水瀬@月収3万

扶養内パート主婦。うっかり使ってしまったクレカ残高20万円(実質的にはリボ地獄の一歩手…

水瀬@月収3万

扶養内パート主婦。うっかり使ってしまったクレカ残高20万円(実質的にはリボ地獄の一歩手前)を夫に内緒で(生活費には手を付けず)、節約とポイ活で返済します。(できるといいな……)

最近の記事

いまさらですが、仮想通貨ってどうなんでしょうか?

唐突ですが、仮想通貨ってどうなんでしょうか? かなりの初期にビットコインに投資していたら、 今頃まあ、ウハウハ~なワケですが、 正直、今更手を出してどうにかなるものなの?と。 と言いつつ、実はビットコインとリップルとドージコインに、 ゆる~く、手を出してみました。 といっても、お金を出したわけではありません。 ポイ活です。 どういうことかというと、それぞれがもらえる万歩計アプリを やってみたのです。 その名も、 ・Bit Walk(ビットウォーク) ・XRP Wal

    • 手当たり次第に登録すればいいというものでも……その1

      とりあえず、有名どころのポイントサイトに登録したり、 アプリを入れたりしてみたわけですが…… 手を広げすぎると使いこなせない。 そもそも、そんなに時間は取れません。 というわけで、いくつかのサイトを退会したり、 アプリの使用をやめたりしました。 まずはハピタス。 元々、dジョブスマホワークの案件の中にあったから登録してみて、 少しポイントはもらったものの、 何となく使いづらかったのです。 一応、合計で1000ptほどもらっていて、そちらの交換を確認。 dジョブスマホワ

      • 節約っていうか……

        先日の記事に、スキありがとうございます。 ポイ活と節約で、20万円のカード利用残高を返済とはいえ、 ポイ活については前回の記事通り、出費を抑えるのが目的。 それって節約と違うのでしょうか? 私の場合、節約と言うよりは浪費しない!!という決意です。 おいしそうなスイーツのお取り寄せや、 可愛い服の通販などなど…… ついついポチってしまうことが多々あるのです。 なので、それをやめる! とにかくネット通販を使わない!! つまり、これ以上カードの利用残高を増やさない。 カード

        • ポイ活の目的とは

          20万返済!と言っても、元々のリボ払いの返済額 (これはパート代から出しています)はともかく、 ポイ活でまとまったお金が入るのはまだまだ先。 そもそも、高額案件は1度しかできるものがほとんどなので、 継続して大金がゲットできるわけではありません。 実は、dジョブスマホワークも、ある程度の高額案件が終わったら、 dポイントで報酬をもらって、コンビニのd払いで使うつもりです。 トリマやBonusも、現金にするわけではなく、 コンビニなどでの支払いに使うことになるかなと思っていま

        いまさらですが、仮想通貨ってどうなんでしょうか?

          実は、ポイント運用もしてます。

          一応は、地道にポイ活しているのですが…… 実は、ポイント運用もやってます。 といっても、元々のポイントが少ないので、たいしたことはありません。 私がやっているのは、セゾンの永久不滅ポイントとPayPayポイント。 この2つ、どちらも投資用の口座開設をする必要がなく、 気軽に始められたからです。 それに、どちらもそれほど大きくポイントが貯まるわけではないので、 そのまま寝かせておくよりは運用でもしておけばいいかなという感じ。 永久不滅ポイントについては、実はかなり前から

          実は、ポイント運用もしてます。

          ダメだって言ってるのに……

          ネットで買い物してしまいました…… どうしても欲しい雑誌があったんですよ。 それも、バックナンバー含めて。 雑誌なので今買わないと、買えなくなってしまう可能性大。 まあ、今どきは普通の書籍でも、紙の本を書こうと思ったら、 発売直後でないと入手不可能なことも多いですけどね。 電子書籍の普及は便利な一方、紙の本が減ってるのは悲しい。 ともあれ、幸か不幸か、今月はややパートの収入が増えたので、 その分で何とかするしかないですね…… あ~世の中は誘惑が多い。

          ダメだって言ってるのに……

          Vヘルスナビが楽で楽しくて便利すぎる

          ポイントが貯まる万歩計アプリ、 いろいろありますが、とりあえず、 トリマとVヘルスナビを使っています。 このVヘルスナビ、自分にはめっちゃ合ってました。 何がって、本当になにもしなくていいんです。 1日1回アプリ起動すると、ログインボーナスがもらえるので、 歩数チェックも兼ねて起動します。 歩数のチェックポイント通過時にアプリを開く必要はありますが、 それ以上の操作は必要なし。 あとは、1日1回広告動画を見るくらいです。 広告動画は1日1回しか見れないっていうのが、 諦め

          Vヘルスナビが楽で楽しくて便利すぎる

          実は今月、パートの収入が増えそうです

          水瀬の月収は30000円ですが、今月は増えそうです。 なぜなら、他のスタッフさんが、本来のシフトの日に休みがあったから。 休みだと聞いて、速攻で入れますって返事したよね。 実は、ちょっと用事がある日もあるんですが、 そんな時は、確実に用事に間に合う時間までならOKと 返事しています。 それと、いいのか悪いのか、私が本来終わる時間間際になって、 忙しくなり、残業になった日も…… 増えた分はもちろん、返済に回します。 なんだかんだで、これが一番、大きいんだよなぁ……金額。

