見出し画像

相手と綺麗にすれ違えなかった時。

今日は何もかもうまくいかなかった感。そんな日もあるだろう。

今日私は職種別募集の神さを知った。
面接官が絶対その職種の経験がある人って安心じゃない?質問しやすいし。

今日初っ端に受けた最終面接は、手応えマイナスで終わってしまった。強みが裏目に出てしまったので、うちには合わないと思われただろうなぁ。


その次は別の会社の二次面接。この面接官の方、超絶私に興味なさそうだった。何より本当に会社のこと好きなのか?って感じだった。会社の都合で今の会社に異動させられてる感じで。社風が体現されていないなぁ、というか逆質問するにもなんか異様なしづらさがあったなぁ。。。


さらに次は別の会社の一次面接。プロダクトマネージャーの方。。。もう少し新卒が配属されそうな職種の方が面接官だと良いなぁと期待しすぎた感。
あと質問の意図がマジで掴めなかった。ES1ミリも読んでないのか?ということがうかがえてしまったなぁ。。。


まぁあとは結果を信じて待つのみ。どんなに理解できない質問をされても、答えるだけの力はついてきたはず、というところはある。

というか圧迫面接を1度経験したら、後の面接が怖くなくなった。緊張するけど。
あの時あれだけ上手く自分のこと話せたんだから、今日うまくいくはずない....みたいな良くない種類の(?)自信で気持ちが担保されてる気がする。



それはさておき。

今日食堂でご飯を食べようとエレベーターに乗ったら偶然降りてきた人とうまくすれ違えなくて、すごい微妙な空気になった。相手は視界にスマホしか入ってなかったし、マスクをしていないのが気になってしまった。

その後食堂ゾーン(スペース?)に入ろうとして細い廊下?入り口?でまた人とうまくすれ違えなくて、お互い死角がある感じで、すごく微妙な空気になってしまったわ。。。

2連続でこれが続いて、なぜかすごく「面接うまくいかなかったなぁ」って気分に陥ってしまったので恐ろしい。楽しいこと考えないとダメだわ。


3社面接を受けた後のGDは軽やかに話せたような気がするけどね。


もう寝ましょう。
今日は面接→面接→バイト→面接→GD→説明会。おわり。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,796件