見出し画像

プログラミングがおすすめなワケ3選②

はい、どうも!

フリーランスエンジニアの南だいすけです!


今日はプログラミングがおすすめなワケについて

3回に分けて説明していきます。

昨日に引き続き2日目です!


最近プログラミングというワードをよく耳にすることがあると思いますが、

なんでおすすめなのか? どんな効果が得られるのか?


では早速みてみましょう!


耳で聞きたい方はこちら↓



おすすめの理由②


2日目の今日もみなさんが気になるであろう将来性です!

結論から話すと、プログラマーは将来性は高いです!



これからの世界


日本でも今年から5Gが使えるようになりました。


これからの未来間違いなく、IT化が進みます。

受付や運転はロボットがするのが当たり前。

擬似的な体験が簡単にできるようになるのは当たり前。

全てのものがインターネットとつながっているのが当たり前。

そんな当たり前の時代がすぐそこにきています。


それを作っているのがプログラムであり、

それを書いている人がプログラマーです。


先ほど話したIT業界が人手不足はより進み、

今よりももっとプログラミングができる人が

必要とされるのはお分かり頂けると思います。



不況にも強い


2020年6月現在コロナウイルスの影響で経済が大きく傾いていますが、

不況にも強いと言うのはめちゃくちゃ実感しています。


正直IT業界でも被害ゼロと言うことはありませんが、

ありがたいことに仕事は全然あります。


またリモートワークもいち早く取り入れた企業が多いのも特徴で、

何かあった時に変化に柔軟に対応しやすいといえます。



時間に融通が聞く


なんとなく融通が効きそうだなぁと言うのがわかったと思いますが、

・時間に融通が効く

・場所に捉われない

・仕事自体も自由度が高い

と言う点でめちゃくちゃ優遇されています!


まず服装面は基本的に自由な会社が多いです!

冬はダウン、夏はTシャツ一枚でも何も言われません。

もちろん髪型についても同様で、極端に髪が長くても髪を染めていても
何か言われると言うことはありません。


また始業時間やお昼の時間もゆるく、

10時からや遅いところだと11時からなんてところもあり、

お昼の時間は企業にもよりますが基本的に自分の好きなタイミングで

取っていいという企業が多いイメージがあります。


そもそも企業によっては

・フレックスタイム

・裁量性

・フリーアドレス

等を採用している企業もあり、

一般職から考えるとありえない働き方をしていることが多いです。


ユニークな会社だとお昼寝スペースがありお昼休みはや休憩したいときは

そちらでリフレッシュするなんて企業もありましたね!


なので私も正社員時代から音楽を聴きながら仕事をしたり、

休憩がてらコーヒーを買いに行ったりコンビニに行ったり。。。

ということはよくしていました笑


以上のことから時間の融通が効ききやすいので、

空いた時間でプログラミングのスキルアップや、

全く別のスキルの習得に当てることができます。


私の中で働き方の面ではここが一番大きく、

仕事面やプライベートで充実させた時間を過ごすことができます。


具体的に最近だとリモートワークなので開始時間の1〜2時間早く起きて、

本を読んだり気になる技術の情報収集なんかの時間にしています。


あまり良くないですが気分が乗らない時や体調が悪い時は

始業前ギリギリまでゆっくりする時間を作ることも可能です。


こういった自己投資の時間を取りやすいというのは

自分の価値を高めることに直結しますし、

何より将来性を大きく高めることができます


ちょっと先の未来


未来はどうなるか分かりませんが、

これからはITの進歩で明らかに優遇される職業と

そうでない職業の線引きが明確になります。


もっと言ってしまうとやる内容においては、

人間よりロボットの方が効率的なんて言われる職種も出てくるでしょう。


プログラマーが絶対安泰!なんてことは言いませんが、

少なくとも10年は間違いなく戦っていけるだけの価値があります。

そしてその10年の間で収入源を分散したり、

これからより注目されそうなスキルの習得に当てることも可能なワケです!




10年前を考えてみて下さい。



当時はガラケーが当たり前でスマホなんて全然復旧していませんでしたし、

スマホで移動時間にサクサクYouTubeを見ることも、ソーシャルゲームをすることもできませんでした。



何が言いたいかというと、

時間は残酷なまでにどんどん過ぎゆくということです。


それと同時にテクノロジーの進化のスピードは凄まじいものがあります。


僕らも置いていかれないように頑張りましょう!



ちょっと最後は暗い話になってしまいましたが、

今回はここまでにしたいと思います!



最後まで見ていただきありがとうございました!


ではまた次の記事でお会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?