基盤を提供し、経済的な安定感をもたらします。しかし、金銭的成功だけが幸せを保証するわけではありません。精神的な充実感、感謝の気持ち、自己成長、人間関係の質、趣味やアクティビティへの情熱など、精神的な要素も幸福の構成要素として重要です。

40代は、これらの要素のバランスを取るための貴重な時期です。金銭的成功を追求する一方で、精神的な充実感や感謝の意識を高め、内面の満足感を追求することが幸福感を向上させる鍵となります。バランスの取れたアプローチは、40代の幸福探求において特に重要であり、自己認識と価値観の見直しに繋がることでしょう。

お金と幸せ度

ここで早速、お金と幸せ度について『幸せ度認知シート』を使ってみてみましょう。
①みなさんは、お金がどのくらいありますか?
あまりないな~と思う人は左側、充分あると思うのであれば右側になります。
②金銭的な幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せと感じていなければ下側になります。

お金と幸せ度
※この場合、横軸は『お金の量』

僕の場合は、お金は『ない』と真ん中の中間くらいで、幸せ度としてはど真ん中、横線上の左側にあると考えています。お金の量にも、それにより得られる幸福感にも、どちらもまだまだ伸びしろがあると思っているので、控えめな印象です。

自己認知と目標設定

自己認知の進化

40代になると、自己認知が進化し始めます。これは新たな目標設定と深い関連があります。自己認知は、自己理解と自己受容に根ざしており、これにより自己評価と自尊心が育まれます。40代ともなると、過去の経験から得た洞察や成熟が自己認知に影響を与え、自己像が変化していきます。若い頃には気づかなかった強みや弱みが浮き彫りになり、それが新たな目標設定に繋がることがよくあります。

人生の新たな目標設定

人生の新たな目標設定は、40代での大きなテーマの一つです。これは若い頃に抱いた夢や目標が変化する可能性がある時期でもあります。新たな目標を設定し、人生のバランスを保つことが、40代での幸福感を高める手助けとなります。自己認知が深まることで、個人の価値観や情熱が明確になり、それに合致した目標が見つかりやすくなります。目標設定は、40代の充実感ある人生を築くための重要なステップであり、自己肯定感と自尊心の向上にも寄与します。

自己認知と幸せ度

ではここでまた、幸せ度認知シートを使ってみましょう。
①みなさんは、自己認知をどのくらいできていますか?
自己認知ができていないと思うのであれば左側、自己認知ができているのであれば右側になります。
②自分に対しての幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せと感じていなければ下側になります。

自己認知と幸せ度
※この場合、横軸は『自分の理解度』

いかがでしょうか?僕は、自己認知に関しては真ん中と『ある』の中間くらいで、幸せ度についてはかなり高いので、右上の枠内のところにあります。自己認知が脳科学的に診断できているというのは、僕にとってとても強い武器になっています。

自己認知については、こちらの記事で深掘りをしていますので、ぜひ読んでみてください。


健康と幸福

健康の重要性

身体的健康と精神的健康は、40代での幸福に欠かせない要素です。健康は金銭的な成功以上に高い価値を持ち、心の健康も同様に重要です。40代になると、身体の変化や健康への意識が高まります。この時期は、健康の大切さを再評価し、積極的な健康管理が求められます。

身体的健康と精神的健康の関連性

健康と幸福は密接に関連しており、40代ではその関係が一層明確になります。身体的な健康を維持することは、エネルギッシュで充実感ある生活を支えます。運動や健康的な食事習慣を維持することで、体力を維持し、慢性疾患のリスクを低減することができます。また、精神的な健康も同様に重要であり、ストレス管理や心のケアが幸福感を高める鍵となります。

40代になると、仕事や家庭の責任が増加し、ストレスが増えることがあります。このため、ストレスに適切に対処する方法を理解し、リラックスやメンタルヘルスのケアを実践することが大切です。心の健康を維持することで、幸福感を高め、人生の充実感を感じることができるでしょう。健康と幸福のバランスを保つことが、40代での幸福探求の重要な要素となります。

健康と幸せ度

ではここでまた、幸せ度認知シートを使ってみましょう。
①みなさんは、どのくらい健康ですか?
健康でないと思うのであれば左側、健康だと思うのであれば右側になります。
②健康に対しての幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せと感じていなければ下側になります。

健康と幸せ度
※この場合、横軸は『健康度』

いかがでしょうか?僕は、健康は『ない』寄りの普通で、幸福感はど真ん中というところです。お金と同じく、横線上の左側にあると考えています。健康に関してはセルフケア不足は否めないので、身体のメンテナンスをしっかりしないといけないですね。

人間関係と社交

家族と友人の重要性

40代での幸福において、家族と友人との人間関係は特に重要です。これは精神的な安定感や幸福感を高めるのに影響します。40代になると、多くの人が家庭を築いたり、子育てを担当したりする時期です。この過程で、家族との絆はさらに深まり、共に過ごす時間や感謝の表現が大切になります。友人との関係も、長い間の信頼と共感によって強化され、新たな経験や支えを提供してくれます。

