見出し画像

呼吸すること

こんばんは、もじりです。今日は、呼吸について綴ります。

ここでの中では息を吸ったり吐いたりすること専門用語だと外呼吸のことです。

一応、下記に補足します。

呼吸とは2種類に分けられる。


○細胞呼吸(または内呼吸)

血液と細胞のガス交換。細胞あが最終二酸化炭素を放出する異化代謝系。つまりは体の中で使った二酸化炭素と酸素を細胞間で交換する。

例をあげると動脈血は新鮮な酸素が豊富にあるため明るい赤色となっており、反対に静脈血は二酸化炭素が多いため暗い暗赤色をいているのがイメージとしてとらえやすいでしょうか。

○外呼吸

空気と血液とのガス交換。多細胞生物が外界から酸素を取り入れ、体内で消費して二酸化炭素を放出すること。

1日に人間は2万回呼吸します。こんなにしている呼吸・・・。自律神経で意識できるのは呼吸のみ。あとは不随神経で自分の意識では変えられませんから。

これを意識しなのは勿体無いです。しかもみんな大好き、フリーなんですから。現代人は呼吸も浅くなりがちでしょう。自分も意識しないと浅くなっていることも多いです。

画像1

呼吸の効果も様々あり、 今お家で過ごすに方が多いでしょうから良い運動の機会になりえるでしょう。

腹式呼吸は慣れないうちは、お腹の上に軽く手を置いてお腹の上下運動を確認しながらやるといいですね。

呼吸をしっかり深くすることで得られる効果として

○生活習慣予防、ダイエット効果が期待できる、

○内臓のマッサージされる。

○ストレス解消

○自律神経が整う。

○血行が改善よくなるので冷えが改善される。

○運動効果

○デトックス

○リラックス効果

※腹式呼吸をしっかりできると呼吸器の系の臓器、器官だけでなく筋肉である横隔膜まで使う運動にもなりますね。

※横隔膜の近くには腸があるので刺激され腸の動きが活発になります→お通じが出やすくなるので、できるときにしっかり深く呼吸するし意識を呼吸に向けられるといいですね。

ついでに家で過ごすイライラにも気持ちを安定させるのでやってみる価値は十分にあるといえるでしょう。

また心理学ではペーシングと言うコミュニケーションスキルがありその1つとして、呼吸も相手に合わせると安心してもらえたり好感度が上がると言われていますからおもしろいところです。

画像2

それから呼吸瞑想という瞑想もあります。瞑想法の1つなんですがこれもいいです。

文字通り、自分の呼吸に集中する瞑想です。 人間は過去の後悔や未来に対しての不安もつ考えてもしょうがないないことでなどで、入り乱れた思考でいわゆる雑念でいっぱいになることもありますよね。そういう時の状態をモンキーマインドと言います。モンキーマインドは無駄にエネルギー消費し脳疲労に繋がり休んでも疲れを感じるようになります。  

雑念が常に頭にあると疲労し心身に影響を及ぼします。呼吸瞑想ができれば、脳の休息をさせられるということですね。また集中力が高まり定期的に行い習慣化できれば疲れもたまりにくくなり、人生の質もあげられると思います。

脳内を勝手に動き回るモンキーマインドを鎮め質の良い時間を過ごしたいものです。

画像3


笑うということも、そういえば、息つぎや呼吸をしっかりしないと笑えませんね。笑いもにも呼吸できることが密接に関係してますね。

今大ヒットしていて、私もハマっている。鬼滅の刃も水の呼吸、花の呼吸、蛇の呼吸などありそんなところからも呼吸について考えるきっかけとなりました。

コロナの治療でも人口呼吸器を使う、肺炎になるなどのことから呼吸の意味を考える機会にもなったのではないかと思います。

換気をすると良いことからも新鮮な空気を取り入れることも家を呼吸させてるようなものですね。

元看護師だったので医療現場の大変さ、呼吸器をつける患者さんの大変さを目の当たりにしてみてきました。息ができないことは本当に苦しい、寝ることもままならないです。痰もたまって自力で出せない時は吸引処置を行います。不快でとても不快な処置をしなければならないのです。

呼吸の苦しさは肺がん末期のがん患者苦痛を緩和させるのに意識レベルを低下させるのに薬剤を使い鎮静させるほどなのです。意識レベルを下げるとコミュニケーションが場合により取れなくなることもありとても悲しいことです。

1人1人が気をつけて不要な外出は控え手洗いなど対策し感染拡大を鎮めることが大切せすね。1日も早く収束しますように。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

#呼吸

#瞑想

#マインドフルネス

#お家で工夫して過ごそう

#メンタルコーチング

#腹式呼吸

#鬼滅の刃

#笑い


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

お役に立てるような記事をかけるように精進します。応援よろしくお願いします。