見出し画像

社会起業家のための自治体公募情報(210415)

ギターを習い始めてはや半年。覚えたコードは両手でも足りるくらいの牛歩っぷりだけど、へたっぴなりに生の「音」に触れると心が躍ります。

とはいえ生演奏だからといって感動するわけではないのが、人間の不思議なところ。自動演奏のグランドピアノが奏でる音を聞いても全く心が動かないのです、私。

人間の五感は何を感じ取って感動するのでしょうね。いつか探求してみたいです。

☆今日のトピック

さて、今回最初にご紹介したい案件は、久留米市の「参加支援事業」です。これ、タイトルだけでは全く魅力が伝わってこないのですが、内容をよく見てみるとかなりチャレンジングな案件であることが分かります。そのことを端的に表しているのが業務概要。以下に引用していますが、①既存の分野のくくりでは対応できない課題を持っている方を対象としていること、②行政単体ではなく地域の社会資源とのマッチングを重視していること が伝わってきて、淡々とした文章の中に熱意を感じます。久留米市、ちょっとおもしろいんじゃない?

少子高齢化や人口減少、地域のつながりの希薄化など、地域社会を取り巻く環境の変化等の中で、全ての人々が様々な課題を抱えながらも地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合うことが求められている。
本業務は、各分野(介護・障害・子ども・困窮)における既存の支援では対応できない本人や世帯のニーズ等に対応するため、地域の社会資源等を活用・創出し、社会とのつながり作りに向けた支援を行うこと(重層的支援体制の整備)を目的とする。併せて、狭間のニーズと社会資源とのマッチングの積み重ねにより、インクルーシヴな地域づくりにもつなげていく。

お次は静岡市の「クリエーター海外販路獲得支援業務」。地元クリエイターの商品を海外に売り込むだけならよく聞く話ですが、この業務では『海外デザイナーとのマッチング機会の提供』も含まれてます。つまり、海外デザイナーとのコラボ商品を生み出す可能性もあるということ。さらにこれを「市単位」でやろうというのだから、静岡市の本気度合いが伝わってきます。予算が330万円なんて心もとない気もしますが、、、。

今度は静岡県の案件で、「大学発ベンチャー事業化加速支援(伴走支援)業務委託」というものがあります。創業期にある大学発ベンチャーへの資金調達、人材確保、事業化検証などのアドバイスやマッチング支援を、県がリードしようという試み。大学によるベンチャー支援の試みは数多くありますが(東京大学のFoundXは有名)、自治体が大学発ベンチャーに特化した支援を行うのは意外な気もします。とはいえ、よく考えてみたら大学の規模も様々だし、得意分野もそれぞれなので、すべての大学が自前でベンチャーラボを作れるわけもないか。自治体にとっても地域の産業育成につながるし、学生の流出を抑える意味でも悪い話ではないですね。

環境省からは「新宿御苑における早朝開園運営管理事業者」が公募されています。言わずと知れた、皇室ゆかりの新宿御苑。そこで早朝の時間帯に御苑を開園しつつ、収益事業を行う事業者を募集するもの。私個人は歴史遺産や公有財産の活用アドバイザーを専門としているので、こういった案件がもっとたくさん世の中に出てきてほしいし、多くの事業者の方に手を挙げてほしいと思っています。新宿御苑の早朝開園スキームは、おいおい個別記事にまとめてみたいと思います。


【障害者支援】

◆名古屋市障害児いこいの家事業運営業務委託(名古屋市)

形式:企画競争
概要:成長や発達に心配のあるお子さんとその保護者の方を対象に、気軽に集まって、子育ての不安や悩みを相談したり、遊びを通じて親子の関係作りを行なう場を週1回又は2回開催するいこいの家事業を運営する実施団体を選定する
事業期間:2022-03
予算上限:162~380万円
提案期限:2021-05-13
https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000140012.html

◆令和3年度千葉県地域包括支援センター職員研修(千葉県)

