見出し画像

社会起業家のための自治体公募情報(210404)

最近、こちらの案件紹介で伝統工芸にふれる機会がおおく、伝統工芸の魅力に引き寄せられています。

昨日は、東京にある青山スクエアまで足をのばして、繊細かつ奥深い職人の世界を堪能してきました。


☆今日のトピック

4月はじめの週の公募案件数は、とにかくボリューミー!全般的にはアート系、産業振興系とならび、行政支援系も多かったです。自衛隊の基地内で託児所や売店を募集してるものもあるので、ユニークな経験をしてみたい方はぜひチェックを!

愛知県は相変わらずスタートアップ支援に膨大な予算と人力を投入しています。今回は「ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業」「スタートアップ資金調達支援事業」をご紹介しています。

京都市からは「京都映画祭」の運営業務が発注されています。この映画祭、時代劇映画の復興を目指して今年新たに創設されるようです。映画祭によるまちづくりは以前から注目されていますが、なんと京都でも!金額は1300万円と安いですが、映画祭のしくみそのものをかんがえていくことができる貴重な機会だと思います。

札幌市では、「困難を抱える若年女性支援業務」と題して、様々な困難を抱える若年女性を公的機関と民間団体が密接に連携することで、アウトリーチの効果を高める取り組みをしています。特にいいのが、つなげるだけでなく「居場所の確保」の含まれていること。もっともっと、行政と民間団体がそれぞれの強みを生かした連携が進むよう、私も何か力になっていきたい。

福岡市は「がんピア・サポーター養成・相談支援推進事業」を公募。がん患者とその家族の生活の質を高めるため、同じ経験をもった人とのマッチングにより経験と感情を共有する『ピアサポート』を行うもの。この分野の先駆者はがんノートさんですが、こういった取り組みを自治体が支援してくれるのはありがたい。

公共施設への出店でユニークなのは、自衛隊の基地内施設への託児所、保育所の設置運営です。場所は、埼玉県の入間基地と北海道の真駒内駐屯地。自衛隊員は何も特殊な職業ではなく、私たちと同じく誰かの家族であり、親である。当然、サポートも必要。当たり前のことなんだけど、なぜかはっとしました。


【障がい者支援】

◆令和3年度農福連携支援事業(農福連携地域フォーラム、農福連携講座)(福岡県)

形式:企画競争
概要:農業者等を対象に、農業の現場における障がいのある方の雇用・就労に関して農業経営体や、障がい者就労支援施設の指導員、障がいのある方本人に障がい特性を踏まえた具体的な実践手法等をアドバイスするための人材を育成するため、専門家による講演や先進事例の発表等を行う「農福連携地域フォーラム」の開催及び、農業・福祉の知識及び農福連携を進める上での必要な作業細分化等を実践で学ぶ「農福連携講座」を開催する。
事業期間:2022-03
予算上限:484万円
提案期限:2021-04-07
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/nouhuku-renkei.html

【子育て支援】

◆幼保連携型認定こども園の設置・運営法人募集 募集番号:503040111-1(堺市)

形式:公募
概要:本市が指定する大阪府所有地(以下「指定府有地」という。)を幼保連携型認定こども園用途で大阪府より買い受け、当該指定府有地を活用して令和5年4月に開園する幼保連携型認定こども園を設置・運営する法人を募集する。なお、当該指定府有地については、選定された事業者に対し、大阪府から、随意契約により有償譲渡する。
事業期間:2023-04~
予算上限:補助金あり
提案期限:2021-04-20
http://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/hughug/boshu/kouyuuzaisann-boshuu-r0304.html

◆小規模保育事業A 型運営事業者募集 募集番号:503040103-1(堺市)

形式:公募
概要:駅前に小規模保育事業所を誘致すべく、一部の駅前地域について、建物賃借料補助(月額賃借料が50万円を超える場合に、賃借料と50万円との差額の一部を補助。月額最大補助額は37万5千円。)を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:万円
提案期限:2021-05-21
http://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/hughug/boshu/shoukibo-boshuu-r3-1.html

【学習支援】

◆【再公募】サマースクール運営事業者(藤沢市)

