マガジンのカバー画像

大好評の「おひるねヨガ」テーマの実践とみんなの声

18
おひるねヨガとは「ヨガ座学」&「オリジナルの座ってできるヨガ」&「みんなでおしゃべり」のセットです。そこで得た学びがすごいのでまとめています。ぜひ読んでみてください。
運営しているクリエイター

#みんなのヨガ部

「骨盤のアライメント正常化」で毎日快適に。

骨盤にフォーカスして姿勢改善することで腰痛、胃腸、怒りをコントロール するほど大きな改善…

鈴木めゆ
1年前
4

寒くても動ける体をつくりました。

寒いと動けない→動かないと太る、筋肉が硬くなる→ますます動けない→充実しない→自己嫌悪の…

鈴木めゆ
1年前
5

「集中」と「リラックス」を両立できるの。

一見相反している「集中」と「リラックス」です。それが一度に自分に両立できたらいいと思いま…

鈴木めゆ
1年前
7

寝ないなんて時間が勿体無い。!

寝る時間がもったいないと夜更かしするお楽しみ。果たしてそれって時間がもったいないのでしょ…

鈴木めゆ
1年前
4

絶対に盗まなければ、宝石が立ち現れる!!

ヨガ哲学の不盗 (アステヤ) について解説します。 盗まないこと。他人の所有物を奪わないこと…

鈴木めゆ
1年前
6

「素直になれば大丈夫」をヨガ哲学「正直」で紐解く〜嘘がなければ現実化する訳。

どうやら他人に合わせたり状況に合わせたりするより自分に正直になった方が解決したり、上手く…

鈴木めゆ
2年前
16

「自分を優しさで満たす」と起こること。ヨガ哲学〜非暴力アヒムサ

ヨガで守るべきとされる戒律の8部門。うち第1部門が「禁戒」。 その1番最初が「非暴力」です!ガンジーが貫いた、ヨガで最初に守る非暴力についてみんなで考えたい。 非暴力とは― 肉体に危害を及ぼさないだけでなく、精神的な暴力も避けるということ。 あらゆる生物に対し、 例えば心や言葉、行為などそれが 如何なる仕方にせよ、 傷を負わせないことである。 従って人の命を奪うことなど論外である。 しかし非暴力の戒律が適用される範囲が非常に広く、 守り通すことはとても難しいです。 今

ヨガ哲学「清浄(シャウチャ)」を実践したスゴイ結果報告♪

ヨガにおける勧戒の1つ清浄です。肉体の清浄と内的清浄があります。体の清潔は行えているとし…

鈴木めゆ
2年前
5

足るを知ることで、自分にしかない持ち味が出る!を1ヶ月実践した結果。

「知足」とはヨガ8部門の汚れを消して清らかな自分になる戒律の中の1つ。 生命につなぐに足る…

鈴木めゆ
2年前
13

小さなストレスに気付いたら自由自在な自分だった!

1ヶ月かけて同じテーマでヨガを実践し、どうなったか気がついたことをみんなでシェアする、オ…

鈴木めゆ
2年前
8

楽しむ力は、体の奥、その奥、さらに奥、その奥に誰もが持っていた♪

ヨガの考え方の中に「パンチャマヤコーシャ」というのがあります。日本語で五つの鞘。私たちの…

鈴木めゆ
2年前
13

「楽しむ力」を試しに何千年も前のヨガ哲学で解説したらめちゃわかりやすかった!

楽しむ力をヨガ的な解説にしたらなんだかすごいことになりました!これはわかりやすい!! ま…

鈴木めゆ
2年前
21

幸せな空腹感。それは至福でした♪

まず正しい姿勢をチェック!!なんでだ? ①力学的に安定している ②エネルギーの消耗が少なく…

鈴木めゆ
2年前
10

「潤いたい」に対してできることを考えて1ヶ月実践した結果♪

乾燥に季節の前に、潤うとはどんなことかヨガを通じて考えました!!呼吸が乾燥で辛くなることに関してはこんな風に調べました。 「肺の疾患」 = 肺の血循環の悪化 肺の血液循環は左心臓の「吸引力」による その吸引力は全身の「毛細血管」による。 ⇒「毛細血管の強化」が必要! 肺の疾患が巡り巡って毛細血管から繋がってるとは体ってすごいですね。 よってみんなで実践したのがこちらです。 <ポイント> ①温冷浴  ②腕と足の強化  ③布団を干す ④換気 ⑤山芋、レンコン、納豆、 サツマ