マガジンのカバー画像

日常

68
日常の生活から気になった内容をググッた結果を 分かりやすく表現してみました!
運営しているクリエイター

#作業

座り作業は1時間に1回は立つ!

座り作業は1時間に1回は立つ!

作業が終わった時のだるさ感って意外とストレスではなく物理的な事が原因だったりします。

最近、2~3時間ほど机に向かう時間が多くなりました。

取り組めば時間を忘れるタイプでしたが、ある時から悩みを感じるようになりました。

「この閉鎖感から抜け出したい!」

この状況を打開したのが、【水を汲みに行く】でした。

スッキリしてて取り組みやすいのがまたいいんですよね。

ちょっとした体操をする、外に

もっとみる
視野が狭い人がやってしまうこと。

視野が狭い人がやってしまうこと。

作業遅くないですか?

・なかなか終わらなくて残業になってしまう。

・素材集めで時間がかかる

・どうしたらいいのか分からない。

周りの人は早いのに、私だけ遅くて「何も出来ないな。」と感じませんか?

というか、こういう人がいる方が普通です。

私も常に感じているとこで、友達を見てても作業が遅いなと感じました。

共通点に、「すぐ取り掛かる」事です。

例えば、「ここに当てはまる画像を収集して

もっとみる
ミスの肥大化は精神的ダメージ1万‼️

ミスの肥大化は精神的ダメージ1万‼️

小さなミスで大きなミスが見えなくなります。

「誤字脱字をチェックできたのに注意点が抜けてた。」

「自信満々の書類を出したら、作業中に指示された内容を入れるの忘れてた!」

「なんで、こんなミスが多くなるんだろう。」

作った資料を提出したところ、気にしていなかった部分で指摘されることってありませんか?

1度なら「気をつけます!」ってなりますが、2度3度と起こると精神的にやられますよね。

もっとみる
結果を出すなら2時間作業

結果を出すなら2時間作業

作業は2時間以上進めると怠け始めます。

例えば、仕事場でモクモクと資料の整理していたとします。気づいて振り返ると何時間たっていますか?
13時から始めたなら15時くらいでしょうか。もちろん忙しい方もそれほど集中して取り組めないという方もいらっしゃるでしょう。

実はこの2時間って人の感覚として集中しやすい時間に当たります。

その効果を利用して、ラグビーで有名な平尾監督は日本の練習時間6時間を2

もっとみる
全体を見るだけでも遥かに進みやすい。

全体を見るだけでも遥かに進みやすい。

5W2H有効です!

「何から始めればいいか分からない!」

「気づいたら付け足しが多いような。」

「なかなか進まない。」

あれやこれやとやる事が重なって、結局やりたいことが進まないなんて事ありませんか?

私もご依頼頂いた案件に対して、勢いで取り組みに行ったものの分からない部分や確認不足が多すぎて、クライアントさんからご指摘を頂きました。

やりたい!ということは少なくとも頭にありますが具体

もっとみる