マガジンのカバー画像

育児徒然雑記帳

104
南葦ミトと、夫・るーさんと、娘・ふーちゃんの日常です。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

私と娘と里帰りの洗礼

私と娘と里帰りの洗礼

盆以来4ヶ月ぶりに実家に帰ってきました。

私「さあふーちゃん、ここは
あなたが産まれてすぐ一ヶ月暮らした家よ…」

ギャン泣きしました。

お盆は平気だったじゃん…
人見知り場所見知り猫見知りしてます。

そう、猫との遭遇です。

猫を見て、泣く。

鳴き声を聞いて、泣く。

わざわざ猫の存在を確認して、泣く。

笑っちゃいけないけど、笑うしかない。

じいちゃんばあちゃん(私の両親)は
孫がい

もっとみる
娘とハイハイとつかまり立ち

娘とハイハイとつかまり立ち

小さな成長が大きな喜び。
そう思っていたのも束の間。
とても速い成長に、家事現場は混乱しています。

スピードハイハイにより脱走率が上昇…
行動範囲も広がり、掃除が追いつきません。

ていうか、掃除したはずなのに落ちている
チリホコリ髪の毛…ガッカリ。

掃除機を出すのが面倒で、
ほうきを出すのも面倒で、
クイックルワイパーでは取り切れない細かいゴミ。

そんな時は…

掌で集めて指でつまんで捨て

もっとみる
娘と離乳食と数学的呟き

娘と離乳食と数学的呟き

そろそろ離乳食も一日3回になってきました。

でもその名の通り授乳回数も減ってきてまして、
少しは楽になるかしら?と思ったけど
全然そんなことありませんね。

お粥の固さを7倍から5倍にしたら、食べない。

裏ごしコーンのメーカーを変えたら、食べない。

横着して野菜の茹で時間が短いと、食べない。

汁物を自分で飲もうとして全量こぼす。

豆腐団子を自分で食べようとして握りつぶす、そして落下。

もっとみる
娘(9ヶ月児)がnoteを編集!!

娘(9ヶ月児)がnoteを編集!!

スマホをロックかけずに置いといたら、
娘がnoteアプリを起動して編集しました(笑)
さすがに写真だけは差し替えましたが、
原文のままです。ご覧ください。

ーーーーーーーー
ーーここからーー

SNS 

え0

ーーここまでーー
ーーーーーーーー

うちの子マジ天才!!

何よSNSって?(たぶん予測変換でしょう)

自分の写真を挿入するあたりすごいわ。
(本来はボカシなしのデータ。
 たぶん

もっとみる
遠回り散歩は大冒険2

遠回り散歩は大冒険2

この冒険に続編ができるとは思いもしませんでした…

問題:
今回の散歩中、私が落としたものは
次のうちどれでしょうか?
① 財布  ② 鍵  ③ 娘の靴下

正解は…

②の鍵でした!(ドオォォォン!)

ーーーー

焦りましたよ。
家に着いたら家の鍵が無いんですから。
しかも車の鍵と仕事で使う鍵もついてる。

ヤバい。
一刻も早く見つけなければ。
暖かい日とはいえ夫の帰りを待っていたら凍えます。

もっとみる
ある月曜日の判断ミス

ある月曜日の判断ミス

とある月曜日。朝起きると、頭と喉が少〜し痛かった。

夫は仕事に行く前に「辛いなら早めに帰る」と言ってくれた。
私は「ダメそうなら10時までに連絡する」と答えた。
思えばこれが判断ミスの始まりだった。

ーーーー

ミス① 夫への甘えそもそもこの日は、午後から
一時託児サービスを使って講習会に参加する予定だった。

午前中乗り切ればあとは座っていればいいのに、
(というと語弊があるが)
夫だって仕

もっとみる