          実は今月、パートの収入が増えそうです

          dポイント、もらいました。

          dジョブスマホワークのラッキーBOX。 5月獲得分のdポイントが昨日、反映されました。 最初なので、ミッションが多く、1000pt超えです。 これ、用途・期間限定ってなってるんですけど、 d払いに使えるので、問題ありません。 コンビニでの出費を抑えることができるので、 その分を返済に回せます。 ちなみに6月分は2000pt超えています。 ここまで大きくもらえるのは、これで終わりだと思いますが、 合計で3000p以上もらえるのは、かなり助かります。 まだ少し、高額案件のラ

          dポイント、もらいました。

          ここからがスタート!

          先日、夫のボーナスが入ったので、家具や子供達のものなどの 購入分をもらいました。 これで預金残高のマイナス解消及び、多少ですが繰り上げ返済。 結果……やはりカードの使用残高は20万円程度になりました。 ここから、しっかり残高を見ながらの返済スタートです。 一つだけ、今までと変更したことがあります。 それは、カードをまとめること。 実は三井住友カード、アミティエの他にAmazonも持っているのです。 限度額や支払い日などは同じなので、まとめて考えていましたが、 それでも

          ここからがスタート!

          トリマやBonusの広告動画

          まだまだ始めたばかりですが、やってみた感想を少しばかり。 正直、面倒くさい。 これに尽きますw で、その面倒くささに輪をかけているのが広告動画の再生。 トリマだと移動前に広告動画を見ると3倍の早さでタンクがたまったり、 そのタンクが一杯になってマイルを回収する時に、 通常15マイルのところ、広告動画を見ると60マイルもらえるものとか、 Bonusだと、ガチャ時に広告動画を見ると消費ポイントが 半分で済むこととか。 他にも何かと、広告動画の再生が多いです。 まあ、それ

          トリマやBonusの広告動画

          dジョブスマホワークのタイピングジョブをがっつりやってみた。

          ポイントサイトや万歩計アプリ、Bonusなどいろいろ試している中で、 dジョブスマホワークのタイピングジョブをやってみました。 これは、表示される画像の中の文字を入力していくもの。 (入力ワークと言います。) ランキングが表示され、ゲーム感覚でできます。 ただ……めちゃくちゃ安いです。 1件入力し、それが正しければ10PinPon(ピンポン)というポイントがもらえます。100PP(=PinPon)=1円または1dポイントです。 つまり、10件やって1円なのです。 だった

          dジョブスマホワークのタイピングジョブをがっつりやってみた。

          実は……これも入れました。

          昨日、万歩計アプリをはじめましたと記事に書きましたが、 合わせて、Bonusも入れてみました。 そう、テレビを見ているときに起動するだけでポイントが貯まるヤツです。 万歩計と同じく、すぐにまとまった額になるわけではありませんが、 それほど労力を使わず、しかも無料で使えるので、 これはもう、やらない手はない。 ミッションをこなそうとすると、広告動画の再生などが必要になりますが、 それはまあ、時間のある時にやればいいですし。 どうせテレビは見るか、しっかり見なくてもながら

          実は……これも入れました。

          万歩計アプリ、始めました。

          いろいろと迷いました、定番のトリマにしました。 歩数だけでなく、公共交通機関での移動もカウントされるのがいいですね。 ただ、一つだけだともったいないなと、Vヘルスナビも入れてみました。 こちらはGoogle Fitを入れて連動させる必要はありますが、 アプリ自体を起動しなくてもカウントされること、 トリマとはカウント方法が違うのがいいかなと。 ?? あれ? ポイントサイト選びの時にはdジョブスマホワークにしたのに、 dヘルスケアは入れなかったの?と思われたかもしれません。

          万歩計アプリ、始めました。

          元手ゼロで1750円GET!

          カード残高20万円を返すために始めたポイ活ですが、 dジョブスマホワークだけでなく、 Vポイントも永久不滅ポイントも、 もう少し積極的にもらおう!とサイトをチェック。 その結果、元手ゼロで1750円GETしちゃいました~!! その理由は、セゾンポイントモールの広告。 セゾンの場合、広告動画を見るだけだとアクションポイントが貯まり、 条件を満たすと永久不滅ポイントが貯まります。 (アクションポイント100pt=永久不滅ポイント1pt) いつもは広告動画を見るだけです。 と

          元手ゼロで1750円GET!

          選んだポイントサイトは……

          さて、20万円のカード残高を返さなければいけないわけですが、 今のパート代だけではどうにもなりません。 (どうにかなるなら、20万円も残高作らない) できることは3つ。 1.パートの勤務時間を増やす 2.節約する 3.パート以外の副収入を得る このうち1.については、先日の記事でも書いた通り限度があります。 せいぜい、他のスタッフの急な休みの時に入るくらいです。 また、忙しければ時間の許す限り残業します。 しかし、私もまた急に休まなければならないこともあれば、 残業するに

          選んだポイントサイトは……