水無月

新社会人。 HSPの傾向があると思っていたがADHD、ASDの傾向があることがわかり治…

水無月

新社会人。 HSPの傾向があると思っていたがADHD、ASDの傾向があることがわかり治療中。 剣道、花、神社、空、お笑い芸人EXITが好き。 生きやすくするために奮闘中。

最近の記事

  • 固定された記事

HSPの私が生きやすくするために工夫していること

皆さんHSPをご存知ですか? HSPとは「Highly Sensitive Person(敏感すぎる人)」のことです。 感受性が人一倍強く、"人の気持ち"や"場の雰囲気"など、人間関係に敏感だったり"光"や"音"、"気温"などに敏感になったり、"体調"や"自己感情"、なども敏感に感じ取ってしまいます。5人に1人いると言われています。 ちなみに私は高校生の保育の授業のときにHSPの存在を知りました。 幼稚園の時に私だけ大太鼓の音が怖くて先生に離れたところまで一緒に避難し

    • 今年1年の貯金の目標

      社会1年目の私の貯金の目標は100万円です。 理由は一人暮らしをするための独立資金です。 どうやって貯めるか。 ・まず実家に住むことで節約します。 光熱費、家賃、食費が浮きます。 親には月2万払ってくれればいいと言われました。 ・お昼ごはんはお弁当を持っていく。 食費を浮かせます。 ・コンビニには基本よらない。 誘惑が多いからです。 ・おやつ、お酒は買わない。 依存してしまうし、お金がかかるからです。 ・サブスク、欲しいものはよく考えてから買う。 ・格安SIMを

      • 体重を増やしたい。

        更新が遅くなりました。 一応食べることについて色々工夫しました。 最近思ったのは好きなキャラクターのお弁当箱にすること。 私は耳をすませばが好きなのでこれで食べればモチベーションが上がるかも。 ということで買うか検討しています。 またお弁当は必要最低限食べてお腹すいたときにガッツリ食べます。 無理しても食べるのは楽しくないです。

        • 熱が下がった。

          心因性発熱が続いて数ヶ月がたった。 今週ようやく熱が下がった。 うれしい。 仕事に慣れてきたのと、呼吸を意識して体がガチガチではなくなったからだと思う。 これからも熱のこと慎重に関わっていきたい。

        • 固定された記事

        HSPの私が生きやすくするために工夫していること

          とにかく体重を増やしたい。

          日曜日の夜に体重を測ったら34.94だった。 夜ご飯食べたからだけど頑張った。 今週は熱も下がったし、食欲も沸いてきた。 とくに昨日はお腹すいていたので心が元気な証拠だと思っている。 食欲ないときに無理に食べるのもいいけど、お腹すいたときにお腹いっぱいにご飯を食べた方が幸せを感じる。 これからも無理をせず体重を増やしていきたい。 来週には35キロだいいくかな。

          とにかく体重を増やしたい。

          発達障害のメモをとる難しさ

          学童で働いてる発達障害持ちの新社会人です。 今回は会議の議事録を書く難しさについて私の体験をもとに書いてみようと思います。 早番の日は朝礼で共有した前日のこどもの様子や、ケガについて書き、その他共有事項をノートにまとめる。 13日に初めてその担当になった。 頑張ってメモしたことをまとめたが抜けが多い。 自分が把握するならなんとかなるけど職員皆が見るからそうはいかない。 ケガは救急ノートに書いてあるのでそれをまとめればいいが子どもの喧嘩のトラブルは複雑で5W1Hに当

          発達障害のメモをとる難しさ

          とにかく体重を増やしたい。

          私は小さいときから少食です。 最近BMIが17を切ったので焦りがあり体重を増やす作戦に出ました。 今週は34.65先週より下がってしまいました。 理由はわかっています。 食べる量が増えてないからです。 沢山食べるとしんどいです。 でも三食食べたのでよしとします。 また他の原因として子どもたちと外で動いたので運動量が半端ないです。 食事と運動量があってなかったのだと思います。 今週は通常に戻るので運動量ももとに戻ります。 もう少し食べたいと思います。

          とにかく体重を増やしたい。

          疲れの対策

          私は発達障害でとても疲れやすい。 原因は ・過剰適応をしてしまう。 ・感覚過敏 ・疲れを感じにくい 解決策として 1.疲れを可視化する。 2.疲れにくくする。 3.疲れを癒す。 4.疲れの原因を取り除く。 1.疲れを可視化する。 これはスマートウォッチを使う。 歩数、脈拍、生理周期、睡眠状態、消費カロリーを把握することが出来る。 これで目に見えない疲れを可視化することが出来る。 2.疲れにくくする。 これは毎日規則正しい生活を送ることを心がける。 毎日同じルーティンを

