みなぐと

☆旦那は会社員かつ家事全般。嫁は学生の新婚夫婦☆ 14新卒で飲食チェーン入社。 19…

みなぐと

☆旦那は会社員かつ家事全般。嫁は学生の新婚夫婦☆ 14新卒で飲食チェーン入社。 19メンタルダウン→20退職→21転職→22メンタルダウン 現在はBPO業界で総務事務系のお仕事を経験 夫婦共に精神疾患経験 (旦那は寛解中。奥様は治療中)

最近の記事

助かりたい。楽になりたい。

 生きていると誰しもが「もう立ち直れない」と思ってしまうようなトラブルや不幸に出逢います。寝て起きたら今日起こったトラブルや不幸が明日には無かったことにならないか…なんて誰しもが考えたことがあるのではないでしょうか。  私自身もそんな経験がありました。いやむしろ私の場合、辛い時期は「明日が来なければいいのに」と考えがちです。  例えば中学生の頃です。私はサッカーをしていましたが練習が辛くて毎週土日になるのが怖かったことを今でもよく覚えています。練習に向かう足取りは重く、「車

    • 久しぶりのNote

      3月6日こんばんわ。 Noteお久しぶりです。 長い冬が明けて、暖かくなりはじめました。 日も長くなり、春を迎える準備をします。 一度諦めたこのNote もう一度やろうかなっと。 何を書こうか。 誰かが元気になる文章が書けるといいな。 写真は妻が作成中のつまみ細工です。 がんばってね。 #ブログ #note  #つまみ細工 #妻 #夫婦

      • 会社を辞める『きっかけ』と『決めて』    〜2ヶ月で辞めました( ;∀;)〜

        2021.4.27 約2ヶ月半ぶりにnoteを書きます。(↑前回は2/11でした) 今回は私がこの数ヶ月で経験した”転職の失敗談”を書きます。 自身の失敗談を書くことはとても恥ずかしいですが、「あ、こんな風に失敗するんだ…」ということを知っていただき、どなたかの役に立てたならと思います。 初めに前提として、 私は2014年から新卒で大手飲食チェーンに就職しました。毎日店舗で料理を作って、運んでと走り回っていました。お休みの日は夕方まで布団から動けずぐったり。出勤日は家に帰

        • 平凡アラサー男性の自己紹介

          2021.02.10 昨年からnoteやブログなどで発信をはじめました。 みなぐとと申します。 今更ですが私の経歴?をまとめます。 平凡なアラサー男性の経歴です。 1991年 生誕 2010年 大学進学 2014年 国際学の学士取得     大手飲食チェーン店に新卒入社     名古屋、石川、群馬、姫路で勤務 2018年末〜2019年10月    店長として勤務していたが、うつ病と診断され、休職。 2019年11月〜2021年1月     (有給+傷病休暇+休職)期間  

        助かりたい。楽になりたい。

          従業員に助けを差し伸べられない組織は、社会に求められて欲しくないという私情

          2021.02.06 転職して4週間目。 社内の人間関係や、個人の特徴もなんとなくつかめていました。 もちろん『いいな』と思うこともあれば、 『残念だな』と思うこともあります。 20代の女性が退職を会社に告げていることを知りました。 詳しい事情はわかりません。 入社の時に少しお世話になっただけで、 ちゃんと話したこともないので、 人柄も全然わかりません。 今日、たまたまその女性が上司に退職を告げた時に そばにいた同僚からその時の様子を聞かされました。 「誰に頼っていい

          従業員に助けを差し伸べられない組織は、社会に求められて欲しくないという私情

          『教えてもらう側』の技術の話

          2021.01.24 新しい職場になり2週間がすぎました。 飲食での接客業から繊維業界での営業職に転職したのでわからないことだらけです。特に今は営業する商品を作る工程を勉強するために現場で生産職の方と一緒に働いています。 自身に『営業』としての可能性はあると思いますが、現場作業については正直”むいていない”と思っています。今は少々辛い時間ですが、将来営業するのに必要な時間だと割り切って励んでいます。 私は心理学とかコミュニケーションの技術とかに興味があり勉強しています。

          『教えてもらう側』の技術の話

          満員電車のお供(Voicy)の話

          2021.01.19 転職して6日目です。 2ヶ月ほど試用期間みたいなので、今は会社の中で雑用が多いです。ようやく周りの人の名前がわかってきました笑 今のところ仕事はそこまで苦しくありませんが、出勤時の満員電車が辛いです… 緊急事態宣言出たはずなのですがね。 6回中3回は気分が悪くなりました笑 慣れる日が来るのでしょうか… 私の満員電車での過ごし方は、iPhoneでVoicyを聞くことです。昨年の11月くらいからアプリを聴き始めたのですが、年末のアップーデート後はさらに使

          満員電車のお供(Voicy)の話

          電話が嫌いという話

          2021.01.18 私は電話が嫌いです。 なぜだろうか考えてみました。 理由は『相手の顔がみえない』からかなと思っていました。 ”もしかしたらそれだけじゃないかもしれない”という話です。 皆さんは普段どのくらい電話をしますか? 私は飲食業で働いていたのですが、お店にかかってくるお客様からの電話や同僚からの電話が1日に数回かかってくる環境でした。上司も職場内にはいないので何かあれば電話していました。 今では"きらい”というのが正直なところです。 一番の理由は『相手の顔がわ

