見出し画像

【副業からプログラミング】実態はどう?現役フリーランスエンジニアが徹底解説!


はい、どうも!

フリーランスエンジニアの南だいすけです!

今回は【副業からプログラミング】実態はどう?現役フリーランスエンジニアが徹底解説!について解説していきます!


少し前から副業でプログラミングが稼げる!というのはよく聞きますが、

実際はどうなんでしょうか?


プログラミングを勉強したら副業で稼げるのか?ということについて、

現役フリーランスエンジニアが解説していきます。


耳で聞きたい方はこちら↓



エンジニアの種類


今回は大きく分けてこの5つを上させていただきます。

詳細は過去に詳しく上ているので過去の記事をチェック!

\記事はこちら↓/


・マークアップ
(HTML & CSS)
プログラミング言語を使う分けてはなく、Webの見た目を作っていく

・フロントエンド
(Vue、React)
マークアップとの違いは動きがあるWebサイトだったり、再読み込みしなくてもVewを変えることができたりと、より汎用性が上がったWebの見た目を作っていく

・バックエンド
(PHP, Rails, Java)
実際のWebを作る上でもロジック的な部分を担当

・インフラ
(環境構築)
そのWebサイト(プロジェクト)に必要なものを揃えていったり、環境構築をしていく

・ネイティブアプリ
(Swift、kotlin)
スマホアプリを作っていく


なんとなくエンジニアの種類がわかったかと思います!



副業で稼げるのはどれ?


結論から言うとマークアップ言語は副業として稼げる可能性が高いです。

理由はそれ以外のポジションは基本的に実務経験必須なためです。


なので「お金が稼げる!と言うよりは副業としての案件が多い」

と言うことは忘れないでください。


逆にそれ以外のポジションは、

副業程度の時間契約ができる案件が圧倒的に少なく、

具体的に月140時間〜と言うフルタイムレベルの案件が大半です。

ものによってはバックエンドのエンジニアの場合は保守などの関係で、

週2〜3日の案件もありますがそれほど多くはないですし、

実務未経験の方が案件を勝ちとるのはなかなかに無理があります。




実際に稼げるのか?


あえて厳しい言い方をしますが、

プログラミング完全未経験の方が勉強してすぐに案件を取れるほど、

実際そんなに甘くはないと言うことです。


大体案件はエージェントを介したり、

クラウドソーシングと言う案件を受注することのできるサイトから案件を獲得するのですが、

マークアップ言語の案件でもクラウドソーシングは完全に飽和状態ですし、

JSやPHPの知識が求められることが多いのが現場です。


またクラウドソーシング=案件を勝ち取ると言うことです。

イメージとして応募する人がいっぱいいる中で他人と自分の差別化があり、

企業側があなたにお願いしようとならなくてはいけません。


つまり自分を売るのが上手くないと、一生案件は取れないと言うことです。


また単価も正直安いのが現状です。

具体的に平均的な時給は2,000円ほどだと思っておきましょう。


「え!時給2,000円高いじゃん!」と思う方は多いとは思いますが、

月で契約すれば50万は稼げるので時給3500円ほどです。



なので時給2,000円は圧倒的に割安なことがわかりますし、

ある程度フリーランス歴が長い方は「時給5,000円以下は受けない」

という方も多いです。


また完全に1サイト○○円みたいな感じだと自分のスキルのよっては、

もっと割安になることが大半です。


私自身プログラミングと出会って人生が大きく変わりましたし、

プログラミングを学習することで得られるものは非常に多いです。

またそれは日常生活でも多いに役立たせることができます。


なぜプログラミングを勉強したいのか。

しっかり考えてから行動していきましょう!



さいごに


最後まで読んでいただいてありがとうございました!

少しでも読んでくださった方の力になれたのなら幸いです。

本来なら自分のやっている情報商材の案内などをするところなのでしょうけど、私はやっていないのでYouTubeチャンネルとTwitterの紹介させてください!

YouTube:

南だいすけのYouTubeはこちら


Twitter:

南だいすけのTwitterはこちら


これからも役立つような情報を発信していきますので、

気に入って頂けたらスキやフォローをしていただけると嬉しいです!

コメントも大歓迎です!お待ちしています!


ではまた次の記事でお会いしましょう!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?