見出し画像

今週はワーケーション本読みました(毎日1冊KindleUnlimited読書)

毎日1冊KindleUnlimited本を読むことにしています。
今週は、ワーケーションやニ拠点生活関係の本を読みました。
そろそろ春ですから、どこか別の場所でお仕事したくなってきてるんです。
(KindleUnlimitedとは、月額980円読み放題のAmazonのサブスクです)

何の本を読んだのかは毎日X(旧Twitter)に投稿し、
それを毎週noteにまとめています。



2/19
「Discover Japan」2021年3月号

全国各地の観光地にあるワーケーションスポットやワーケーションできる宿の紹介。
まだ尾道に行ったことないのですが、読んでたら滞在したくなってしまう!

https://www.amazon.co.jp/dp/B08WCBCZZ6

2/20
「デュアルライフでワーケーション」(乃内將さん著)

二拠点生活も働きかたのひとつ。著者は箱根の築50年のリゾートマンションを購入しテレワークの合間に温泉♨️
情報が季節ごとに具体的でリゾート地の過ごしかたが目に浮かぶよう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09V7FSMPT


2/21
「ワーケーションの教科書」(長田英和さん著)

ワーケーションの特徴は「非日常の場」で働くこと! 胸が躍りますね♪ 
この本はワーケーションの定義や効率よく行う方法など情報豊富。
地方自治体にはチャンスなのかもですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B097GJLR81


2/22
「好きな国で働いて生きていく!海外ノマドワーカーになるための攻略本」(笑ってトラベルなかじさん著)

2020年3月に出た本なので今と多少情勢は違うかもしれませんが、世界のどこにいてもできる仕事ガイドや、物価が安くておすすめの国リストなど、参考になります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B085C3LQR2


2/23
「なぜ、マレーシアが日本人の海外移住先で一番人気なのか?」(なるみんさん著)

一家でマレーシアで3週間過ごした滞在記。
不登校の息子さんが心を開いたありのままを許してくれる国。
滞在費も安く料理もおいしそうで興味津々!
本場のバクテー食べてみたい!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN8XSHZN

2/24
「ときどき森暮らし 二拠点生活はじめました」(ことりさん著)

森に暮らす…。憧れる人は多いはず。
この本は、中古の別荘を買う時に注意したほうがいいところなどの具体的アドバイスや、実際の森暮らしの良い点と大変な点それから維持費も率直に教えてくれて参考になります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQZBF8TV

2/25
「二拠点生活は庶民のライフワーク: 年金生活者が実践した余裕のデュアルライフ体験記」(久保誠さん・著)

購入ではなく格安家賃の賃貸物件で二拠点生活を送った年金暮らしのご夫婦のお話。
無理なくオトクに自然満喫ライフを送るポイント満載でなるほど!の連発でした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPQPG964

今週の読んだ本の価格合計 4174円

1月に読んだ本の価格合計 25232円
2月の読んだ本の価格合計     12583円

月額980円なので、かなりオトク!

(KindleUnlimitedに登録しているので、私が払っているのは月額980円のみです)
(期間限定でKindleUnlimitedになっている場合があるので、これらの本が常にアンリミ本であるとは限りません)
(Kindle本の価格は変動することがあります。今週分の計算は更新日時点のものです)

さて今週読んだなかで、Kindle限定本が何冊あったかお分かりでしょうか?
答えは多分5冊です!
個人出版ではないのは、2/19と2/21だけじゃないかと思います。
旅行や暮らし系にはKindle作家さんが結構多いんですよね。

そして・・・私のKindleUnlimited本が配信開始されました〜ッ!!!

「シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本」

皆様に少しでもシングルマザーを身近に感じていただけたらと思い、この本を書きました。

壮絶な生きざまのシンママ、モテて幸せなシンママ、映画にはいろんなシンママが出てきます。シンママも多様化しているんだなと実感いただければ幸いです。

#KindleUnlimited で読めますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

(気になる出来事を108投稿するチャレンジ中・DAY31)

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

仕事について話そう

いただけたサポートで新しいモノやコトを試し続けていきます。