          電話が嫌いという話

          新しい部下は「話が通じる奴がいい」と話した上司

          2021.01.12 昔、上司(地区長)がボソッと 「部下は話が通じる奴がいい」と言っていた。 私は新卒で飲食チェーンの会社に入社した。 当時は名古屋で働いていて、4店舗・社員7人の地区組織だった。 【所属地区の社員構成】 A店:地区長(係長クラス)+私(14年入社の新卒) ※地区長=上司 この上司が、A〜D店の長。 B店:B店長+私の同期くん C店:C店長+13年入社社員 D店:D店長 当時は会社全体で1店舗1.3人くらいだったので、社員多めの地区だった。そんな中B

          新しい部下は「話が通じる奴がいい」と話した上司

          「寒波が近づいている」から”思いやり”につなげるという話

          2021.01.07 おはようございます。 本日は日本列島に寒波が近づいているとのことです。 お気をつけください。 さて、寒波が近づいているという予報をご自身の生活に関連づけることがあると思います。 洗濯を外には干しづらいですし、今日買い物しづらいとなると昨日までに買い物を済ませた方もいるかもしれません。 仕事においても、天候による交通の乱れや売り上げなどに関連する人もいるかもしれませんね。 自身の住んでいる地域だけでなく、全国的にチェックしている方もいるかもしれません。

          「寒波が近づいている」から”思いやり”につなげるという話

          メルカリ出品を「やってもらってた」→「自分でやる」という話

          2021.01.06 ◆メルカリ利用 私は昨年になって「メルカリ」を利用し始めました。 きっかけは引越しに伴いいらないモノを処分するため。 さらに言えば同棲している彼女が「メルカリ」を上手に利用しているユーザーだったから。 私にとってはいらないモノも誰かにとってはお金を出して欲しいモノになるかもしれない。 CtoCのビジネスを立派に世の中の当たり前にした「メルカリ」という企業はすごいなーと思っています。 今更、何言っているんだ!と言われると思います。 もし引越

          メルカリ出品を「やってもらってた」→「自分でやる」という話

          「おもちゃ屋さんの大人たち」の話

          ◆初体験!おもちゃ屋 2021.0103 今日は市内のおもちゃ屋さんに行きました。皆さん大好き〇〇○らスです! …恥ずかしながら29歳になって初めて行きました。 純粋におもちゃだらけの店内に驚きましたし、 おもちゃだけでなく、ベビーカーや小さなお子さん用の日用品も 揃っているんですね!知りませんでした… お子さんたちが楽しそうに店内を走り回ったり、 自分の身体と同じくらい大きなおもちゃの箱を抱えて 嬉しそうに歩いていました。 ◆子供だけじゃない! 楽しそうな姿にこ

          「おもちゃ屋さんの大人たち」の話

          「彼女の妹の一言!」に感じた私たちカップルの話

          2021.01.02 新年あけましておめでとうございます。 昨年末からこのnoteをはじめました。 ”みなぐと”と言います。 新年一発目の洗濯中に書きます。 私は彼女との同棲6ヶ月目の29歳男です。 2019年の11月から前職を休職していました。 今年の2月から次のお仕事に務めることが決まっています。 彼女は22歳。 今社会人2年目で大手企業に務めています。 休職中の私にとっては若いのに本当に良く頑張っていると思いますし、 毎日のように、組織や人間関係に疑問を持って帰って

          「彼女の妹の一言!」に感じた私たちカップルの話

          「テストで絵を描かせる世界史の先生」の話

          私が高校生の時の話です。 私の世界史の先生は定年間近のおじいちゃん先生でした。 「来年には定年退職して、世界中旅行するんや」 と授業の合間に何度も聞かせる先生でした。 彼の世界史の授業をうける生徒は多かったと思います。(私の高校は世界史と日本史が選択できました) なぜなら彼の授業は一言でいうと、 「とってもちょろい」 彼自身は歴史が好きで、話しているときにニコニコ話しているのですが、 生徒に教えることに力を注いでいるようには思えませんでした。 彼が出すテスト

          「テストで絵を描かせる世界史の先生」の話

          サービス業の年末年始の話

          ◆2020年お疲れ様でした 2020.12.29  今日が仕事納めだったという方も多いのではないでしょうか?  今年もお疲れ様でした。今朝パートナーを駅まで送る時、  「あ、こんなに人いないんだ」と感じました。  パートナーも今日は会社が有給消化推奨日だったそうで、  出社している方は半分くらいだったと教えてくれました。 ◆私の年末の経験  お話ししたいのは、休職前の私の「仕事納め」の話です。  私は19歳の時から飲食チェーン店で働いていました。ですので、  あまり”年末年

          サービス業の年末年始の話

          「薬剤師でも重要なのはコミュニケーション」の話

          人の話を聞くとき、皆さんはどんなことに気をつけていますか? なるべく真摯に聞いているつもりでも、「聞き方」って難しいですよね。 最近出会った薬剤師さんの「聞き方」が上手だったので、 共有したいなと思いました。 20代後半から30代くらい。 メガネで長身、イケメンの男性薬剤師さんです(うらやましい笑) 私が来店した時、イケメン薬剤師さんは50代くらいの女性を相手に 薬の説明と、最近の症状について話を伺っていました。 聞き耳をたてるのはよくないですが・・・お許しください。 女

          「薬剤師でも重要なのはコミュニケーション」の話