水明

自問自答ファッションはじめます コンセプトは「ゆとりがあって暮らしを楽しむシンプルライ…

水明

自問自答ファッションはじめます コンセプトは「ゆとりがあって暮らしを楽しむシンプルライフ研究家」

最近の記事

5/18 あきやさん講演会 感想という名の自分語り

2024年5月18日開催の幻冬社大学 あきやあさみ「“なりたい自分”を知って“心満たす服”を手に入れる」講座 #あきやさん講演会 に参加しました。 もともとオンライン参加予定でしたが、家族のスケジュールの都合で後半30分くらいしかログインできず、結局アーカイブにて試聴しました。 自分語り大歓迎とのことだったので、ほぼ自分語りでアウトプットしておきます。 なりたい自分は?二択テスト1.ひとつのスタイルを極めたい シンプルで自分に似合う服だけでいい。流行も気にならなくはないけ

    • 2024年5月 月報

      気がついたら5月が終わっていた。そして夏が始まっていた。 買ったものGUCCI ラグソールローファー とうとう自己評価靴を購入しましたー!! 枕元に置いて愛でつつ、室内で履き慣らし。 こんな可愛い靴が家の中にある!と何回も素でびっくりしていた。 月末、やっと外に履いて出てみた。 30分位だと問題なかったので、次の日調子に乗って履いておでかけしたら3時間くらいで靴擦れした…まだ早かったか。 とりあえず、ゆっくり履き慣らして行きたい。 購入経緯については改めてZINEに書き

      • 2024年4月 月報

        4月の月報です。ご査収ください! 買ったものキャンメイク コンシーラーブロウマスカラ 20年前は足腕のムダ毛脱色剤を眉に塗って脱色していたけれど、令和にはこんなに便利なものが!久々に薄眉にしたいな〜と思って試しに購入してみてとても良かったアイテム。 このコンシーラーで自眉を消して、パウダーで書くだけで今時のふわっとしたオシャレな眉になりましたー!!嬉しい! 限定品→定番品になったタイミングだったようで、ちょうどよかった。 グンゼ アセドロンインナー インナーはグンゼ派

        • 2024年3月 月報

          3月の月報です。断服式の記録もまとめて公開します! 断服式で手放したもの・ユニクロ 白ロンT 2年程着用。重ね着のインナーとしてたくさん着てさすがに傷んできて、取れないシミもついてしまったので処分することに。 ・グンゼ 白パンツ 去年、買い替えで同じパンツを購入したつもりが違う型番のものを購入してしまっていた。不覚の極みである。 しかも以前のものよりやや薄手で、濃い色のインナーだけでなく何を履いても透けてしまう。 白パンツは好きだけど生理の時ははきたくないし、肌着に

        5/18 あきやさん講演会 感想という名の自分語り

          『「一セットの服」で、自分を好きになる』を読んで

          読書感想文という名のファンレターです! 2024年3月。大好きなスタイリストのあきやあさみさんの新刊の告知が出た。 タイトルの“自分を好きになる“と言うフレーズに、「私も自信を持って自分を好きになりたい!」と強く惹きつけられたことを思い出す。 あきやさんのamazonリンクから購入したいと思い、告知が出てすぐに予約注文。 約1ヵ月の間、ワクワクしながら待機した。 発売直前に公開されたnoteに涙しつつ、発売日当日に一気に読んだ。 タイトルの通り、1セットでも選び抜いた服が

          『「一セットの服」で、自分を好きになる』を読んで

          2023年 冬の制服

          春はもう目の前。 今更になってしまいましたが、冬の制服について記録しておきます。 冬の記録年末のまとめにちらっと書いた、しまむらで間に合わせで購入したコーデ一式が結局そのまま冬の制服になりました。 内訳はHK WORKS LONDONの ・切り替えデザインコート ・ダンボールニットのトップス ・ドロストセンタープレスパンツ です。 自問自答ファッションに出会い1年ほど記録をつけてきて、間に合わせで買ったものは結局手放す!という結論を得ていたはず。 しかし丸ごとコーデ一式

          2023年 冬の制服

          2024年2月 月報

          2月が早くも終わろうとしています。 記憶がなくならないうちに記録しておきます。 買ったものしまむら プリーツスカート プリーツスカートはめったにはかないのに、シルバーカラーに惹かれて衝動買いしてしまった。 かっこよい感じになるかとおもいきや、リラックス感があってけっこう可愛い(当社比) 白のスタンスミスでもチェルシーブーツでも良い感じ。 人当たりが良さそうに見えるのか、このスカートをはいているとちょっとした世間話がしやすい気がする。 ユニクロ コットンシャツ 園の式用

          2024年2月 月報

          2024年1月 月報

          1ヶ月って早いですね。 今年から私も毎月の月報を書こうと思います。 記憶がなくならないうちに! 買ったものGUCCI 眼鏡 去年の年末から試着をしまくる&自問自答の末にやっと購入できた普段使い用の眼鏡。 眼鏡については改めて文章を書く予定です(ZINEに掲載予定) 数年前に運転用の眼鏡を作った時よりも更に視力が落ちてました…また免許更新までにレンズを変えなければ… イヤリング イヤリングは落として無くすとダメージがあるのでプチプラで!と決めている。 ノンホールピアスか