形式:企画競争
概要:地域包括支援センターの意義・役割、業務内容、他の専門職種との連携等について理解し、業務を行う上で必要な知識の習得及び技能の向上を図り、もって地域包括支援センターの適切な運営を確保する
事業期間:2022-03
予算上限:437万円
提案期限:2021-04-26
https://www.pref.chiba.lg.jp/koufuku/houkatsukea/chiikihokatsukenshu.html

【高齢者支援】

◆令和3年度廿日市市介護予防教室(まめでいきいき元気教室)運営業務 【廿日市地域・佐伯地域、大野地域、宮島地域】(廿日市市)

形式:企画競争
概要:高齢者が、要支援状態または要介護状態となることを予防するとともに、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていくために、自発的な介護予防活動を実施する契機とするため、介護予防教室を開催します。
事業期間:2022-03
予算上限:(廿日市)429万円、(佐伯)157万円、(大野)210万円、(宮島)178万円
提案期限:2021-04-23
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/36/58313.html

【子育て支援】

◆愛知県子育て支援員研修事業(愛知県)

形式:企画競争
概要:平成27年度から始まった「子ども・子育て支援新制度」において実施されている地域型保育事業(小規模保育、家庭的保育、事業所内保育)、利用者支援事業、放課後児童クラブ、地域子育て支援拠点事業、一時預かり事業、ファミリー・サポート・センター事業、社会的養護関係施設等の事業の従事者として必要な知識や技能等を修得するための研修を実施し、子育て支援員の養成を図ることを目的とします。
事業期間:2022-03
予算上限:902万円
提案期限:2021-05-06
pref.aichi.jp/soshiki/kosodate/03shien.html

◆豊中市みんなが子育て応援団(子育て世帯外出支援事業)業務委託(豊中市)

形式:企画競争
概要:豊中市では、平成25年4月に、子どもが健やかに育ち、子どもを愛情深く育む地域社会を実現するため、子ども健やか育み条例を制定し、同条例及び子ども・子育て支援法に基づき、令和2年2月に、第2期豊中市子育ち・子育て支援行動計画「こどもすこやか育みプラン・とよなか」を策定しました。
 本業務は、第2期豊中市子育ち・子育て支援行動計画の施策の柱2「子育て支援」における今後の課題「子育ての意義、楽しさに関する周知・啓発」と、本計画とあわせて中間見直しをした豊中版子育て安心プランにおいて新たな取組み項目として設定した「子育ての喜び・楽しさの発信強化」についての取組みを実施するものです。保護者が前向きな気持ちで子どもと向き合えるようにするために、
(1)子育てに対する不安や負担の軽減
(2)子育ての楽しさや子どもと一緒に成長できる喜びを感じること
ができるよう環境整備を推進し、あわせて、子育てしやすいまち、子育てが楽しいまちのPRを強化するため、豊富な情報と技術を持つ優秀な業者を選定するため、企画提案募集を行います。
事業期間:2022-03
予算上限:500万円
提案期限:2021-04-27
https://www.njss.info/offers/view/18194747?ref=192453_241253

◆フレンドシップスクール運営業務(杉並区)

形式:企画競争
概要:杉並区立中学校の第一学年を対象とするフレンドシップスクールの企画提案を募集します。
フレンドシップスクールとは、小学校から中学校へ進学した生徒が、新しい環境・学習や人間関係の変化に対応できず、不登校になるなどといった現象(中一ギャップ)の解消を図るため、学校生活において、スムーズなコミュニケーションを図れるよう、より良い人間関係づくりを目的とした体験型の宿泊行事のことをいいます。事業者の選定に当たっては、フレンドシップスクールの趣旨を理解した上で、安心安全な宿泊行事の機会を提供することができる事業者を企画提案方式により公募し、選定します。
事業期間:2024-03(3年間)
予算上限:5,200万円
提案期限:2021-05-06
https://www.city.suginami.tokyo.jp/nyusatsu/proposal/1065112.html

