見出し画像

1日2本のバナナでお腹の調子が最高に良くなった話

皆さん、毎日お腹は快調だろうか?
私は今、猛烈に便意に襲われている。というのも、バナナを1日2本食べ始めてから毎日トイレに2回籠るようになった。

私は便秘症ではない。1日1回〜2日に1回ペースだ。いたって普通である。しかし、バナナを1日2本食べ始めてから凄まじく便通が良くなった。便通が良くなると身体も軽いし、心も晴れやかである。

なので、ストレスを感じたり、体調が優れない、毎日テンションが上がらない、という方は1日にバナナを2本食べよう。きっと人生が変わるはずだ。

バナナの効果

画像2

バナナを食べると朝から快便である。快便であるということは気分が良い。そして身体も軽い。お腹の張った感覚がなく常にウエストはスッキリだ。

そして、仕事中に便意を感じることがないので1日安心して活動できる。なのでストレスも減る。改めて便通は大事だと感じる。

便通が良くなる→体調が良い→気分が良くなる→ストレスを感じにくい→毎日が楽しい

このスパイラルだ。大げさと思われるだろうが是非毎日バナナを2本食べてほしい。きっとあなたも感じるはずだ。この爽やかさを。

毎日2本食べることが大事

画像3

ポイントは1日2本ということ。バナナ自体は前から食べていた。しかし、食べても1日1本だ。そこを敢えて2本食べる。

なぜかというと1日1本では全く効果を感じなかったから。なので、単純に2本食べてみたのだ。

しかし、食べ過ぎは良くない。糖質が高いのでダイエット中の人は気をつけるべきだ。(バナナは糖質が多いから太る?おすすめの取り入れ方とは

私がバナナを食べ始めたのは筋トレを始めたからだ。「筋トレしてるのにあまり筋肉がつかない!」と筋トレマニアに相談したところ、「お菓子をやめてバナナを食べろ!」と助言をいただいた。

元々お菓子が大好きで常にお菓子を口に含んでいた。バウムクーヘンやチョコレート、グミや飴、ジュースなど。

私はお菓子を絶ち、バナナで欲求を満たすようになったのだ。決してイヤラシイ想像をしないで欲しい。

なので、私はお菓子を一切やめ、バナナに切り替えたので1日2本食べても大丈夫なわけだ。お菓子を食べるよりバナナを食べているほうがカロリーや糖質の面で圧倒的にマシだから。

なぜバナナは便通に良いのか

画像4

バナナは便を柔らかくして排便を促す効果がある。100gに対して不溶性食物繊維が1.0g含まれている。(知って得する 腸活コラム

不溶性食物繊維とは…
水に溶けない性質の食物繊維。保水性が高く、便のカサを増してくれる。便が大きくなることで腸が刺激され、腸内の動きが活発になるとされている。

要はバナナを食べると便の量が増える→おのずと便意をもよおしてトイレに行きたくなる→スッキリ

という流れだ。確かにすぐトイレに行きたくなる。革命的である。

おすすめの食べ方

ここでおすすめの食べ方を紹介しよう。

【朝食】オールブランとバナナ1本と牛乳
【15時のおやつ】バナナ1本

これで完璧である。なんと単純なメニューなのだろう。これなら猿でも作れるだろう。ちなみにオールブランってなんだ?という方へ。

画像1

まとめ

画像5

いろいろ書いたが、1日2本バナナを食べれば圧倒的に便通が良くなるという話だ。私が保証する。

お通じに悩んでいる方は是非試してほしい。悩んでない方も実践することで更に便通が良くなり毎日を気分良く過ごせるだろう。

それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?