見出し画像

#6 1年前の今日を振り返ってみよう企画

しばらく続きそうなこの企画。今日の予定は論文との格闘。
頑張っていきませう〜〜〜

ところでこのnoteの雑談で「Macのキーボード陥没した」という話をしているけれど、1年後の今、完全に陥没してもう元に戻らなそう....というキーボードはなんと1つだけ。
他はうまく直せたという奇跡だった(どうでも良い)


さて、1年経って振り返ることの小さな利点として、
「当時は会社名を隠していたけれど、今なら言えるという場合がある」ってことがあるんだよね!
上記のnoteには選考エピソードが2社分書かれているけれど、1社目はサイバーエージェント、2社目はWaqooというベンチャー だと今でもはっきり覚えている

特にエピソード2で出会った方については、1年以上の就職活動を通して様々な方とお話しした中でも、トップ5に入るくらい強いインパクトが残っている(たまたまその方が私がずっと興味があることに働く中で関わっている、ということもあるとは思うが)

「本気で成し遂げたいと思うことは、それを口に出し続けること」
私はいつの間にかこれを意識するようになった気がするし、就活を通して 自分が「これをやりたい」と1番口にしてきたことはなんだろう.....と考えるようになったし、
就活のスタートに立つ時期に 素敵な方がきっかけをくださったなぁ、と思う。


GWはES書いてたんだね、懐かしい。今年はゼミで発表するためのレジュメと格闘しているよ.....。
まぁ忙しいことが嫌いではないので、社会人ではないという残りの生活を、ある意味でとことん楽しまないとだなぁ。



ちょっと思ったのがこの「選考を受ける中で感じたプラスの気持ち」のシリーズ、全然続かなかった気がするので
少し経ってからまた就活を振り返ってみて、誰かとの出会いを思い出しながら書けたら良いなぁ、と思う。


終わり。