マガジンのカバー画像

画像を使っていただいた記事

81
画像を使っていただいた記事を集めました。ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

記事一覧

どうする?負動産の実家20 OPEN HOUSE

2018年9月。イベント=実家のOPEN HOUSE アートイベントで、築100年超の別棟を改修していただきました。きれいに改修された別棟を見てびっくり。地元の木材を使って、木の香もさわやか。持ち主が言うのも何ですが、元の古い柱や梁にもマッチして、素朴でおしゃれな空間に生まれ変わっていました! さすが専門家ですね。 そういえば、川に面した別棟は、父がベンチを置いていて、夕方には近所のおじさんたちが集まってしゃべったり、時にはバーベキューをしていた場所でした。 父はもう、施

5年ぶり、がんばらないお盆休みを過ごした

お久しぶりです🌞 お盆休みをいただいていました。 この間にもたくさんのスキ!やコメントをいただき大変恐縮です。 5年ぶりくらいに、何にもしない(頑張らない)お盆休みを過ごしました。 その時に感じた記録を残していきたいと思います。 お盆休み、何をしていたか帰省するため、田舎に帰っていました。 いつもは1~2日の滞在だったのですが、今回は長めに4日間滞在しました。 滞在期間中は、家族が用意してくれたご飯を食べ、 テレビを見て、ゴロゴロする。その繰り返しですごしました。 こん

アンガーマネジメントを実践しようとしても、怒りはその瞬間に起こるので6秒待てない説

お疲れ様です。 他の方のnoteを読んでて、確かになー。と思った事なんですが 書く人の時間と読む人の時間は違うんだよなー 書き出しどうしよう。と悩んでいて 【お疲れ様です。】っていいなーと思い今日使ってみます。 ちょっと定型文っぽいですが、いい始まり方あれば教えて欲しいです。 で、本題ですが アンガーマネジメントは皆さんご存知でしょうか? 衝動・思考・行動をコントロールし 怒りをマネジメントする的なアレです。 私も会社では管理職の立場ですので 部下を持ち、失敗な

きょうだい児の都合はまるっと無視

1ヶ月ほど前に子どもの学年で茶話会が開かれることになった。 18時~22時。なかなかの時間だ。 だがしかし、私が小学校時代、私の親はすべてに置いて弟優先だったので、この手の行事には一切参加しなかった。 「ウィルドちゃんのお母さんって、非協力的だから、お友だちとしてどうかと思うってお母さんに言われたから友だちやめるね」 言われ続けて友人が一人もできなかった身としては、子どもの学校生活に何らかの影響を与えかねないことは、できるだけ対応しておきたい。 だからと言ってお願いしたのだ。

介護をしている全ての人へ#93 ~ 6回目

 「がんセンター」にはがんを患った人とその家族がたくさんいる。もちろん病を癒して家族の元に帰っていく人はいる。でも、母はその可能性が低いことを知っている。  母がこの日記を書いたとき、周りの家族は何をしてあげるのが正解だったのか…いまだにわからない。 2019年4月3日 母の日記  今日は、抗がん剤6回目  二人の息子とこうちゃん(父の弟)と4人でがんセンターに向かう。  今日は、血液検査、胸部レントゲンをしてからの抗がん剤。  待つ時間が長かった。婦人科の待合スペースで

怒りを抑えるアンガーマネジメント

今日は 【怒りを鎮める方法】 の話をします。 もしかするとあなたは 怒りは自然発生的に湧き上がり 自分でコントロールできないものだ! と思っているかもしれませんが、 実は怒りには目的があります。 怒りというのは特定の相手に対して、 目的を持って意図的に使っているのです。 それではどんな目的があるかと言うと ①支配する ②主導権争いで優位に立つ ③権利を守るため ④正義感 ということです。 そして怒りは二次感情で 怒りの前に一次感情である、 ・心配 ・不安

【連載】私たちは敵ではない(11)

 その年の秋、大型台風によって、私の住んでいる一帯は、甚大な被害を受けてしまった。  風雨が窓を打ち付ける音に混じって、玄関のドアをドンドン叩く音がした。電灯を付けようとしたら停電で付かない。懐中電灯を探し時計を見ると午前三時を過ぎていた。  急ぎ玄関の扉を開けるとそこには狸一家が雨にぬれ寒そうに立っていた。いつもは三匹であるが、二匹しかいない。  とりあえず家の中に入れ、ストーブのそばで冷えた体を暖めるよう促した。  お袋が物音で目が覚め、起きてきた。  お袋がバスタオル