新しい人間関係の構築

同時に、新しい人間関係を構築し、社会的なつながりを育むことも40代での幸福感を高めるポイントです。新しい友人や社交活動を通じて、新たな刺激を受け、心の充実感を感じることができます。人生の中で新しい交流を築くことは、40代での成長と幸福感を促進します。

孤独感への対処

孤独感は40代において増すことがあり、これに対処する方法を知ることが幸福の鍵となります。孤独感は個人によって異なりますが、社交的な活動や趣味の追求、カウンセリングなどが効果的な対処法として考えられます。40代での幸福を追求する際、孤独感に立ち向かい、健康的な人間関係と社交を育むことが大切です。

しがらみと幸せ度

ではここでまた、幸せ度認知シートを使ってみましょう。
①みなさんは、どのくらい『しがらみ』がありますか?
今の人間関係に『しがらみ』が少なければ左側、多ければ右側になります。
②人間関係に対しての幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せと感じていなければ下側になります。


人間関係と幸せ度
※この場合、横軸は『人間関係のしがらみ』

人間関係について振り返ってみていかがでしょうか?僕は、しがらみは『ない』ほうで、幸福感は真ん中と幸せの間くらい、左上の枠内にあります。会社員ではなくなったことにより、不要な人間関係におけるしがらみを手放せたことは、僕の人生を大きく幸せの方向へ進めてくれました。


仕事とキャリア

仕事の満足度

40代において、仕事とキャリアについての考え方が重要です。仕事の満足度は、日常生活の幸福感に大きな影響を与える要素の一つです。40代は、多くの人がキャリアの中で成熟し、経験を積んだ時期でもあります。この時期に仕事に対する考え方や目標を見直すことは、幸福感を向上させる大きな要因となります。

新たなキャリアの選択と挑戦

40代は、新たなキャリアの選択や挑戦が起こりやすい時期です。これは以前の経験を活かして新たな方向に進むチャンスでもあります。新しい職業に挑戦したり、キャリアを新たな高みに導いたりすることは、仕事における幸福感を高める方法です。40代の経験と洞察から得られる自己認知が、仕事においてより的確な選択を助けます。

ワークライフバランスの確立

ワークライフバランスを確立することは、40代での幸福感を高めるための重要なステップです。仕事とプライベートの調和を保つことは、精神的な健康を維持し、ストレスを軽減するのに役立ちます。余暇の過ごし方や趣味の追求、家族との時間を大切にし、仕事と生活の調和を実現することが幸福感を高めるポイントとなります。仕事とキャリアにおいて、自己成長と満足感を追求しましょう。

仕事と幸せ度

ではここでまた、幸せ度認知シートを使ってみましょう。
①みなさんは、仕事にどのくらいやりがいがありますか?
仕事にやりがいがなければ左側、やりがいがあれば右側になります。
②仕事に対しての幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せを感じていなければ下側になります。

仕事と幸せ度
※この場合、横軸は『仕事のやりがい』

僕自身の仕事と幸せ度を振り返ってみると、会社に所属していたころは、やりがいもなく、不幸を感じる左下にいました。しかし、独立してからは、仕事をする時間、仕事をする相手、仕事をする場所を選択できるようになり、幸せ度が右上の枠に入るほど大きく変化しました。

趣味とアクティビティ

趣味の重要性

趣味やアクティビティは、40代での幸福感を高める手段の一つです。趣味の追求は、新たな興味を見つけることや心の充実感を得る方法です。40代になると、仕事や家庭の責任が増え、ストレスが増えることがあります。趣味は日常生活から逃避し、リラックスや楽しみを提供してくれる重要な要素となります。さまざまな趣味を追求することは、精神的な安定感を高め、幸福感を向上させます。

アクティビティと精神的充実感

アート、音楽、スポーツなど、多くのアクティビティが幸福感を高め、ストレス軽減にも貢献します。アートや音楽などの芸術的なアクティビティは、感性を豊かにし、創造性を刺激します。これらの活動を通じて、新たな才能や情熱を発見し、日常のモノトニー(退屈なほど不変で変化に乏しい)から抜け出すことができます。

自己成長と学習

自己成長と学習も40代での幸福感に重要です。新しいスキルや知識を習得することは、自己肯定感を高め、自己満足感をもたらします。趣味の中には、新たなスポーツを学んだり、新しい言語を習得したりするものも含まれます。これらの経験は、自信を高め、未来への前向きな姿勢を養う手助けとなります。趣味とアクティビティを通じて、精神的な充実感を見つけ、日常の喜びを増やしましょう。

プライベートと幸せ度

ではここでまた、幸せ度認知シートを使ってみましょう。
①みなさんは、プライベートに充実感を得られていますか?
充実感がなければ左側、充実感があれば右側になります。
②プライベートに幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せと感じていなければ下側になります。