【若者支援】

◆浜松市SNSを活用した若者相談支援業務(浜松市)

概要:平成 25 年 10 月から、「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、浜松市青少年育成センター(以下、「センター」)内に若者相談支援窓口「わかば」(以下、「わかば」)を設置し、概ね 15歳から 40 歳未満の若者とその家族からの電話や面接による相談を受け付け、相談内容にふさわしい支援機関を紹介している。さらに、電話相談に踏み切れない若者への相談窓口として、若者世代に広く普及している SNS を活用した相談支援事業を実施することで、「わかば」の相談機能の充実を図る。
事業期間:2022-03
予算上限:951万円
提案期限:2021-04-20
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ikusei/bid/002.html

【就労支援・人材育成】

◆令和3年度「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」(文部科学省)

概要:大学等と企業等が連携・協働し、創造性豊かな人材を育成するためのコンソーシアムの形成及び大学等において、創造的な思考法等により、個人の内面・ビジョンや社会のニーズをイノベーティブなビジネス等につなぐ教育プログラムを開発することを目的として以下の内容を実施する。
(1)大学等と企業等が連携・協働したコンソーシアムの形成
(2)価値創造人材育成プログラムの開発
事業期間:2026-03(最長5年間)
予算上限:4,785万円(初年度・年間)×2件採択
提案期限:
https://pf.mext.go.jp/gpo3/MextKoboHP/list/kpdispDT.asp?id=KK0010963

【地方創生・まちづくり】

◆令和3年度参加支援事業(久留米市)

形式:企画競争
概要:少子高齢化や人口減少、地域のつながりの希薄化など、地域社会を取り巻く環境の変化等の中で、全ての人々が様々な課題を抱えながらも地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合うことが求められている。本業務は、各分野(介護・障害・子ども・困窮)における既存の支援では対応できない本人や世帯のニーズ等に対応するため、地域の社会資源等を活用・創出し、社会とのつながり作りに向けた支援を行うこと(重層的支援体制の整備)を目的とする。併せて、狭間のニーズと社会資源とのマッチングの積み重ねにより、インクルーシヴな地域づくりにもつなげていく。
事業期間:2022-03
予算上限:505万円
提案期限:2021-04-30
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9041chifuku/3010oshirase/2021-0409-1545-211.html

【産業振興】

◆令和3年度 経商産政委第11号 静岡市クリエーター海外販路獲得支援業務(静岡市)

形式:企画競争
概要:静岡市では、第3次静岡市総合計画の商工・物流分他野の政策目標である「魅力的な人と企業が出会い、世界に誇れる価値を創造するまち」の実現に向けて、次世代の文化・クリエイティブ産業の担い手である地元クリエーターと海外販路先及び海外デザイナーとのマッチング機会を提供し、その販路拡大を支援する業務を実施します。この業務を委託するため、委託予定者の選定にあたり、公募型プロポーザルを実施します。
事業期間:2022-03
予算上限:330万円
提案期限:2021-05-06
https://www.city.shizuoka.lg.jp/553_000097.html

◆令和3年度大学発ベンチャー事業化加速支援(伴走支援)業務委託(静岡県)

形式:企画競争
概要:静岡県は、県内理系大学の強みであり、今後も成長が見込まれる工学(ものづくり)、バイオ、医療、食品、光などの分野の研究・技術シーズを新たなビジネスに繋げるため、産学官が連携して大学発ベンチャーを継続的に発掘・育成する仕組みを構築し、各種の取組を進めている。
本業務は、創業初期にある大学発ベンチャーが直面する、資金調達や人材確保、事業化の可能性の検証等の課題に対して、アドバイスやマッチング等により支援を行い、大学発ベンチャーの事業化を加速させることにより、新たな産業の創出や県内産業を活性化することを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:500万円
提案期限:2021-04-30
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/r3veuture-bansoushien2.html

◆IT産業振興の取組み等に関する情報発信ウェブサイト運営業務(仙台市)