形式:公募
概要:藤沢市では、子どもの居場所づくりの一環として、小学校の子どもたちに対し、放課後児童クラブや放課後子ども教室を実施するなど多様な居場所づくりを進めている。小学校の夏期休業期間においては保育需要が特に高いことから、既存の居場所に加え、新たな子どもの居場所を確保するための事業として、小学校夏期休業期間中の居場所事業としてサマースクール運営事業者の公募を2月22日から3月12日まで実施しましたが応募がなかったため、公募要領を見直し再公募を実施する。・
事業期間:2022-03:
予算上限:500万円
提案期限::2021-04-13
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/seisho/summerschool.html

◆令和3年度三田市生活困窮者子どもの学習・生活支援業務(三田市)

形式:企画競争
概要:子どもの将来が生まれ育った環境によって左右される「貧困の連鎖」を防止し、自立を促進するため、生活保護受給世帯を含む生活困窮世帯の子どもを対象に、生活困窮者自立支援法に基づき、学習支援及び生活支援を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:220万円
提案期限:2021-04-14
https://www.city.sanda.lg.jp/lifesupport/r3_puropo_kodomonogakusyusien.html

【若者支援】

◆地場産業若者人材確保支援事業(愛知県)

形式:企画競争
概要:県内製造業における人手不足が続く中、本県の主要な地場産業である繊維・窯業の中小企業では従業員不足や高齢化が大きな課題となっており、今後の地場産業の存続・発展のため、産地企業の若者人材確保を支援していく必要がある。 このため、愛知県では、若者の人材確保に課題を抱える繊維・窯業産地の中小企業へ専門家を派遣し、コンサルティングを行うとともに、当該企業で働く魅力を発信するツール(会社案内、求人募集、社内規定等)を作成することより、産地企業の若者人材確保を支援し、産地の活性化を図る「地場産業若者人材確保支援事業」を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:204万円
提案期限:2021-04-23
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/sangyoshinko/jinzaikakuhoitaku3.html

【地方創生・まちづくり】

◆令和3年度都心まちづくりプラットフォーム構築支援業務(札幌市)

形式:企画競争
概要:平成 28 年に策定した「第2次都心まちづくり計画」は、都心まちづくりの目標を「国内外から活力・投資を呼び込む札幌都心ブランドの確立」「魅力的な都心のライフスタイル・ワークスタイルの実現」としたうえで、目指すまちの姿として「北海道・札幌をけん引する経済成長と世界に誇る低環境負荷の実現」を掲げている。札幌都心は現在、1972 年の札幌オリンピックを契機に建設されたビル等が一斉に更新時期を迎えるまちづくりの大転換期を迎えている。前述の目標等を実現するためには、この機を逃さず、第4次産業革命や SDGs といった世界的な動向への対応に必要とされる「多様性の集積・交流を通じたイノベーションが創出されるまちづくり」を進めていく必要がある。そのためには、行政のみならず、札幌都心で活動する各関係主体が連携・協力し、一体となって取組むための体制と仕組み(以下「プラットフォーム」という。)のもと、都心の活力創造や課題解決につながる活動を生み出していくことが重要である。
本市では平成 28 年度から都心で活動する関係主体とともにプラットフォームの必要性や組織のあり方について議論と共有を行い、また令和元年度以降は都心の将来像のビジュアル化や課題解決プロジェクト等を実施しているところであり、令和 3 年度は、公共空間の活用に係る実証実験の実施等を通じ、官民連携プラットフォームの構築に関するメリットや課題等を整理し、構築に向けた取組を推進する予定である。
本業務は、これまでの都心まちづくりプラットフォーム事業の経緯を踏まえ、実証実験の企画の詳細検討の支援や関係事業者等からの意見収集、官民連携プラットフォームの組成支援等を実施する
事業期間:2022-03:
予算上限:348万円
提案期限:2021-04-16
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/keiyaku/r3-platform.html

【観光】

◆アドベンチャーツーリズム等の新たなインバウンド層の誘致のための地域の魅力再発見事業の事務局運営業務(観光庁)

