マガジンのカバー画像

賢い医師生活

24
韓国ドラマ『賢い医師生活』についてのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

#韓国料理

【レシピつき!】オンマの味キムチチゲ(ドラマ『賢い医師生活』について#8)

【レシピつき!】オンマの味キムチチゲ(ドラマ『賢い医師生活』について#8)

『賢い医師生活』について、8回目です。今回は日本でもおなじみの韓国鍋料理キムチチゲと、そのレシピも紹介します。

 韓国の「おふくろの味」といえば、キムチチゲとデンジャンチゲです。デンジャンとは、チゲ鍋や味噌汁にも使う韓国の伝統的なお味噌。キムチチゲとデンジャンチゲは家庭によって少しずつ作り方や味が違い、子どものころから食べているお母さんの味がいちばん美味しい、と言う人が多いです。

 ドラマ『賢

もっとみる
【レシピ動画つき!】韓国発モクバン/モッパン(먹방)動画でもおなじみの爆食メニュー、ヤンプンビビンパ(ドラマ『賢い医師生活』について#7)

【レシピ動画つき!】韓国発モクバン/モッパン(먹방)動画でもおなじみの爆食メニュー、ヤンプンビビンパ(ドラマ『賢い医師生活』について#7)

『賢い医師生活』について、7回目です。今回は韓国の大食いメニューとしてもおなじみのヤンプン(ヤンプニ)ビビンパについて。レシピも紹介します。

 第5話で、小児外科医のアン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)が、実家でお母さんと食事をするシーンがあります。お母さんが有機野菜の栽培にハマり、食卓は野菜ばかり。ジョンウォンはかえって栄養バランスが悪いと、健康を気遣いますが、母お手製のシラヤマギクのナムルを大

もっとみる
ドラマ『賢い医師生活』の韓国包みご飯 「サムパッ 쌈밥」×『末生-ミセン-미생』の「さばと大根の辛煮 고등어무조림」は相性抜群!

ドラマ『賢い医師生活』の韓国包みご飯 「サムパッ 쌈밥」×『末生-ミセン-미생』の「さばと大根の辛煮 고등어무조림」は相性抜群!

 今回はドラマ『賢い医師生活』にも登場した韓国の包みごはん「サムパッ 쌈밥」と、サムパッにおすすめのおかず「さばと大根の辛煮」のレシピを紹介します。

 サンチュやえごまの葉、茹でキャベツなどでメインのお肉などの具、野菜、ごはんを包んで食べるサムパッ。手軽に食べられてボリュームもあり、なおかつヘルシーで人気の韓国料理です。『賢い医師生活』第5話でアン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)が実家で食事をする

もっとみる
ビジネスマンも観光客もやみつき! ドラマ『賢い医師生活』にも登場する「屋台トースト」の魅力

ビジネスマンも観光客もやみつき! ドラマ『賢い医師生活』にも登場する「屋台トースト」の魅力

 出勤時間帯の韓国のビジネス街には、屋台のトースト専門店があります。いつも香ばしいバターの匂いを漂わせて、通る人々の足を止めます。

 話題の最新ドラマ『賢い医師生活』は、医大生時代から20年来の親友同士である医師5人の成長を描くメディカルドラマ。第5話で、同期5人組のひとりイクジュン(チョ・ジョンソク)の妹で陸軍少佐のイクスン(クァク・ソニョン)の携帯を、イクジュンの部屋に居候しているジュンワン

もっとみる