形式:企画競争
概要:本市は、平成31年3月に策定した「仙台市経済成長戦略2023」における重点プロジェクト「Society5.0を実現する『X-TECHイノベーション都市・仙台』」に基づき、IoTやAI、VR/AR、ロボット等の先端IT技術と今後市場の拡大が見込まれる産業分野との掛け合わせによる新規事業創出「X-TECH(クロステック)」を推進するとともに、その基盤となる市内IT企業の成長支援や市外のIT企業の誘致による更なる産業集積、先端IT人材の育成や確保に取り組んでいます。
本業務では、WEBサイト「SENDAI INC.(外部サイトへリンク)」において、地域で活動するITコミュニティやそれに関わる人、地域で活躍するIT企業に関連する様々な情報を掲載すること等により、本市がIT産業に関わる人々にとって魅力的な都市であることを発信し、市域内外でIT産業に関わる人々や今後IT産業に関わることが期待される学生・若者のつながり創出・強化へとつなげ、本市におけるIT産業の更なる活性化及びIT人材の地元定着・UIJターンの促進を図ります。
事業期間:2022-03
予算上限:400万円
提案期限:2021-05-11
https://www.city.sendai.jp/seichosangyo/shinchakujoho/itwebsite-proposal.html

◆SDGsビジネス創出支援事業(大阪府)

形式:企画競争
概要:大阪府では、府内企業が本業でSDGsの達成をめざす「SDGsビジネス」の創出支援事業を展開し、府内におけるSDGsビジネスの創出・成長と市場拡大を後押し、同時にビジネスを通じてSDGsの達成に貢献していきます。
 なお、本業務は、国際社会全体で取り組むべき課題をビジネスの視点から解決していく「SDGsビジネス」の事業化を支援することを目的としており、事業を実施するにあたり、
・大阪でのSDGsビジネスの現状を把握していること
・当該分野における高度な知識・技術、ノウハウ、創造性、人的資源を有していること
・当該分野における企業マッチングやアライアンスの促進のノウハウを有していること
・関係機関(経済団体、ファンド、産業支援機関、大学等)とも連携し、事業効果を最大限に得られるよう企画・運営する能力を有していること
等が求められます。 そのため、府においては、上記の要件を満たす必要なノウハウ、人材を有機的、効果的に事業に結び付けていくため、公募型プロポーザル方式により、業務遂行が可能な組織・団体から実施手法等について幅広く提案を求め、事業者の選定を行います。
事業期間:2022-03
予算上限:305万円
提案期限:2021-05-12
http://www.pref.osaka.lg.jp/energy/sdgs/sdgs_r3_koubo.html

◆2021年度 Japan Venture Awards事務局運営業務(中小企業基盤整備機構)

形式:企画競争
概要:現在わが国では、成⾧戦略において、我が国の経済成⾧の起爆剤となり、世界共通の社会課題の解決に貢献するベンチャーが、自発的・連続的に創出される社会を実現することが求められている。 このような状況を鑑み、当機構ではチャレンジ精神や創業・ベンチャーに対する理解・関心を全国的に高め、創業を支える風土の定着や創業機運の地域への波及を目的とした「Japan Venture Awards (以下、JVA という。)」を開催し、将来の日本経済や産業を支える新たな事業の創出・育成を支援する。
事業期間:2022-03
予算上限:非公開
提案期限:2021-05-24
https://www.smrj.go.jp/org/info/bid/list/2021/favgos000001hnl6-att/20210412_nyusatsu02.pdf

【農林水産業】

◆令和3年度 天竜材フォーラム2021実施運営業務(浜松市)

形式:企画競争
概要:東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で使用されたFSC認証材である天竜材を広く周知し、持続可能性や環境配慮の考え方をレガシー(遺産)として浸透させることにより、天竜材の普及啓発、販路拡大を図る。
事業期間:2022-01
予算上限:500万円
提案期限:2021-05-28
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ringyou/tf2021.html