形式:企画競争
概要:本事業は、観光庁がこれまでに取り組んできたコーチング(改善指導等)のノウハウを取り入れ、観光庁及び専門家並びに地域の関係者が連携して、地域の魅力ある自然・文化・食・建築等の優良資源を発掘及び再認識することにより、継続性が高く有用な観光コンテンツへと磨き上げる取組である。新たなインバウンド層の誘致に向けたこの取組を通し、地域における国内外の観光客の消費額増加や満足度向上を目指す。
 新型コロナウイルス感染症による影響が収束した後、一日でも早く国内外から多くの観光客に国内各地を訪れていただけるよう、感染拡大防止策の徹底を大前提として、広く観光客を受け入れるための受入環境整備や、デジタルマーケティングによる認知度向上等の取組を着実に進めておくことが求められる。また、将来の反転攻勢のための基盤を整備することにより、国内外の観光客の消費額増加や満足度向上に資することを期待し、この時期に、本事業における実証事業の実施者を募集する。
事業期間:2022-03
予算上限:1,800万円/事業者
提案期限:2021-05-06
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000345.html

【産業振興】

◆大田区事業者の産業支援に関する業務(大田区産業振興協会)

形式:公募(個人の募集)
概要:コーディネート対象分野は大田区の産業全般を中心とした分野。適性に従い下記の中からいくつかの業務を委託する。
(1)大田区内外製造業からの受注・発注に関する相談及び外注先のあっせん
(2)大田区の中小事業者と高度な技術・知財を保有する大学・研究機関・企業とのマッチングを行い、新技術開発のコーディネートをすること
(3)協会主催展示会等出展者・登録者勧誘業務
(4)協会主催展示会の出展者と企業・大学・研究機関などとのマッチング業務
(5)各種展示会、見本市などでの出張相談業務
(6)大田区の中小事業者への定期的な巡回訪問及び訪問先での相談業務
(7)各種事業の登録企業勧誘、登録企業訪問、マッチング業務
(8)各種商談会、セミナー、講演会、学会等への出席及び現地での講師業務
(9)国・都・区などから受託した業務
(10)各種審査会における審査業務
(11)次世代産業分野の各種セミナーの企画、実施
(12)上記各業務に関する報告書の作成
(13)上記各業務に付随する業務
(14)その他協会と別途合意した業務
事業期間:2022-03(以後、更新あり)
予算上限:(非公開)
提案期限:2021-05-28
https://www.pio-ota.jp/news/2021/04/post-596.html

◆ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業(愛知県)

形式:企画競争
概要:愛知県では、産業の競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とする新たなイノベーション創出のエコシステム形成が喫緊の課題であると考え、2018 年10 月に「Aichi-Startup戦略」を策定した。同戦略に基づき、2024 年には、スタートアップの中核的な支援拠点として、「ステーションAi」の運営を開始し、国内外のスタートアップと当地域の企業のオープンイノベーションを推進する予定であり、これに先立つ形で、「プレ・ステーションAi」の設置によるスタートアップへの活動場所の提供や、アクセラレータープログラム等によるスタートアップの創出・育成、海外機関と連携したスタートアップの海外展開支援等に取り組んでいるところである。
本プログラムでは、今までの本県の取組を一層強化するため、「愛知県におけるスタートアップのロールモデルの創出」や、「海外の優秀なスタートアップの愛知県への誘引と県内事業会社のオープンイノベーションの推進」を目指して、ユニコーン企業の育成実績のある一流のアクセラレーターによるプログラムを展開するものである。
事業期間:2022-03:
予算上限:1億4,498万円
提案期限:2021-04-21
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/local-global.html

◆スタートアップ資金調達支援事業(愛知県)

形式:企画競争
概要:本県では、2018 年度に「Aichi-Startup 戦略」を策定するとともに、起業家支援プログラムやアクセラレータープログラムを開始した。2019 年度以降は事業会社とのマッチングプログラムを加え海外のスタートアップ支援機関との連携を通じて、スタートアップ・エコシステムの土壌の醸成につながる取組を拡充してきた。一方で、スタートアップの成長を促進するためには、スタートアップの財務基盤を強化するための資金供給が必要であり、この中心的な役割を担うVC(ベンチャーキャピタル)が首都圏等と比較して当地域には不足している。
この課題を解決するため、当事業では、県と首都圏を始めとする多様なVC とのネットワークを強化し、当地域にキャピタリストを誘引することで、当地域のスタートアップの資金調達の円滑化を実現する。
事業期間:2022-03:
予算上限:834万円
提案期限:2021-04-21
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/vc.html

