マガジンのカバー画像

ふるさとの話

94
随分 長く生きてきた。 思い出を徒然なる ままに書きました。 読んで頂けると 幸いです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

余りに暑いので

余りに暑いので

思考力低下?
今日も 
ぐうたらに拍車が掛る。

とか何とかいって
早くも7月が終わる…..

故郷の高知では
8月25日に
"しなね様"のお祭りがある。
夜には
お道洗いの大雨が降り
参道が浄められて
不思議と朝晩が
涼しく凌ぎやすくなる。

そんなこんなを考えて
いたら
ふと 
祖母が余ったご飯と
小麦粉を練って
中に黒砂糖を入れた
ふかし饅頭を作って
いた事を思い出した。

ちょっと
熱い饅

もっとみる
ちらし寿司

ちらし寿司

ふと
思いつき
"そうだ!ちらし寿司を
 作ろう"と冷蔵庫を
見てみると
鶏ミンチ
ニンジン
油揚げ 
しいたけ…..があった。

よしよし
これらで具材を作り
ご飯を炊く…
..合わせ酢を煮る。

残った酢飯で
いなり寿司を
作ろうって思いたち..
油揚げを炊く。

久しぶりに作る
ちらし寿司……作りながら
嬉しいなぁ!!

2019年5月に連休の前後
11泊12日間帰省した。

母も年をとり外

もっとみる
台風発生

台風発生

あらあら台風が…..
どっち向いてくるやら?
水害がこれ以上にならない
ように消滅して欲しいと
思っているのは私だけ?


ふるさとの高知は
台風銀座と云われ
年に2回は休校になる。

やったぁ!
と子どもの私は大喜び。
夜半に上陸すると  
いうので普段は
家にいない父が居たりで
何となく
家の中に漂う
不思議な高揚感に
包まれていて
子ども心が弾む。

早めに姉弟はベッドに
入り
「明日学校

もっとみる