【医療・健康】

◆北神・三田地域の急性期医療の確保に関する検討委員会支援業務(神戸市)

形式:企画競争
概要:今年度、神戸市では、北神地域及び三田市地域の将来的な医療需要及び医療提供体制や、現状の課題を踏まえ、済生会兵庫県病院と三田市民病院との再編統合も視野に入れ、当該地域の急性期医療を将来にわたって確保することを目的に、北神・三田地域の急性期医療の確保に関する検討委員会(以下、「検討委員会」という)を設置し、その方策を検討します。
事業期間:2022-03
予算上限:1,000万円
提案期限:2021-05-27
https://www.city.kobe.lg.jp/a65055/20210405060301.html

◆地域医療構想に基づく医療機能の再編等支援業務(広島県)

形式:企画競争
概要:少子高齢化の進展とともに,疾病構造や医療需要等の急速な変化が見込まれ,将来的には医師数の減少見込まれる中,各圏域において,病床機能報告の情報等を活用した各医療機関の病床の機能や将来担うべき役割などの議論が進められてきた。
また,昨今のコロナ禍は,医療提供体制に大きな影響を及ぼしており,また,令和6年4月からは医師の働き方改革が開始される。こうした動きを踏まえながら,広島県の医療を将来にわたって持続可能なものとするため,広島県地域医療構想(以下「地域医療構想」という。)に基づき,中長期的視点に立った方策を推進していく必要がある。
このため,医療機能の再編(M&Aによるものを含む)や医療機能の連携等を推進するため,地域医療構想の実現方策を検討する。 事業期間:2021-12
予算上限:3,000万円
提案期限:2021-05-07
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/nyusatsukeiyaku/r03tiikiiryoukousou-saihenshien.html

【スポーツ】

◆令和3年度スポーツ産業の国際展開促進事業(国際展開促進支援形成事務局の運営、人材等ネットワーク形成支援事業)(文部科学省)

形式:企画競争
概要:東京オリンピック・パラリンピック競技大会等のホスト国としての我が国に対する世界からの関心の高まりを好機と捉え、我が国のスポーツ産業の更なる発展を加速させるために、海外展開に対する挑戦意欲が高まるような海外と国内ネットワークの有機的なつながりや各国のスポーツに関連する政策・施策の分析情報などが発信される基盤が求められている。
 本事業では、我が国で創出された財・サービスを世界のスポーツ市場の展開につなげることで、我が国のスポーツ産業の成長を加速させていくために、各国の市場やキーパーソン等に関する情報収集を行い、国際展開を促進するための情報を発信する。また、我が国のスポーツ産業の成長を継続的に推進していく若手人材を国際的なスポーツビジネス会議等へ派遣し、人材交流の機会を創出するとともに、諸外国の先進的な取組を通じて得た経験や収集した情報を、国内の関係機関等へ共有し、人材等ネットワークの形成を支援する。
事業期間:2022-03
予算上限:2,500万円
提案期限:2021-05-12
https://pf.mext.go.jp/gpo3/MextKoboHP/list/kpdispDT.asp?id=KK0010970

◆スポーツまちづくりビジョン2040策定支援業務(西尾市)

形式:企画競争
概要:本市では、平成23年の合併後、各市町で所有していたスポーツ施設を継続して管理していることから、施設の老朽化対策、規模、数の適正化などが課題となっている。また、今般では、社会情勢やスポーツを取り巻く環境も変化してきており、平成30年3月にスポーツ庁がスポーツ施設のストック適正化ガイドラインを策定し、安全なスポーツ施設を持続的に提供するために地方公共団体ごとに、配置バランスや老朽度等を考慮し、多角的な視点から施設の計画を策定する必要性が求められている。
一方で、市民がスポーツに親しみ、心豊かな生活が送れるようにするためには、市民の活動ニーズに合わせた施設を整備し、活発なスポーツ活動ができる環境整備が求められるため、令和2年度に「スポーツまちづくりビジョン 2040~ビジョンの基本的な考え方」を作成した。
本業務は、本市におけるスポーツ施設機能整備の方針を整理するとともに、スポーツ施設の維持、更新、段階的な統廃合等による施設整備計画(手法並びにスケジュール)を定めることを目的とする。
事業期間:2023-03(2年間)
予算上限:1,306万円
提案期限:2021-04-28
https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/7,76847,82,524,html