【文化芸術】

◆令和3年度 「京都映画賞」運営業務(京都市)

形式:企画競争
概要:京都市では,映画の中でも特に,時代劇製作に必要な資源が集積している京都で,映画文化の更なる振興,持続可能な担い手育成,国際文化観光都市としての魅力発信に寄与するため,時代劇に焦点を当てた「京都映画賞」を創設し,京都における時代劇映画の復興を目指す。この度,「京都映画賞」運営業務の受託候補者の選定にあたり,公募型プロポーザル方式による企画競争選定を行うため,次のとおり提案を募集する。
事業期間:2022-03:
予算上限:1,348万円
提案期限:2021-04-13
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000282733.html

◆「南区=アートのまち」プロジェクト企画運営業務(札幌市南区役所)

形式:企画競争
概要:南区の地域資源であるアートを通じで若者が活躍し、まちづくりに参画することで、地域の人たちがアートに触れ合い、アートを通じて交流できる場を創出し、生活の潤いや地域コミュニティの向上、地域の魅力アップと活性化を図ることを目的とする。
事業期間:2022-03:
予算上限:300万円
提案期限:2021-04-28
https://www.city.sapporo.jp/minami/keiyakujoho/20210402.html

◆(仮称)江⼾川区⾓野栄⼦児童⽂学館プロモーション支援業務委託(江戸川区)

形式:企画競争
概要:児童文学館開設に向け、様々な情報発信ツールを使いながら、区内・区外はもとより国外の人々へ児童文学館のPRを行うとともに、各種イベントなどを通じて児童文学館開設への機運醸成を図るため、開設までのプロモーションの支援に関する業務委託を行う。
事業期間:2022-03:
予算上限:999万円
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e081/shigotosangyo/proposal/kobo/bungakukanproposal.html

【女性活躍】

◆地域のリーダーを目指す女性応援事業運営業務(福岡県)

形式:企画競争
概要:国際的視野を持って、地域における政策・方針決定の場に参画することができる女性や、地域の課題解決に向けて行動を起こし、リーダーとして活躍できる女性を育成するため、地域のリーダーを目指す女性応援事業を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:288万円
提案期限:2021-04-26
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/r3chiikijosei-koubo.html

◆令和3年度困難を抱える若年女性支援業務(札幌市)

形式:企画競争
概要:様々な困難を抱える若年女性について、公的機関と民間団体が密接に連携し、アウトリーチ支援を行うとともに、居場所の確保、公的機関等への「つなぎ」を含めたアプローチを行う仕組みを構築し、若年女性の自立の推進に資することを目的とする。
事業期間:2022-03:
予算上限:(非公開)
提案期限:2021-04-26
https://www.city.sapporo.jp/kodomo/jisedai/jyakunenjyosei/documents/01_2021jyakunenjyoseikeiyaku_kokuji.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kodomo/jisedai/jyakunenjyosei/documents/02-02_2021jyakunenjyoseikeiyaku_shiyousho.pdf

◆女性の活躍・創業支援業務委託(川口市)

形式:企画競争
概要:女性の働き方の一つとして起業に焦点をあて、起業に関心のある女性や起業を検討している女性の支援を行うとともに、市内での女性起業家のネットワークづくりを図ることを目的に、セミナーや交流会、講座等を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:220万円
提案期限:2021-04-14
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/021/12/34224.html

【生涯学習】

◆江東区男女共同参画学習事業運営業務委託(江東区)

形式:企画競争
概要:江東区男女共同参画推進センター<パルシティ江東>は、江東区男女共同参画条例(平成16年条例第1号)第12条において、男女共同参画社会の形成に関する施策の実施、並びに区民及び事業者の男女共同参画社会の形成の推進に関する取り組みの総合的支援の推進を目的としている。江東区男女共同参画行動計画に沿って実施する、男女共同参画学習事業の運営を行うにあたり、当該業務について、最も適した事業者の選定を行うためのプロポーザルを実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:1,806万円
提案期限:2021-05-07
https://www.city.koto.lg.jp/055201/kotodanjyoproposal-g.html

◆よさのみらい大学運営業務(与謝郡与謝野町)

