見出し画像

ちらし寿司

ふと
思いつき
"そうだ!ちらし寿司を
 作ろう"と冷蔵庫を
見てみると
鶏ミンチ
ニンジン
油揚げ 
しいたけ…..があった。

よしよし
これらで具材を作り
ご飯を炊く…
..合わせ酢を煮る。

残った酢飯で
いなり寿司を
作ろうって思いたち..
油揚げを炊く。

久しぶりに作る
ちらし寿司……作りながら
嬉しいなぁ!!

2019年5月に連休の前後
11泊12日間帰省した。

母も年をとり外出もせず
二人で映画を観たり
お喋りをして過ごした。

"後2つ寝たら
 おらんなるね~゛
と母がため息まじりに
つぶやき…悲しみが
どっと胸に迫る。
遠くに嫁ぎ本当に
ごめんなさいと
親不孝を心の中で詫びる。

翌朝
スタッフに教室に
遅れて入る旨を伝えて
駅で切符を1日延長した。

母が大層喜び
私も嬉しかった!

明日はちらし寿司を 
作ろうと
いう事になり
母の特製
具だくさんちらし寿司を
二人で作った。

味見と称して
"いやしんぼ"になる私だ。 

美味しいねーと
笑いあって幸せいっぱい。

いよいよ帰福の朝は
ちらし寿司のばくだん
おにぎりを沢山持って
帰る。

"暮れには帰るねー"と
涙目の母をハグしながら
明るく言って
グッドバイ…….列車は
四国を離れる。
切ない気持ちを鼓舞して
帰宅した。

早速
教室に行く準備をして
仕事をする…..母にお礼の
電話をかける。
"暮れには帰るねー"と
再び約束をした。

盆明けに
俄に教室の入るビルが
建て壊し
マンションになると….
子どもたちの安心安全を
考慮して候補を探す…
難航したが
"灯台もと暗し"
意外な展開で場所が
決まった。

年内移転の方向で
行動スケジュールを
スタッフと共有した。

母には事情を話して
2020年の連休前後で
ゆっくり帰省すると
伝える…..存外明るく
"かまん かまん
仕事が一番やきね"と
云ってくれて有難い。

しかし
コロナ禍が始まり
"ちらし寿司を作るのも
最後かもしれん"
の言葉通り
帰省は叶わず
2021年9月中旬
母は大腿骨骨折して
入院生活で面会も叶わず 
その後会えないままに
…..母の死を迎えた。 

具だくさんちらし寿司 
母の温かくチャーミングな笑顔も今はない。

叫びたい。

子どものように
"お母ちゃ~ん"って…..

      ラブ&ピース






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?