マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

先日の「大粒納豆」の記事が意外と反響があって(笑)納豆の健康効果について(今さら)調べた

先日の「大粒納豆」の記事が意外と反響があって(笑)納豆の健康効果について(今さら)調べた

食べて美味しいものじゃないと、いくら身体にいいと言われても続かないものだ。みけ子も過去に「クエン酸と重曹」とかやってみましたけどね、

結局続きませんでした❗️
でも4〜5ヶ月は続けたのでまぁ続いた方でしょう。実際、言われるほどの健康効果を実感したかというと、そんなことは全くありませんでした。全然普段通りで実感するような変化は何もなかったです。だからと言って「こんなの全然嘘っぱちのガセだよ」なんて

もっとみる
また手作りの化粧水の話。自分でなんとか出来るものを買うのがイヤなのだ

また手作りの化粧水の話。自分でなんとか出来るものを買うのがイヤなのだ

10年近く前に、美容関係のオリジナルの講座を開いていたことがあった。だけど現在はほぼ化粧っ気なしって感じのあっさりメイクそのままで真夏でも出かけて歩く。あんまりにも日差しが強い時は帽子も被るが、いつもではない。そんな調子だけど、案外シミとかは少ない方かも。

化粧品には興味はあるけど、市販されている化粧品って結構値段がする。1つひとつは大した値段じゃなくても、毎日使って1〜2ヶ月に1度買い足すとな

もっとみる
ネットでの買い物、支払い。だんだん混乱が加速して来てるのでもういっそ「また現金払い💰」に戻したろか。

ネットでの買い物、支払い。だんだん混乱が加速して来てるのでもういっそ「また現金払い💰」に戻したろか。

日常の買い物を、ネット銀行のデビットカードで決済してた。残高分しか買い物出来ない。使えばポイント貯まる。ポイントは毎月千円以上はいっていた。そのポイントは現金としてそのままデビットの残高にしてまた使う。10年弱その状態で使っていたように記憶する。

しかし、買い物のほとんどをそのデビットカードにしていたら、ある時怪しい利用明細が混じってた。不正利用されたかな?コリャいかん。

そのデビットカードの

もっとみる
東日本大震災の当時を思い出し、身がすくむ思い。今回の震災の1日も早い復興を願います。

東日本大震災の当時を思い出し、身がすくむ思い。今回の震災の1日も早い復興を願います。

新年早々、能登半島で大きな地震災害がありました。日が経つにつれ、被害の大きさが明らかになり、壊れた建物の中で救出を待つ人の生命が心配です。

みけ子は東日本大震災を宮城県仙台市で身を持って経験しています。あの時の恐ろしさは思い出しただけでも身がすくみます。そしてその後の被災者としての生活の不便さ不自由さは、筆舌に尽くし難いです。今回の震災で被害を受けた方々には心よりお見舞い申し上げます。

どうか

もっとみる
2024年辰年 明けましておめでとうございます💮

2024年辰年 明けましておめでとうございます💮

新しい1年が始まります。

2024年も前向きに、気持ちを明るく、充実した1年に出来ますように。

どうか皆さまも、良い1年になりますように、お祈り申し上げます。

昨日までに、自宅ご近所の神社と、所有物件の最寄りの神社には全てお参りを済ませました。混み合う元旦の初詣にはみけ子は行きません。

空いている年末のうちにしっかりとご挨拶と御礼を済ませます。神様も大勢の人にいっぺんに押しかけられたら、願

もっとみる