形式:企画競争
概要:人口減少社会において持続可能なまちをつくるために最も重要なものは「ひと」との考えから、第1期与謝野町ひと・しごと・まち創生総合戦略の基本目標1に「織りなす人をつくる~与謝野を愛し、多様性を認め合い、新しいモノやコトを創出する人財育成」を掲げ、これを実現するための一つの施策として学校教育法上の「大学」ではない学びの場として、平成29年度から「よさのみらい大学」を開校し、リベラルアーツコース、地域づくり学部、与謝野ブランド戦略ビジネス学部の1コース・2学部で構成し運営してきた。しかし、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響から開校を見送ったところであるが、未だ新型コロナウイルス感染症の終息は見えず、加えて人口減少、少子高齢化といった社会の変化は今後も続くこと、今般のコロナ禍において東京一極集中の社会構造や価値観
からの転換の必要性が言われ、また地域ならではの資源を活かしWITHコロナ・ポストコロナ時代を見据えたまちづくりが求められている。
そこで、よさのみらい大学第2ステージとして「リアル(会場)とオンライン」、「双方向」、「参加者同士の関係づくり」をキーワードに掲げ、第2期与謝野町ひと・しごと・まち創生総合戦略の基本目標1「与謝野を愛し、多様性を認め合いながら、新しいモノやコトを創出する地域人財をつくる」こととした。
本業務は、「よさのみらい大学」第2ステージとして、与謝野町をキャンパスに見立て、新しいモノやコトを発見し、出会いと交流を通じて、自分、地域、まちの未来を描き主体的に行動する人財の育成を目的に、幅広い年代層の学び舎を運営するものである。
事業期間:2022-03:
予算上限:200万円
提案期限:2021-04-26
http://www.town-yosano.jp/open_imgs/info/0000030698.pdf


【環境保全】

◆令和3年度ごみ減量キャンペーン企画運営業務(札幌市)

形式:企画競争
概要:本市では、一般廃棄物処理基本計画「新スリムシティさっぽろ計画」において、ごみの減量については、3Rの中でも優先順位が高い2R(1.リデュース「発生・排出抑制」、2.リユース「再使用」)に重点的に取り組むこととし、資源物を含めたごみ総量である「ごみ排出量」の削減を目指している。そのため様々な広報媒体を活用し、ごみ減量の取組について普及啓発を実施する予定である。令和3年度のキャンペーンにおいて、より効果的・効率的な啓発事業となるよう、本業務の受託者を選定するための公募型プロポーザルを実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:2,067万円
提案期限:2021-05-13
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/genryo/fukyukeihatsu.html

◆令和3年度 海岸漂着物等地域対策推進事業の企画運営業務(神戸市)

形式:企画競争
概要:神戸市では、市が策定している「神戸市環境マスタープラン(環境基本計画)」にも示しているとおり、市民・事業者・行政相互のコミュニケーションを密接にし、各主体間の情報共有を充実させるとともに、学習の場や機会の提供、及びそれらを通じた人材育成・活用などによる環境教育・環境学習の推進、環境に配慮したライフスタイルや環境保全活動の推進などが重要と考えている。近年、海洋ごみによる地球規模での海洋汚染が国際的にも懸念されており、海洋への流出に関してのリデュース対策として、市民への啓発も重要であると考え、海洋ごみの発生抑制対策として普及・啓発に取り組むため、令和3年度海岸漂着物等地域対策推進事業企画運営を行う委託事業者を募集する。
事業期間:2022-03:
予算上限:250万円
提案期限::2021-05-20
https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/press/073846686115.html

【医療・健康】

◆【神戸医療産業都市 人材エコシステム構築事業】 人材確保に繋がる企画提案・運営業務(神戸市)

形式:企画競争
概要:本事業は、神戸医療産業都市を世界的なクラスターとして発展させるため、神戸医療産業都市外からの人材流入の促進と神戸医療産業都市内での人材育成および交流促進を通じて、「働く場」としての魅力を、既卒を含めた若年層を対象に伝えることを目的とし、一企業団体単独ではなく、地域単位で働くイメージを伝えることで最適な人材を確保でき、進出企業団体が研究・事業推進を安定的に実施できる状態を目指す。また、本事業終了後も人材流入の促進や人材育成および交流促進が継続するシステム構築を目指す。
事業期間:2022-03:
予算上限:1,280万円
提案期限:2021-04-23
https://www.city.kobe.lg.jp/a89323/press-iryosangyo/202104/978484553789.html