プライベートと幸せ度
※この場合、横軸は『プライベートの充実感』

僕の場合は、プライベートな充実感も、幸せ度もど真ん中です。
もちろん今でも満たされていますが、プライベートの楽しみの幅をもっと広げて、今まで味わったことのないさらなる幸福感を得てみたいと思っています。


未来に向けて

40代後半への展望

40代での幸福を考える際、未来に向けた準備が大切です。特に、40代後半への展望や計画が重要な要素となります。この時期は、退職や年金計画、健康維持など、将来の安心と幸福に向けたステップを踏む重要な時期です。40代後半を迎える前に、具体的な目標と計画を明確にしましょう。将来に向けた準備は、不安を軽減し、幸福感を高める一環となります。

幸福の習慣

幸せな人生を築くためには、日常的な幸せの習慣を確立することも大切です。これには、感謝の意識、ポジティブな思考、ストレス管理、時間の使い方などが含まれます。毎日の生活に幸福をもたらす要素を積極的に取り入れ、心の平和と調和を保つことが、40代での幸福感を高める鍵です。未来への準備と幸福の習慣を組み合わせて、充実した人生を楽しみましょう。

ここで最後に、幸せ度認知シートで未来について考えてみましょう。
①みなさんは、未来の目標や計画ができていますか?
目標や計画がなければ左側、具体的なプランがあれば右側になります。
②未来に対しての幸福感をどの程度感じていますか?
幸せと感じていれば上側、幸せを感じていなければ下側になります。

未来と幸せ度
※この場合、横軸は『未来への具体的な目標や計画』

僕の場合は、未来への具体的な目標と計画は真ん中と『ある』の中間くらいで、幸せ度はど真ん中くらいの、横線上の右側にあります。未来へのイメージは環境の変化や技術の進化によって、どんどん膨らんでいきます。それに伴って、もっともっと幸福感を得られるのではないかと日々ワクワクしています。


おわりに

40代の楽しみ方

40代は人生の中でも重要な時期であり、幸福感を見つけるために様々な要素が影響を与えます。幸せを見つけるためのバランスを取りながら、40代で充実感ある人生を迎えるために自己を振り返りましょう。

幸せを見つけるためには、自己認知、健康、人間関係、仕事、趣味、未来への展望など、多くの要素が影響します。これらをバランスよく組み合わせ、40代での幸福感を最大化しましょう。そして、幸せな40代を迎えるために、前向きな姿勢と積極的な行動が必要です。『幸せ度認知シート』を活用しながら、人生を楽しむ方法を忘れずに、40代を存分に楽しんでください。

幸せ度認知シートの使い方 ※こちらは最後に読んでください※

『幸せ度認知シート』は、自分自身を俯瞰するための自己認知ツールに留まらず、以下に、コーチングなどで使用する際の注意点をまとめておきます。

①記入するのに時間がかかる人は『自己認知が不足している人』
「時間がかかる」ということは、しばしば各項目に対して充分な自己認知が行われていない、または不足していることを示しています。時間のかかる項目に焦点を当てて探求してみることで、その背後にある本質的な課題や隠されたポテンシャルを発見する機会が生まれることがあります。ですので、ぜひ時間のかかる項目に真摯に向き合ってみてください。

②『不幸がダメで幸せが良い』ということではない
幸せを感じている人は現状に満足してしまっているため、成長できない場合があるかもしれません。一方、不幸を感じている人はその項目に対して伸びしろがあると捉えることもできます。そして何より、幸せであることよりも、ど真ん中、つまり不幸でないことが一番と考える人もいるので、価値観の押し付けには気をつけたいところです。

③『左下よりも左上が危険』という罠
「ない」ことにより『不幸』と感じる左下の人には、人として成長するために欠かせない『可能性』があることが多いです。一方で、「ない」けれども『幸せ』と感じる左上の人は、成長できない人諦めている人、または自身に嘘をついている人の可能性が高いことがあります。このため、より深く自身と向き合ってもらう必要があるので、左上の回答が多い人には時間をかけて話をしてみてください。
※なお、一般的には「ない」方が幸せなもの(たとえば、『病気』や『不要なもの』)の場合、右上の方が注意が必要です。

みなさんの幸せ度は、それぞれどの場所にありましたか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
自己認知についてもっと深く知りたいという方は、ミライコネクトの公式ラインと、ぜひお友達になってください。
LINE登録限定のオリジナルマガジン『願望を実現するために大切なこと』をプレゼントしています。

・願望実現のための自己認知の大切さ
・自己認知できていないことによるリスク
・自己認知することで、実生活がどう変わるのかの具体例
15分で自己認知できる最強のオススメ法

について、詳細に記したマガジンとなっています。
僕も、日々変化する自己の認知を深め、さらなる願望を実現するために歩んでいる最中です。みなさんもやりたいことに向かって、僕と一緒に学んでいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?