minmin

デジタルマーケティング企業の新卒1年目^^* 現在テクニカルディレクターとしてHTML…

minmin

デジタルマーケティング企業の新卒1年目^^* 現在テクニカルディレクターとしてHTML/CSSなどを勉強しています。 他にもITの知識を高めるために日々勉強しています!

記事一覧

新卒1年目の私がが3ヶ月働いて感じたこと

お久しぶりです。 最近業務に慣れてきて、任されることが多くなり 嬉しいことに忙しい毎日を送っております。 (まだ、残業はしてないですが…) 先月(2ヶ月目)くらいだった…

minmin
3年前
9

はじめてのgit学習(1)

入社して1ヶ月が経ちました。そろそろ社会人の生活リズムができてきた頃です。 今回はgitについてお話していこうと思います! gitを触ったことない人、もしくは「gitって何…

minmin
3年前
2

【成長記録②】CSS入門

前回はHTMLについてお話しました! 今回は続きでCSSについてお話しようと思います! CSSとはCascading Style Sheets (カスケーディングスタイルシート) HTMLでつくられた…

minmin
3年前
2

【成長記録①】HTML入門

こんにちは! note初投稿になります(*^^*) 私はWEBマーケティングの会社でコーダーとして働いています。 大学ではプログラミングには一切触れたことはなく、卒業間際にプ…

minmin
3年前
4
新卒1年目の私がが3ヶ月働いて感じたこと

新卒1年目の私がが3ヶ月働いて感じたこと

お久しぶりです。
最近業務に慣れてきて、任されることが多くなり
嬉しいことに忙しい毎日を送っております。
(まだ、残業はしてないですが…)

先月(2ヶ月目)くらいだったでしょうか。。。

新卒の私たち(同期)に先輩社員の方々から、
業務の内容や進め方、ツールの使い方などを毎日レクチャーしてもらっていました。
ですが、中々理解ができず、何度も同じことを聞いてしまったり、間違ったやり方でまたレクチャ

もっとみる
はじめてのgit学習(1)

はじめてのgit学習(1)

入社して1ヶ月が経ちました。そろそろ社会人の生活リズムができてきた頃です。
今回はgitについてお話していこうと思います!
gitを触ったことない人、もしくは「gitって何?!」っていう人に向けてお話します。

まず、gitとは何かgitとは分散型バージョン管理システムです。
1人ではなく社内の人など複数で作業する時に活躍します。

gitが存在するようになったのには理由があります。
例えば、「編

もっとみる
【成長記録②】CSS入門

【成長記録②】CSS入門

前回はHTMLについてお話しました!
今回は続きでCSSについてお話しようと思います!

CSSとはCascading Style Sheets
(カスケーディングスタイルシート)
HTMLでつくられた文章などにデザインを加えることができる言語です。
例えば、文字の色を指定することができたり、
フォントサイズも指定することができます。

CSSの書き方CSSの書き方について紹介します!
CSSでは

もっとみる
【成長記録①】HTML入門

【成長記録①】HTML入門

こんにちは!
note初投稿になります(*^^*)

私はWEBマーケティングの会社でコーダーとして働いています。
大学ではプログラミングには一切触れたことはなく、卒業間際にプログラミングを勉強し始めました!

そんなプログラミング初心者の私が会社働いていく中で学んだことをドシドシ発信していきます!

私はコーダーとしてHPやLPの
修正や新規作成を主な業務として行う予定です。
(当時はまだ入社し

もっとみる