マガジンのカバー画像

社会起業家向け公募案件

76
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

社会起業家のための自治体公募情報(210421~25)

お久しぶりの更新になってしまいました。
決して、春の陽気に誘われてぼーっとしていたわけでは・・ありません(ちょっとあるけど)。

自治体案件の経験者はご存じだと思いますが、昨年度の報告書修正、新担当者への引継ぎ、新たな提案対応などなど、4月ならではのドタバタがつきもので、その対応に追われてしまっていました。。

その昔、行政コンサルの世界では「3月は60日まである」と言われる時代がありました。3月

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210416-18)

社会起業家のための自治体公募情報(210416-18)

新年度が始まり2週間が経過しました。新しい環境にキャッチアップ中の方、残務を引きずって大変な方、いろいろいらっしゃるでしょう。

私はこの週末からやっと、ゆっくりと本を読む時間が取れるようになりました。
いま気になるテーマは「児童相談所」。これまで全く知らなかった虐待対策を取り巻く行政の動きを知ることができ、知的好奇心が刺激されています。

☆今日のトピック

年度が明けて、案件のバリエーションが

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210415)

社会起業家のための自治体公募情報(210415)

ギターを習い始めてはや半年。覚えたコードは両手でも足りるくらいの牛歩っぷりだけど、へたっぴなりに生の「音」に触れると心が躍ります。

とはいえ生演奏だからといって感動するわけではないのが、人間の不思議なところ。自動演奏のグランドピアノが奏でる音を聞いても全く心が動かないのです、私。

人間の五感は何を感じ取って感動するのでしょうね。いつか探求してみたいです。

☆今日のトピック

さて、今回最初に

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210411)

社会起業家のための自治体公募情報(210411)

桜の葉っぱも生い茂り、ケヤキの豊かな緑がまぶしい週末ですね。

☆今日のトピック

豊中市では、「子育ち・子育て応援アプリ作成」が公募されています。「子育ち」という概念、ちょっとおもしろそうですよね。子供が自ら学んでいくことを支援する、という感じでしょうか。

学校の学びのあり方について、文科省がいくつか案件を出しています。学びのデジタル化を支援したり、大学と連携して教師に対する外国語教育の支援を

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210408)

社会起業家のための自治体公募情報(210408)

4月に入ってのんびり構えすぎてたら、わわわーーっと仕事が降ってきてもーたいへん!
なかなか気の抜けない年度初めを迎えています。

なので、今日はちょっと軽めのご紹介!

☆今日のトピック

・外国人が住みやすい地域へ
 → 浦河町では、町内在住のインド人等への生活支援サービスを実施。北海道でインド人コミュニティというのも少し驚きです。

・環境やSDGsが多いけど、よーく見ると全く別物?
 → 仙

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210404)

社会起業家のための自治体公募情報(210404)

最近、こちらの案件紹介で伝統工芸にふれる機会がおおく、伝統工芸の魅力に引き寄せられています。

昨日は、東京にある青山スクエアまで足をのばして、繊細かつ奥深い職人の世界を堪能してきました。

☆今日のトピック

4月はじめの週の公募案件数は、とにかくボリューミー!全般的にはアート系、産業振興系とならび、行政支援系も多かったです。自衛隊の基地内で託児所や売店を募集してるものもあるので、ユニークな経験

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210402)

社会起業家のための自治体公募情報(210402)

読みたいと思って買いだめていた本を、この週末に一気読みするのが楽しみで楽しみで。。。

みなさんは繁忙期明けの週末、どのように過ごしますか?

☆今日のトピック

さて、今日はなぜか、海外輸出系と文化芸術系の案件が多かったですよ。

まずは広島県から、牡蠣好きのあなたに贈る案件が2つ!「中国向け広島県産かき輸出促進支援業務」「東南アジア向け広島県産かき輸出促進支援業務」は、牡蠣の輸出量を増やすため

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(210401)

社会起業家のための自治体公募情報(210401)

今日から新年度ですね。久々に会社で同僚とおしゃべりしてランチを楽しみました。人と触れ合うことの大切さ、しみじみ感じます。

☆今日のトピック

横浜市の「子ども・子育て支援事務のシステム再構築に向けたBPR(業務改革)支援業務委託」は、子育て支援にかかる行政の負担軽減に資する業務改善を提案するもの。行政内部の改革に関与する機会はなかなかないですよ!

比企郡川島町の「川島町地域商社創設プロジェクト

もっとみる