◆サンガスタジアム・イノベーション・フィールド実証支援事業事務局業務(亀岡市)

形式:企画競争
概要:サンガスタジアム byKYOCERA を活用して、ベンチャー企業、スタートアップ企業等(第二創業/大企業の新規事業も含む)に対し、スタジアム使用料やフィールド実証等支援金を支給する、実証支援事業を行う。併せて、亀岡市ならびに事務局がスタートアップ等をサポートする伴走支援も実施する。初年度である本年は、サンガスタジアムと親和性の高いスポーツテックの分野を中心とした実証実験を行うことで、サンガスタジアムの集客力向上・集客機会増加を達成し、サンガスタジアムを核とした亀岡市の経済活性化、知名度向上を目指すことを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:1,580万円
提案期限:2021-05-11
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/shoukou/2021-04-05sifproposal.html

【公共施設運営】

◆新宿御苑における早朝開園運営管理事業者の公募(環境省)

形式:公募
概要:新宿御苑は、我が国を代表する近代西洋庭園であり、戦前までは皇室の庭園として利用されてきた。昭和 24 年より一般に公開され、現在に至る新宿御苑の魅力である庭園の景観は、このような歴史を継承してきた中で守られてきたものであり、新宿御苑の更なる魅力を向上させるためには、新宿御苑の歴史や景観を守りつつ、多様な来園者の満足度を高める取組が必要とされている。
その取組の一つとして、近隣住民や年間パスポートの保有者等からのニーズの高い早朝開園の実施をすることとしている。本業務は、早朝開園を安全に運営していくために必要となる管理者について、広く公募するものである。【収益事業を行う事業者を想定】
事業期間:2022-03
予算上限:(土地の使用料を国に支払う)
提案期限:2021-04-27
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/4_sup/2021/post_178.html

【行政支援】

◆長時間労働改善支援コンサルティング業務委託(名古屋市)

形式:企画競争
概要:本業務は、名古屋市職員の時間外労働について、本市人事委員会規則等の上限規
制を超える長時間労働を発生させないため及び全庁的な業務時間の短縮を図るた
め、モデル職場を選定し、民間のコンサルティングのノウハウを活用した長時間労
働の分析、調査及び改善等を行うことを目的に行うもの。
事業期間:2022-03
予算上限:500万円
提案期限:2021-05-14
https://www.chotatsu.city.nagoya.jp/ejpkg/EjPPIj
「入札情報」→「令和3年度」「業務委託」を選択し、文字列検索に業務名を記入

◆旭川市業務システム最適化に関する検討支援業務(旭川市)

形式:企画競争
概要:平成29年には「旭川市業務システム最適化計画」を改訂し,更に実態に鑑み再改訂へ向けて検討しているが,政府が「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」(令和2年12月25日閣議決定)で目指すべきデジタル社会のビジョンを示し,「デジタル・ガバメント実行計画」,「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」(令和2年12月25日閣議決定)において自治体が重点的に取り組むべき事項・内容と国の支援策等を示したことを受け,情報システムの標準化・共通化を早急に推進する必要性がある。
情報システムの標準化の検討に当たっては,庁内システムにおける各システムの関連性を踏まえた目指すべきシステム構成案に加え,BPR(=業務改革)が不可欠であり,専門的な知見からの分析が必要であるため,本市の基幹系業務システムにおける現状分析と,それに基づくBPR検討の支援を受けることを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:550万円
提案期限:2021-05-06
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/574/20000000/20270000/d073008.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?