外国人パートナー、両親の反応

”ダーリンはカナダ人”の37回目を書いていきます。

今回のテーマは【外国人パートナー、両親の反応】です。

前回の記事で、コーヒーさんが日本に来てから、アパート退去のことを書きました。

アパートを退去し数日後、いよいよ二人で実家に行くことに。この時、コーヒーさんは私の両親にカナダからお土産を持ってきていました。父へは、カナダのロックバンドのCD。(私の父がロック系の音楽が好きなので)そして母へは、小さなカナダの動物のぬいぐるみとチョコレート。あ、あと日本語でお手紙も書いていました。(彼が伝えたいメッセージを私が日本語に訳したものを書き写してた笑)

私の実家までは電車で2時間半くらい。
私は電車に乗っている間、緊張と不安でソワソワ。

そして地元の駅に着き、父が迎えにきてくれていました。

コーヒーさんと父、対面。

コーヒーさんは電車の中で覚えた”はじめまして”を伝えることに成功。
父は、私の通訳を通して”ミリの父です”みたいな会話を。

そして実家へ。

玄関で出迎えてくれた母。コーヒーさんと母も遂に対面。

まずは手洗いうがいをして(この時コロナが流行りかけだったので)

次にコーヒーさんから両親へお土産を。
そしてひと段落してから家族会議スタート。

そこからは母からの質問責めでした(母は質問リストを紙に書いて用意してた)

”なんでミリが好きなの?”とか”ミリの他にはいないの?”など・・

コーヒーさんの回答を聞くのが楽しい質問もあった。笑

コーヒーさんはどんな仕事してるのか
結婚はどう考えているのか
半年カナダで過ごした後はどうするのか
コーヒーさんのご両親はどう思ってるのか

などなど1時間ぐらい(もっとかも?)ずっと質問を受けていたと思います(通訳するのは私)

両親の願いは、ミリが近くにいてくれること。それにはいろんな事情がありますが、やっぱり寂しさもあるから。

最終的に、両親はコーヒーさんと直接会えたことで安心した様子でした。

母が晩ご飯を用意してくれるというのでその間近くを散歩に。コーヒーさんが私の地元にいる。なんだか違和感。でも嬉しかった。お城の近くを散歩したりして。寒かったけどずーっと緊張していたので冷たい風が緊張を解いてくれました。

家に戻り、母が用意してくれた晩ご飯を食べて父が私たちを駅に送ってくれました。

カナダに出発するまで約1週間。
無事に彼を両親に会わせることができて嬉しかったです。

地元から大阪への帰り道は安心と疲れで寝ていた気がします。

実家に行く前はいろいろ不安もあったけど、心のどこかで”きっと彼に直接会ったら安心してもらえるはず、分かってもらえるはず”と感じていました。

”両親の幸せ = 自分の幸せ”の価値観が違う時、ぶつかり合って苦しかったけど、”大切な人を大切にする”、”どちらかを投げ出すじゃなく、両親も、コーヒーさんも大切にする生き方をトライする”という考えで私の中で落ち着いたので、これから先もまだまだいろいろあるだろうけど、その度に自分に出来るベストな選択をしてゆけたらなって感じます。

ちなみに、コーヒーさんと私の父はどこか似ている雰囲気があります。(コーヒーさんも同じことを言っていた。笑)

両親との話し合いの間、父は終始落ち着いた様子で話を聞いてくれていました。もちろん心の中では寂しい気持ちでいっぱいだと思う。でも、反対も賛成もせずただただ話を聞いてくれていました。

私の父は、すごく優しい人です。

両親共に公務員でしたが、幼い頃は仕事が忙しい母に変わって父と過ごす時間が多かったように感じます。仕事柄、交通や安全面にはすごく厳しかったけど、それでも優しく大きな愛で育ててくれました。

小学生の頃、学校で嫌なことがあったり、中学になって反抗期の時も心のどこかで親を、特に父親を悲しませたくないっていう思いがありました。

将来は父のように優しい人と結婚したいな、とも感じていました。

コーヒーさんから感じる優しさ、おおらかさ、安心感はどこか父から受け取ったものと似ている気がします。

女性は、父親との関係が良くも悪くも恋愛関係に影響すると聞いたことがあります。(または兄弟などの身近な男性)

私は数年前に、”お父さんのもう少しバージョンアップした人と出会いたいな”って言っていたようです。

実家に行った日の夜、母からは”コーヒーさんは賢い人なんやろな”、”お父さんのバージョンアップすぎる”とメッセージが入っていました。笑

なんだか不思議だなって感じます。

京都の田舎で育った私と、カナダの東海岸の田舎で育ったコーヒーさんの人生がこうやって交差するなんて。歳の差があるので、世代ギャップもある私たちが出会い、その彼からどことなく父親と似た雰囲気を感じるなんて。

運命の人は、世界のどこかにいる。

そして今の時代はテクノロジーの技術もあって世界のどこかにいる運命の人に出会い易いのかなと感じます。

特に、自分が自分を生きている時に。

長くなったので、今日はこの辺で。

読んでくださってありがとうございます♡

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
ミリ🦋Love yourself and return to yourself
セルフラブをベースに《自分らしく幸せな生き方・恋愛のヒント》を発信中🤍✨

現在行っているセッション👇
🤍 セルフラブコース
2021年よりセルフラブコースがリニューアルしました🌹現在、メルマガに登録して頂くとスペシャルクーポンを配信しています。クーポンを使うとセルフラブコースを特別価格で受講することができ、更にミリからのスペシャルギフトにエントリーできます💫詳細はアカウントトップにあるリンクからご確認ください😊

🤍自分と繋がる瞑想法
自分と繋がり、セルフラブやセルフヒーリングを深める為に瞑想を誘導しながら行うセッションです✨

🌙Who’s Mili?
1994年生まれ/京都→大阪→🇨🇦なう
ヴィーガン/瞑想/ヨガ/自然/読書/
国際恋愛🧑‍💻☕️コーヒーくださいさん

❤︎主にインスタで発信しています♡
https://www.instagram.com/mili_karuna/
❤︎Webサイト
https://milikaruna.com/
❤︎Spotifyでポッドキャストも配信しています!
https://open.spotify.com/show/05XP2PUn586thn28VV7Zgv
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?