          2024年1月 月報

          2023年下半期 買ったものまとめ

          あっという間に年末です。 自問自答ファッションに出会ってもうすぐ1年になりますが、はたしてちゃんと自問自答できているのか?! 上半期にけっこう買い物をしてしまった(自分比)ので、下半期は厳選する!と思っていましたがなんやかんや買ってました。 ※スキンケアやメイク用品は含んでいません。 7月ABCマート 靴ひも(白) 白のスタンスミスの付属の靴ひもが薄汚れてしまった&ちょっと長すぎたので、新しいものに買い替え。 コーティングされているので汚れにくいし、結んだ時に余る長さもち

          2023年下半期 買ったものまとめ

          2023年秋の制服

          体感だと実質1ヶ月位だった2023年の秋。 主に10〜11月の短期間の秋制服、未来の私のために記録しておきます。 ※書いて下書きのまま放置していたので中途半端な時期になりました… 秋の記録試着の旅も美術館も子の園行事もおでかけは全部このコーデでした。 上半身が気になるのでなるべくIライン、下重心になるように心がけています。 夏の間に家の中で履き慣らしをしていたおかげで、チェルシーブーツはたくさん快適に歩けるようになりました! まだまだ脱ぎ履きはしにくいのですが、ブーツジャ

          2023年秋の制服

          2023年冬の断服式

          タイトルを書いて、冬…??となりつつも、11月の断服式について書きました。 ※この記事を書いている間に冬がきました 今回手放したもの・ラプアンカンクリ ウールショール 2019年購入。 産後まもないころに、北欧雑貨にハマり購入したもの。 羽織にしたり膝掛けにしたりと暖かくて良かったけれど、ウールのチクチクが気になりだんだん使わなくなってしまった。 あと地味にかさばるので持ち運びには不便。 メルカリで売却。 ・ジムフレックス ボアジャケット 2020年購入。 体重増加&

          2023年冬の断服式

          2023年 夏の制服

          10月の自問自答ムンプラのスペースを視聴しました。 夏の制服と申し送り とにかく涼しさを追求&少しでもシュッと見えるようにの夏コーデでした。 来年への申し送りは ジレ大活躍につき、春〜秋にも着られるものを探す。 見られたくない背中やお腹をそっと隠してくれるので、薄着でも安心できる! 6月に買ったニットジレはかなりヘビロテしたので既にくたびれ気味で、毛玉がたくさんできてしまった…次のシーズンは難しいかも。 高島縮のワイドパンツを追加 SOU.SOU(yousouライ

          2023年 夏の制服

          理想のアイテムを考えてみた

          あらためて自問自答ファッション通信を読み返しています。 理想のアイテムについて、今更ながら色々と考えたので記録として残しておきます。 ちなみに近場にスタバがないので、いつも通っている病院のリハビリの待ち時間(長い)を利用しました! 理想の靴足が痛くない(特に小指) かかとがパカパカしない たくさん歩ける 脱ぎ履きしやすい 黒か白 レザー 手入れをして長く履ける 普段はスニーカーを履いていることが多い私ですが、改めて並べてみるとやっぱり理想の靴はほぼスニーカーな

          理想のアイテムを考えてみた

          2023年秋 断服式

          2023年9月の断服式をしたので記録として置いておきます。 今回手放したもの・ジャンパースカート 2018年購入。 マタニティ〜産前産後用にネットで購入したIラインのジャンスカ。 せっかく購入したものの、切迫早産で3ヶ月程長期入院したため産前にはほとんど着られず。 産後はまぁまぁ着用したけれど、春夏素材のため若干薄手でインナー(シャツ)のラインが出やすく、ここ数年はもう着ていない。 なんとなく思い出が乗っかっているので残しておいたが、もういい加減いいやと思えたので処分。

          2023年秋 断服式

          靴とバッグが揃いました

          やっぱり履きたいブーツ先日からブーツが欲しい欲しいと言い続けていて、試着を繰り返す日々。(季節外れのため結局ブーツはほとんど履けていません) GUCCIのローファーにも心を奪われつつ、これは10年後だって履けるぞ、と。 今はドクターマーチンのブーツが履きたいんだよーー!!という気持ちをどうしても抑えることができなくなってしまいました。 先生…マーチンブーツが履きたいです…!試着するまでは、履けるかどうかわからないし…と長年の憧れていただけでした。 試着してみたら、意外と

          靴とバッグが揃いました

          試着の旅〜初めてのGUCCI〜

          秋からはきたいブーツを探していて、先日も試着の旅に出かけました。 いざ!試着の旅へ今回は夫(代休のため平日にいた)と一緒です。せっかくなので紳士物も見ようと広島市内の百貨店へ。 普段は行かないメンズコーナーですが、紳士靴のショップにあったレディースシューズが気になり試着させてもらいました。 PARABOOT NANOシンプルなデザインで、なかなかの履き心地。 嫌いじゃない…でも決め手にかける感じ。やっぱりもう少しボリュームが欲しいな…。 夫はレザーアイテムが好きなので、男

          試着の旅〜初めてのGUCCI〜