◆がんピア・サポーター養成・相談支援推進事業(福岡県)

形式:企画競争
概要:近年、がん患者は増加しており、がん患者及びその家族等の生活の質の向上に向けた取組が求められている。また、がん患者及びその家族等への支援では、経験や感情を共有できるピア(=仲間)によるサポートが大きな助けになっている。福岡県では、基本的な知識及び相談スキルを備えたピア・サポーターを養成し、その活動を定着させ、がん患者やその家族等の生活の質の向上を図ることを目的として、「がんピア・サポーター養成・相談支援推進事業」を実施する。
事業期間:2022-03:
予算上限:122万円
提案期限::2021-04-26
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/peersupport2021.html

【イベント】

◆国際会議RD20(Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)(第3回)の実施に係る企画運営業務(産業技術総合研究所)

形式:企画競争
概要:(個別に問い合わせ)
事業期間:2022-03:
予算上限:7,500万円
提案期限::2021-04-26
https://www.aist.go.jp/aist_j/procure/supplyinfo/pub/detail/WHI9AQ1O

◆「にしおイズム」運営管理業務委託(西尾市)

形式:企画競争
概要:本市は平成23年4月1日に西尾市と幡豆郡3町が合併し、今年4月に「新西尾市」が誕生して10周年となる節目に迎えた。今後、更なる自治体間競争が予想される中で、「好きなまち」「選ばれるまち」になるためには、本市が持つ魅力の市内外への発信、まちへの愛着を向上させていく必要がある。
本業務は「ありのままの西尾に出会う」をテーマに、写真と動画を活用し、市民ならではのローカルな目線と外部からの視点を掛け合わせた市民参加型のシティプロモーションを展開することで、シビックプライドの醸成を図る
事業期間:2022-03:
予算上限:330万円
提案期限::2021-04-21
https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/7,76300,26,726,html

◆第 13 回神戸ものづくり中小企業展示商談会 出展企業支援等業務(神戸市)

形式:公募
概要:神戸市では、市内中小製造業の持つ優れたものづくりの技術を県内外にアピールし、販路開拓や企業間連携等新たなビジネスチャンスの創出に繋げることを目指し「神戸ものづくり中小企業展示商談会」を開催している。令和3年11月に第13回目の開催をするにあたり、出展企業がよりよい商談成果をあげられるよう、出展企業のニーズ把握やマッチング対象企業への来場勧誘、出展に向けた事前セミナーの開催等の出展企業支援事業を実施頂く事業者を募集する。
事業期間:2022-03:
予算上限:621万円
提案期限:2021-04-22
https://www.city.kobe.lg.jp/a93457/press/2021/tenjisyodankai13.html

【公共施設への出店】

◆川崎市立井田病院におけるレストラン運営事業者の選定(川崎市)

形式:企画競争
概要:川崎市立井田病院内のレストランを貸し付ける。
事業期間:2022-10
予算上限:貸付料は無償
提案期限::2021-04-08
https://www.city.kawasaki.jp/33/cmsfiles/contents/0000037/37855/ida/news/restaurant-koubo.html

◆航空自衛隊入間基地内における売店運営(航空自衛隊中部航空警戒管制団(入間基地) )

形式:企画競争
概要:航空自衛隊入間基地における委託売店の設置及び経営
事業期間:2026-03(6年間:最長10年間まで延長可)
予算上限:委託売店の設置に係る面積に応じた国有財産使用料を支払うこと
提案期限:2021-04-30
https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/bosyu/publicoffer/index.html

◆航空自衛隊入間基地内における託児施設運営(航空自衛隊中部航空警戒管制団(入間基地) )

形式:企画競争
概要: 男女共同参画基本法等の施策による女性の採用、登用の促進、待機児童の解消、女性の職場復帰等に対応し、隊員が職務に専念できる環境を整備するため、航空自衛隊入間基地にて託児施設の運営を行う業者を次に記載する諸条件に従い募集する。
事業期間:2026-03(6年間:最長10年間まで延長可)
予算上限:面積に応じた国有財産使用料を支払うこと
提案期限:2021-04-30
https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/bosyu/publicoffer/index.html

◆陸上自衛隊真駒内駐屯地における事業所内保育及び病後児保育の運営希望者の募集(北部方面会計隊)

