マガジンのカバー画像

主に製作系情報のメモ

5
製作系情報のメモ
運営しているクリエイター

記事一覧

魔術として理解するお絵描きAI講座

魔術として理解するお絵描きAI講座

やればやるほど呪術化する、AI画像錬成について。

以下は、その道の専門家にはメッチャ怒られるかもしれない、雑なロジックと制御講座。

いちおうメジャーなサービスでは、共通して動作するノウハウ(DALL-E2, MidJourney, StableEiffusion, DiscoDiffusion, crayon, dall-e mini 他)。

雑に理解する画像AIのしくみ対話型のAIにとって

もっとみる
ホモエロ小説書きが自作小説を文庫本にしてみました

ホモエロ小説書きが自作小説を文庫本にしてみました

サイトやpixiv、Twitterなどからこのnoteを見ていただいている方はご存じかとは思いますが、私、三太はゲイ向けのアダルト小説を学生時代から書き始め、ネットでは前世紀(笑)から、個人サイトで発表してきました。
これまでも推敲朱入れのためや身近な友人に読んでもらうために、小説をプリンタで印刷したことはあったのですが、ここ最近、Twitterで同じような作者さんが製本化のツイートをしておられ、

もっとみる
勢いでエモいフォントを1日で作ってみた〜誰でもフォントは作れる

勢いでエモいフォントを1日で作ってみた〜誰でもフォントは作れる

今日はAdobeの源ノ明朝を使って、完成度はともかく、だいたい3クリックで面白いフォントを作る方法を紹介します。

源ノ明朝は、Adobeによるオープンソースフォントファミリーで派生フォントというものが自由に作れます。もちろん、ある種の制約はありますが、はじめてフリーフォントを作る人が、源ノ明朝を元に作るというのも楽しいのではないでしょうか。※最後にフリーフォントのダウンロードあります

深夜1時

もっとみる