          疲れの対策

          第3回カウンセリング

          前回は心理士さんがまちがえて15分早くカウンセリングが終わった。なので今回は15分長く延長してもらった。 とはいえなかなか気持ち的に安心出来ない。 まだ3回目ということもあり、まだ心をゆるせてない部分もあるし、時間的に不安を感じる。 もちろん謝ってもらったし、延長してもらったからいいんだけど。 落ち着かないんだよね。 まだ自分の負の感情を出せてないし。 これからかな。 とはいえ45分6000円だから時間を無駄にしたくなくて沢山話した。 だから話すことは出来たし

          第3回カウンセリング

          限界が来たときの私。

          私は現在メンタルクリニックに通っていて、カウンセリングを受けている。 なんとかメンタルが最悪な状態にならず仕事に行けている。 私がしんどくなったとき心はどうなるか体はどうなるか書き出してみる。 心について ・不安が強くなる。 ・焦りがある ・落ち込みがある。 ・自分を責める。 ・いきるのがとにかくしんどい。 ・自分に価値がないと思う。 ・全てのものが怖く感じる。 ・人と話すのがしんどい。 体について ・体がとにかく重い。 ・疲れやすい。 ・食欲不振 ・微熱が続く。 ・

          限界が来たときの私。

          第11回目ADHD通院日記

          提出物が出せないのがしんどくてこの先やばいということを話した。 剣道の話を少しした。 先生には新人は迷惑をかけるものだからと言われました。 取り合えず三年だねと言われました。

          第11回目ADHD通院日記

          心因性発熱らしきもの

          おはようございます。 2月からずっと微熱が続いています。 主治医には伝えています。 がこうしましょうみたいなのは言われておらず。 多分発達障害の治療をするのが先なのかもしれないと思っています。 最初は体がだるかったですがだいぶ慣れてきました。 でも職場には嘘の体温を伝えているので罪悪感があります。 早く治したいです。 多分研修が始まり4月から社会人で過剰適応の結果だと思っています。 どうにかならないかな。

          心因性発熱らしきもの

          とにかく体重を増やしたい

          わたしは小さいときから少食でした。 最近BMIが17を切りました。 摂食障害の基準の1つにBMIが17切るとあるので不安になり体重増やそう作戦がたてることに決めました。 今週は34.85キロでした。 わかったことは急には沢山食べられないし、体重は増えないということ。 そして食べることよりも意識することはストレスをどれだけ軽減できるか。 ストレスが溜まると食事に気持ちが向かなくなる。 不安になるとそわそわして歩き回ってしまい無駄に体力が失われる。 結局行き着いた

          とにかく体重を増やしたい

          とにかく体重を増やしたい

          私は小さい頃から少食です。 そして食にあまり興味がありません。 気がづくと食べるのを忘れてしまうことがあります。 現在143センチ34キロBMIが16です。 これはまずいです。 なぜなら17きると摂食障害の基準の1つだから。 とにかく体重を増やさないといけません。 目標として半年で38キロまで行くようにしたいです。 そのためにやることは 1、剣道をする 動かないと食べられないからです。 週一からはじめたいと思います。 2、規則正しい生活を送る。 朝ごはんを

          とにかく体重を増やしたい

          発達障害の私の幼少期

          私は幼少期はとにかく泣き虫だったし、親から離れなかったと言われる。 今考えられる要因は ・音が苦手 ・不安を感じやすい。 ・目が見えなかったから不安を感じた。 ・疲れやすい お大太鼓が苦手で運動会の練習の時先生と離れた部屋にいたときもあった。

          発達障害の私の幼少期

          今週頑張りたいこと

          これから明日から出勤、そして4月からは新社会人として働く。 不安ばかりだ。 その中でとりあえず1週間頑張りたいことがある。 仕事じゃなき面で。 1.呼吸を意識する事 私は緊張したり、怖くなると体が固まって呼吸が浅くなる。 きづいた時に深呼吸していこうと思う。 ストレス軽減にも繋がると思う。 2.食事について、いつもより少し多めに食べる。 以前の記事にあったように最近体重が減っている。 少しいつもより多めに食べる。 例えば餃子いつも7つ食べているなら8つ食

          今週頑張りたいこと