形式:公募
概要:陸上自衛隊真駒内駐屯地における事業所内保育及び病後児保育の運営を行う。
事業期間:2023-04~
予算上限:(個別問い合わせ)
提案期限:2021-04-30
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/fin/nafin/pdf/public_n/03/4/030402-makomanaigyou-n-hoikukoubo.pdf

◆大川市子育て支援総合施設内カフェ運営事業者選定(大川市)

形式:企画競争
概要:10月にオープンする子育て支援総合施設内に、利用者の利便性とサービスの向上を目的にカフェを設置する今回、この施設のカフェに相応しい飲食サービスの提供ができる豊富な経験と能力を有する運営事業者を公募型プロポ―ザルにより募集する。
事業期間:2021-06~
予算上限:1万円/月
提案期限:2021-04-30
http://www.city.okawa.lg.jp/s029/20210326142342.html

【広報・PR】

◆神戸市住み替え支援事業に関する広報業務(神戸市)

形式:企画競争
概要:神戸市が、これからもにぎわいのあるまちであり続けるためには、次代を担う若者に選ばれることが不可欠である。そのため、若年・子育て世帯を対象に、ライフステージに応じた住み替え支援(住宅取得費補助、引越し費用補助等)を行い、市内への定住及び転入を促進している。これらの支援については、広報紙やホームページへの掲載、公共交通機関でのポスター掲示などにより周知し、利用促進を図ってきた。この度、さらなる利用促進のため、効果的な広報を実施する事業者を公募する。
事業期間:2022-03:
予算上限:1,200万円
提案期限:2021-05-07
https://www.city.kobe.lg.jp/a01110/20210401.html

【行政支援】

◆蒲郡市スマート市役所改革支援業務委託(蒲郡市)

形式:企画競争
概要:本市」という。)では、経営資源の制約が見込まれる将来においても行政サービスを提供し続けられる持続可能な体制づくりを目指し、令和3年度からスマート市役所改革に取り組むこととしている。スマート市役所改革とは、行政サービスのオンライン化等を推進する「窓口スマート化プロジェクト」及び業務プロセスの見直し等を推進する「業務スマート化プロジェクト」により、市民の利便性向上及び市職員の負担軽減を図るものである。本業務では、窓口スマート化プロジェクトにおける行政手続のオンライン化の推進に係る現状調査、課題分析及び改善策の検討を行うとともに、業務スマート化プロジェクトにおける業務棚卸及課題分析の支援を行うことで、スマート市役所改革を着実に進行することを目的とする。
事業期間:2022-03:
予算上限:560万円
提案期限:2021-05-11
https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/digital/smart-kobo-r3.html

◆業務改革・改善活動支援業務(浜松市)

形式:企画競争
概要:本市の業務をより効率的・効果的に遂行するため、外部専門家による BPR の手法を用いた業務改革・改善案の提示や、自主的に業務改革・改善を進める所属に対する支援を目的とする。
事業期間:2022-03:
予算上限:1,155万円
提案期限::2021-05-17
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/houmu/bid/hyoumukaikakukaizen.html

◆住民異動受付支援システム導入業務委託(三原市)

形式:企画競争
概要:住民異動受付の処理時間を短縮することにより,窓口の混雑解消および来庁者の滞在時間削減を実現し,新型コロナウィルス感染症対策に伴う市役所窓口での感染拡大を防止する。 事業期間:2022-02
予算上限:1,733万円
提案期限:2021-04-28
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/20/120560.html

◆令和3年度三原市業務プロセス改革支援業務(三原市)

形式:企画競争
概要:生産年齢人口の急減を伴う人口減少社会の到来により,本市においても,職員や財源等の経営資源が大きく制限されることが見込まれる。また,大規模災害や新型コロナウイルス感染症等の緊急事態における事業の継続や早期復旧が可能な柔軟な事務執行体制の構築も重要な課題となっている。
これらの課題解消に向けて,行政手続のデジタル化による市民サービス向上や ICT 活用等による事務の効率化を図るため,専門的知見と経験をもって業務プロセスを見直し,高い実効性を伴う業務プロセス改革を推進することを目的とする。
事業期間:2022-03:
予算上限:500万円
提案期限:2021-04-26
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/6/120778.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?