見出し画像

バスにゆられて、島へ。(1)灯台

画像1

三崎港に行くと、バスに揺られて、あるいは野菜と魚のマルシェ「うらり」前から出ている舟で、むかいの城ヶ島に上陸することもある。

バスなら十五分、舟なら五分。

都内から二時間以上かけて、三崎に来るだけでも特別な日なのに、そのうえ島に上陸するなんて(上陸、という言葉の響きが好きだ)、なんて贅沢な一日だろうと思う。

画像2

「うらり」で三崎名物、肉まんならぬ「とろまん」を食べる。

城ヶ島で、魚介類(主に焼きイカ)をつまむ。

そこから、離島探索がはじまる。

お土産屋さんのある短い通りは、いつ行っても変わらない。

店先で貝殻のモビールが揺れて、ボールを追いかけてぐるぐるまわるぬいぐるみが、白い台の上でバタバタと音を立てている。

最初に訪れたときは確か、マグロの形をした「かぶと焼き」というおまんじゅうを買った。

お店のお姉さんに「今日は『トロと休日』というゲームが好きで来たんです」と話しかけてみると、懐かしいと言って、色々と話を聞かせてくれた。

立ち話が続いたものだから、奥から出てきたご婦人が、お茶をだしてくれたりもした。

こんなふうに、この町で「猫のトロ」というキャラクターの話をすると、会話がはずむ。

地元の人となにかきっかけがあって話せることは、ありがたいことだと思う。

画像4

城ヶ島では、なんとなく灯台を見て、岩礁を歩く。

涼しい季節なら、岩礁に寝そべってみることもある。

カモメやトンビの、甲高い鳴き声。

ゆるやかな波の音。

島で聴く音は、港町から聴く音ともすこし違う。

視線の先には、空と海だけ。

水平線は、午後の光でぼんやりと輝いている。

目に見えるモノは、少ないほうがいいのかもしれない。




この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?