全ては、自分

自分は、違うんだと、 どんなに文句言おうと、 愚痴を言おうと、 そこに居るのは、 自分がそこにいることを 選択しているから、 愚痴、文句の対象と 一体なんだよね。 それを理解して、 受け入れて、 手放して、 違う所に行くのだと思う。 全ては、自分。 明らかに、 アイツのせいと思うことも、 実は、自分のせい。 面白くないし、 納得もできないけど、 自分のせい。 今に不満があるのは、 自分の感謝が足りないせい。 腹落ちしきれてないから、 今の私なんだろうなぁ。

楽に生きる方法、考えました

noteに「今月もnoteを書いたら4ヶ月連続になりますよ?書きませんか?」と言われたので、書きます。 蓮です。 今回は、楽に生きる方法が自分なりにわかったので、シェアします。 皆さん楽して生きたいですよね。私はめちゃくちゃ面倒くさがりなので、楽して生きたいです。 自分は正直、暗黒期の方が長く、地底のドブみたいな中で燻っていた時間が人生の半分以上を占めています。 なんか色々あったんです。色々あったのに自信だけがなく、しかし根性はあったという感じです。 燻っている時エネル

癌がきっかけで変わったこと

8月22日火曜日 〜癌と向き合う36歳の挑戦日記 19〜 癌がきっかけで身の回りのいろいろのことが変わりました。 変わったことの1つ ・お金に対する姿勢 恥ずかしながら、私は貯金を全くしてきませんでした。 お金は使うところに回ってくる、と勘違いして生きてきました。 飲みの誘いは断らず、飲み歩いて様々な人に出会ったり、いろいろな人と交流して視野を広げたり、趣味を広げて感性を高めたりと、 若いうちに使ったお金は自分への投資だ、と自分自身に言い聞かせ、稼いだ分は全て使って

仏教に学ぶ生き方、考え方「清掃活動」

 今日は朝からお寺の境内を「世話方」の皆さんに掃除をしていただきました。  世話方(せわかた)とはお寺の行事や維持管理をしていただく方で、各地区から一〜二名ずつ選ばれております。  そして年間に数回、こうやって集まっていただき、お手伝いをしていただくのです。  この暑い時期にもかかわらずみんなで「刈払機やチェンソー」を使って除草をしていただきました。  中でも、三十年ものの「檜」が庫裏の屋根に覆いかぶさっていたのですが、ワイヤーで引っ張りながら切っていただきとても明る

許せねえ、の病

私は。許せねえ!、と、憤ると、なんとなく、自分の心のどこかが病む。病む、と言うほどではなくても、凝る、肩凝りみたいな。 〇〇せねばならない、〇〇するなんて信じられない、〇〇するなんて許せない、などなど、人や物を断罪する私は、自分も断罪している、のかも。 良い人でありたい。だから、もしそれらの許せない「〇〇」をしてしまったら、わたしはわたしを許せないのだろう。そんな、罠をはってしまうのかもしれない、自分で自分をとらえる罠を。知らないうちに自分をしばって息苦しくしているのかも

9日目 怒り

初めて誰かさんの画像をお借りして載せてみました。ピッタリでありがたや。 あまりに怒りを感じてて、怒りと言う字がゲシュタルト崩壊起こしてるわ。 今回の記事は燃え盛る怒りをぶちまけるだけのブログなので、嫌な人はそっ閉じでお願いします。 なんのために書いてるかって、心理学を学んでる身としては自分の心を見つめ直したいし、スッキリして落ち着くので。 10時から出社して、店のオープン作業して、実母で認知症である社長と口論して、胃に激痛…休むために帰宅してます。 痛いよぅ… まぁ

ほとけ

SNSをあんまりやらなくなって結構経った 今見るのはTwitterくらいで、それもタイムラインはほとんど見てなくて PCのブラウザでトレンドに上がってるのをちょっと見て へ〜って感じで終わる そもそもはTwitter見すぎやなって思ってだいぶ前にアプリ消してたんだけど、気がついたらサード締め出されてて戻ろうにも戻れなくなってた 公式のは正直今さら使える気がしない トレンドのを見るとたまにうわーって見たくない闇みたいなのの 流れ弾が飛んできて、まあまあ下がったりする 好