記事一覧

ジュディ風

私は私であり、そもそも家族や恋人であっても、他人の環境や価値観と優劣をつけることは当たり前ですが、できません。できないのです。 他人の考え方や価値観を知ることは…

mi
3年前

木曜日

朝は早く目が覚めて、早めにお弁当を作って仕事へ行く用意をして洗濯物を取り込んで洗い物をして、バジルに水をあげて少し早めに家を出た 初めてが多くて1人で全部やって…

mi
4年前

一人暮らし

•ベランダで何か育てる •圧力鍋を使いこなす •本を読む •友達と電話する •ギターを弾く •ただいまって言ってみる •一日中映画観る •家の近くで好きなお店見つける …

mi
4年前
1

後輩くん

職場で初めて後輩ができた。 ちょっと天然で同い年で席が正面で、犬っぽくて、電話に出る時あたふたしてたり、困ってるとすぐ分かる。 私が忙しくない時に、こっそり困っ…

mi
4年前
3

映画

大好きな映画や小説や漫画はあった。 どれもその時その時期は大好きで、何度も繰り返すのに、生活や環境が少しずつ変わって見返してみると思ってた物と違ったり、なんで好…

mi
4年前
4

日記

最近日記を書き始めた。 何回も日記を始めた事があるけど、いつも続かない。 続かないのは日記だけじゃなくて、勉強や趣味や本とか色々続かない。 昔から何か1つに熱中し…

mi
4年前
1

スケジュール

スケジュールが埋まっていると、ちゃんと出来るかなって不安になる事がある。 でも最近近くに帰ってきた幼馴染と会う日の予定は、ずっと楽しみで。 外はすごく寒くて、私…

mi
4年前

帰国

海外に12歳の頃に引っ越した友人が、日本に帰ってくることになった。 引っ越したと言っても、年に何回も日本に帰ってきてその度に遊んでいたから、疎遠な感じは全くない。 …

mi
4年前
4

2020

続けること • 毎日楽しいことをする • まぁいっかって思う • 色んな人とたくさん出かける • 筋トレと運動を毎日30分はする 気をつけること • 女の子らしくする • 身…

mi
4年前

ねこ

私の家には犬が二匹いる。 この前一匹死んだけど、気づいたら五匹になってまた気づいたら二匹になっていた。 犬も家族だから大好きだけれど、急に増えた一匹と心から打ち…

mi
4年前
3

ジュディ風

私は私であり、そもそも家族や恋人であっても、他人の環境や価値観と優劣をつけることは当たり前ですが、できません。できないのです。

他人の考え方や価値観を知ることは大切です。
いずれそれが私にとってより良い考え方や価値観に繋がることがあるからです。勉強のためです。

でもそれを現在の自分と比較し、羨ましがったり、気持ちが左右されてはいけません。
あくまで参考であり、それに賛同できる部分があれば、意識

もっとみる

木曜日

朝は早く目が覚めて、早めにお弁当を作って仕事へ行く用意をして洗濯物を取り込んで洗い物をして、バジルに水をあげて少し早めに家を出た

初めてが多くて1人で全部やってるのが面白くて、今まで気にしなかったことが気になるようになって、1人でニヤつく

昨日は元栓開け忘れて洗濯回して、柔軟剤と洗剤が混ざっていいのかずっと心配してたけど、それすら楽しい

今日こそ絶対定期の解約するんだ

一人暮らし

•ベランダで何か育てる
•圧力鍋を使いこなす
•本を読む
•友達と電話する
•ギターを弾く
•ただいまって言ってみる
•一日中映画観る
•家の近くで好きなお店見つける
•自転車で走り回る

後輩くん

職場で初めて後輩ができた。
ちょっと天然で同い年で席が正面で、犬っぽくて、電話に出る時あたふたしてたり、困ってるとすぐ分かる。

私が忙しくない時に、こっそり困ってる事を聞いてきたり、ランチに誘ってくれたり、頼ってくれてるのがとても嬉しい。

だから力になってあげたいと思うし、相談に乗ってあげたいと思うけど、私の人との距離感は少し変らしくて、それを意識すると挙動不審になってしまう。

人間は6週間

もっとみる

映画

大好きな映画や小説や漫画はあった。

どれもその時その時期は大好きで、何度も繰り返すのに、生活や環境が少しずつ変わって見返してみると思ってた物と違ったり、なんで好きだったんだろう?ってなる事が良くある。

今日も大好きな映画に出会った。

純粋なラブストーリーだと思っていたら、ハッピーエンドじゃなかったけど、素敵な映画で、観た後に泣きすぎて寝た。

うとうとしながら、今日見た映画もいつかはどうして

もっとみる

日記

最近日記を書き始めた。
何回も日記を始めた事があるけど、いつも続かない。

続かないのは日記だけじゃなくて、勉強や趣味や本とか色々続かない。
昔から何か1つに熱中したり、執着したりこだわったり滅多にしないけれど、でも一度熱中してしまうとそれしか見えなくなってしまう。

ダイエット、ドラム、受験。異常にこだわって他の事が出来なくなって結局全部ダメになった。
頑張ると頑張りすぎるし、頑張らないと全然や

もっとみる

スケジュール

スケジュールが埋まっていると、ちゃんと出来るかなって不安になる事がある。

でも最近近くに帰ってきた幼馴染と会う日の予定は、ずっと楽しみで。

外はすごく寒くて、私は友達が作ってくれるおつまみを食べながら、ぬくぬく焼酎を飲んでいた。
酔っ払いながら一緒に一人暮らしする家を探したり、将来のことを話したり、恋バナしたり、ゆるゆるほんわかした時間だった。

友達曰く、21歳は子供で、22歳はお姉さんで2

もっとみる

帰国

海外に12歳の頃に引っ越した友人が、日本に帰ってくることになった。
引っ越したと言っても、年に何回も日本に帰ってきてその度に遊んでいたから、疎遠な感じは全くない。
むしろ私の扱い方を1番よく知っているのは、1番遠いところに住んでいる彼だと思う。
私がふてくされて膨れたり、疲れてぶーたれていても面白おかしくふざけてきて、普通なら放っておくのに、機嫌が悪い私をうざいくらい爆笑させてくれる不思議な人だ。

もっとみる

2020

続けること
• 毎日楽しいことをする
• まぁいっかって思う
• 色んな人とたくさん出かける
• 筋トレと運動を毎日30分はする

気をつけること
• 女の子らしくする
• 身近な人を何より大切にする
• ストレスに慣れないようにする
• 感謝を忘れない
• 部屋を綺麗に保つ

始めること
• 一人暮らし
•ギター
•テニス

ねこ

私の家には犬が二匹いる。
この前一匹死んだけど、気づいたら五匹になってまた気づいたら二匹になっていた。

犬も家族だから大好きだけれど、急に増えた一匹と心から打ち解けられないのが最近の一番の悩み。
しかもこの間ケンカした。些細な事だったのに、二週間経っても仲直りできてない。

普段はベタベタ甘えてくるくせに、散歩になると犬とは思えない表現力で私を全面拒否する。
普通に傷つく。散歩行きたくない。

もっとみる