マガジンのカバー画像

Grand Teachers アーカイブス

104
昔の記事を再アップしていきます
運営しているクリエイター

#フォークソング

【アーカイブス#66】リチャード・トンプソン *2015年2月

 2月26日の夜、ビルボードライブ東京で行われたリチャード・トンプソンのライブを見に行った…

【アーカイブス#65】サム・リーとサム・アミドン *2015年1月

 もう二か月近く前のことになってしまうが、2014年12月にイギリスのミュージシャン、サム・リ…

【アーカイブス#63】レナード・コーエン『ポピュラー・プロブレムス』 *2014年10月

 レナード・コーエンの新しいアルバム『Popular Problems/ポピュラー・プロブレムズ』が9月23…

【アーカイブス#62】ジャクソン・ブラウンStanding in the Breach*2014年9月

 2008年9月にリリースされた『Time The Conqueror/時の征者』以来ちょうど6年ぶりとなるジャ…

【アーカイブス#61】マイカ・P・ヒンソン *2014年8月

 大好きなシンガー・ソングライター、マイカ・P・ヒンソン(Micah P. Hinson)の新しいアルバム…

【アーカイブス#60】ウィリアム・フィッシモンズ *2014年7月

 未知のミュージシャンの音楽と出会うきっかけはさまざまだ。まずは今年2014年の5月に湘南の…

【アーカイブス#59】チップ・テイラー *2014年5月

 チップ・ティラー(Chip Taylor)は、1970年代の初めから40年以上、ぼくがずっと聞き続けている大好きなシンガー・ソングライターで、その歌や生き方、音楽に対する姿勢からは教えられることが多々ある。  チップ・ティラーは、本名がジェームス・ウェスリー・ヴォイト(James Wesley Voight)で、1940年3月21日にニューヨーク州南東部のヨンカーズという街で生まれているので、現在74歳。『真夜中のカウボーイ』や『脱出』の主演で有名な俳優ジョン・ヴォイトの弟

【アーカイブス#58】ジャクソン・ブラウンのトリビュート・アルバム *2014年4月

 22組のミュージシャンたちが23曲のジャクソン・ブラウンの曲を取り上げて歌うCD2枚組のジャ…

【アーカイブス#57】リンダ・トンプソン *2014年3月

 去年2013年の秋に発表されたリンダ・トンプソン(Linda Thompson)の6年振りのアルバム『Won’…

【アーカイブス#56】ピート・シーガーこの世を去る *2014年1月

 10日とか二週間に一度ぐらいの割合で、ぼくはAmazon.co.jpのミュージックのページでPete See…

【アーカイブス#55】ジャック・ブレル *2013年12月

 これまでこの連載で何度も書いているように、ぼくが歌の道に進むようになったのは、1960年代…

【アーカイブス#54】ボブ・ディランの歌が見る世界。世界が見るボブ・ディランの歌 *…

 10月の終わり頃のこと、徒然なるままにインターネットを見ていて、世界のさまざまな民族音楽…

【アーカイブス#53】ローランド・ヴァン・キャンペンハウト *2013年10月

 今年2013年の2月、エリック・アンダースンの70歳のバースディ・パーティに出席するためだけ…

【アーカイブス#52】ローラ・ヴィアーズ *2013年9月

 1990年代の終りにソロのシンガー・ソングライターとして登場して以来、これまでに10枚近くのアルバムを発表しながら、日本ではほとんど話題になることもなかったように思えるのが、今はアメリカの西海岸オレゴン州のポートランドを拠点にして活躍するローラ・ヴィアーズ(Laura Veirs)だ。  1973年に生まれコロラドで育ったローラは、ミネソタの大学で地質学と中国語を学び、在学中に女性ばかりのパンク・バンドも結成し、卒業後は中国での長期にわたる地質学の調査旅行の通訳として働くな