見出し画像

理系大学生なら在学中に"集合と位相"を聴講することをお勧めします。4月なら間に合う。卒業してからの独学では難しい、講義で学んでおきたい大学数学

「集合と位相」

未学習のままに大学を卒業して、困っている人が多いです。

数学科でない、あなたは講義を聴講できるよう、数学科の担当教員の研究室のドアを叩きましょう。

学部のカリキュラムには、卒業を目的として組まれています。

"大学院への進学"、"社会人(専門職)になってから基礎を学ぶ"ときに、必要となる(知りたくなる)科目は入っていません。

こちらの記事にも書きましたけど、

"集合と位相"を講義で学んでおかないと、絶対に後悔します。

※ 聴講を担当先生によっては断られることもあります。事前に担当教員へ挨拶しにいっておくとトラブルを避けられます。

集合と位相は、大学数学の入り口です。

入り口とはいえ、受験数学とは一線を画して、抽象度が格段にあがります。

受験数学が苦手でも、集合と位相を理解できますが、数学に苦手意識がある人には近寄りがたい。このような方は独学は難しいです。

数学科の学生であっても、集合と位相を学ぶ際に、これまでの数学の内容との違和感を感じます。

何年も教えてきた、数学科の先生も、その現象を何度も経験しています。

そのため、普通は講義を、わかるように工夫しています。

独学するのであれば、定評ある、この薄い本でいいですよ。

この本を使えば、集合と位相は、独学で済ませられる人もいるかもしれません。

#大学生 #大学生活 #AI #数学 #物理 #量子力学 #データサイエンス #量子コンピュータ #物理学 #人工知能 #情報科学 #物理がすき #大学数学 #理論物理学 #大学生活 #独学

この記事が参加している募集

#物理がすき

1,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?